A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
文字通り、心的過程は脳の物理的過程と一致する、という説です。
要は心という現象、意識、主観といったものは、科学で説明しつくせるという主張の一つだと思います。
かつては心身二元論が一般的でしたから。
分野は「心の哲学」と呼ばれるので、調べるときはご注意ください。
心の哲学の主な問題である意識は物理に還元できるのか、否か、という意識のハードプロブレムは現段階でもまだ未解決で、色々な説、主義が錯綜しています。
私は意見を述べられるほど、全ての主義を熟知していません。
ただ、世の中で思われているほど心と脳が同一だと言うのは簡単ではなく、その説明はなかなかうまくいかないようですね。
心身二元論はさすがに廃れても、相変わらず意識は物理主義に還元しつくせるわけないだろ!と主張している人々がいます。
以下に、心の哲学のこれまでの流れや、
色々な立場による考え方が書いてあります。
信原幸弘編『シリーズ心の哲学I 人間篇』勁草書房、2004
No.1
- 回答日時:
専門家ではありませんが、心の状態は脳の生理状態に依存する、という考え方でしょう。
養老孟司さんの『唯脳論』の中に、
心は脳の機能である、という考え方があります。
脳科学が発達することによって、
こうした考え方はもはや当たり前となっているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 言葉で 心が傷つくか? 75 2022/05/18 06:36
- その他(家族・家庭) 親との関わりについて 私はどうすれば正しい判断ができるのでしょうか? こんにちは 何度も将来について 3 2022/05/20 16:31
- その他(ニュース・時事問題) 「男女の脳に有意な差はない」との説が登場。男女のそれぞれの良いところを活かそう論はどうなる? 3 2022/07/08 19:45
- 哲学 精神科医は自ら精神を病んだ方が良いのです。 7 2023/07/30 12:01
- いじめ・人間関係 今の日本の男のメス化現象 4 2023/06/12 20:14
- がん・心臓病・脳卒中 無症状脳梗塞とラクナ梗塞は必ず一致するものですか? 2 2022/09/25 10:04
- がん・心臓病・脳卒中 一過性脳虚血の発作 2 2022/10/10 10:31
- 政治 岸田さん NTPの演説だけの為に行ったのですか??? 8 2022/08/02 16:16
- 哲学 体 対 心 9 2023/01/31 18:01
- 事件・事故 二之湯智氏は10日午後東京霞が関で記者会見し安倍晋三元首相が演説中に銃撃され死亡した事件 1 2022/08/10 15:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
非思考の庭って楽しいとこなの
-
人は精神的に何からできている...
-
感情と魂について
-
右利きなのに左で箸を持って食...
-
悲観は気分 楽観は意思って、ど...
-
あなたの中心はどこですか?
-
生まれた時にもらったのは、い...
-
なぜ、有り余る能力が出現した...
-
目で見たものは感じたことなの...
-
この世界は夢、かも!
-
「情報を得る」と知識はどう違う?
-
幸せとはなんて考えている人
-
人は死後どうなるのですか?夢...
-
唯物論と唯識論の接点は?在る...
-
現実と非現実の違いについて
-
片付けと頭のよさ
-
存在論の解答
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだら終わり、あの世も永遠...
-
「知的な人に限って、頭の回転...
-
死後は無と考えている人に質問...
-
なぜ人は死ぬのに頑張るのです...
-
人の心は脳の自然現象でしょう...
-
人は死後どうなるのですか?夢...
-
哲学好きな人に質問です 哲学的...
-
ステレオタイプの人物像(水戸...
-
なぜ、有り余る能力が出現した...
-
人間は動物じゃない 精神だ?
-
「君子は日に三転す」について
-
人は何で笑うのでしょうか?
-
右利きなのに左で箸を持って食...
-
不老不死
-
感情を感じる脳の部分はどこで...
-
虫の知らせ
-
僕は自分の意思で物事を考えて...
-
片付けと頭のよさ
-
輪廻の一部始終
-
皆さんへ「皆さんの脳は足掻い...
おすすめ情報