
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
安心して生きてる人は、安心を求めない
世の中なんかが不安を煽って
安心を脅かすから
安心を求めたくなるんじゃ~ないかな?
戦争だ災害だ
経済的な困窮だぁ~
なんて騒ぎ立てる人が居てるけど
それなりに飯が喰えて
それなりに熟睡できたら
そんなに心配しても仕方ないもんね
どうせ死ぬときは死ぬきまりだもんね(笑)
安心を求めるのが不幸だとするなら
安心を求めるようにつくられた
社会そのものが不幸の元凶だと思うけどね
老後の心配を現役世代から考えさせる
資本主義が駄目なんじゃなかろうか?
俗に言う
生活の為の労働で、過労死してしまう!ような状態だとも言えますもんね
健康にとりつかれて
精神的に疲れるような生活をして
早死にしてしまうような感じだとも!言えそうですけどね
No.11
- 回答日時:
生命保険・火災保険などは事故が起きねば、金は払い損に終わる。
ならば、事故の起きなかったことを事を願って
入らないのも一つの手であると考え、民間の行う物はすべて解約した。
病気にならず、事故も起きねば済む話である。
事故や地震が起きたときは再建資金が出来ないとか再建しても無意味と判断するときは素直に身を引くのも一つの作と考えたい。
独り暮らしで老齢で後を継ぐ者がいない人は事故や地震を契機に消えるのも一つの策と思う。
財産は国家財産になるのなら、後始末は行政機関任せにするということである。
生命保険・火災保険は掛け捨てで事故や事件が起きねばもらえないのであれば、初めから入らない方が安全という考え方もあるよね。
だから、入っている場合は即時解約も一つの手と思う。
なぜなら、掛け捨て=寄付で終わることもあるよね。ならば解約も一案ですよね。
ご回答有難う御座います。
安全は計算できる訳で、その目的で保険は使う物でしょうね。他人に迷惑を掛ける案件なら利用する必要があるかと・・・

No.10
- 回答日時:
安心のために保険会社はあるのです。
あなたのよーな人がいると保険会社は倒産します。
いいんですかそれで?
ご回答有難う御座います。
保険会社は安全の為にあります。被害額を計算しその補填を行っているだけで、安心を売っている訳ではないでしょう。
No.6
- 回答日時:
>幸福を求める事と、安心を求める事の錯覚が、不幸の原因である。
これが真実と思いませんか・・・・
安心を得るために金におぼれるというが、金がなければ、何も買えない。
生きていくためすべてに金がなければ、何も動かせない。
貴殿の言う幸福とは安心を求めないことなのか。
では具体的に何をしろと云うのか。何をすれば幸福になれるのか。
金が出来れば、いろんなことができるし、いろんな世界を歩ける。
でも金がなければ、できないことが多すぎる。
生きていくためにも金が必要である。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) マズローの五段階欲求がおびやかされるとどうなりますか? 1 2022/12/08 17:06
- 哲学 神は万物の根源、宇宙の法則、アルケーであるとみなす程度が人間にとって一番幸せなことなのです 1 2022/10/03 11:28
- 哲学 幸せとは? 8 2022/05/02 22:56
- 依存症 好きと依存の違いは? 5 2022/11/25 03:37
- 不妊 不妊や癌患者を見ると、ヤッターと思いますか? 私は、栃木県に住む41歳、独身、低学歴(拓殖大学)、低 11 2023/08/18 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 依存なのか… 1 2022/04/17 08:17
- その他(メンタルヘルス) ストレス 1 2022/05/24 19:17
- その他(悩み相談・人生相談) 他者評価がないと自身を保てない。 自分を安売りして、プライドや承認欲求を満たそうとしてしまう。 1 2022/09/24 12:08
- 政治 日本国民は社会保障を手薄くすることを要求すれば… 5 2022/10/03 20:10
- その他(メールソフト・メールサービス) 地球や日本に生まれてきて良かったと主張している連中もいますが・・・ 2 2022/05/09 20:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
早朝覚醒して 悪夢や不安が頭の...
-
非思考の庭って楽しいとこなの
-
人は精神的に何からできている...
-
感情と魂について
-
右利きなのに左で箸を持って食...
-
悲観は気分 楽観は意思って、ど...
-
あなたの中心はどこですか?
-
生まれた時にもらったのは、い...
-
なぜ、有り余る能力が出現した...
-
目で見たものは感じたことなの...
-
この世界は夢、かも!
-
「情報を得る」と知識はどう違う?
-
幸せとはなんて考えている人
-
人は死後どうなるのですか?夢...
-
唯物論と唯識論の接点は?在る...
-
現実と非現実の違いについて
-
片付けと頭のよさ
-
存在論の解答
-
「を気づく」と「に気づく」の...
-
固定観念?固定概念?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
死んだら終わり、あの世も永遠...
-
「知的な人に限って、頭の回転...
-
死後は無と考えている人に質問...
-
なぜ人は死ぬのに頑張るのです...
-
人の心は脳の自然現象でしょう...
-
人は死後どうなるのですか?夢...
-
哲学好きな人に質問です 哲学的...
-
ステレオタイプの人物像(水戸...
-
なぜ、有り余る能力が出現した...
-
人間は動物じゃない 精神だ?
-
「君子は日に三転す」について
-
人は何で笑うのでしょうか?
-
右利きなのに左で箸を持って食...
-
不老不死
-
感情を感じる脳の部分はどこで...
-
虫の知らせ
-
僕は自分の意思で物事を考えて...
-
片付けと頭のよさ
-
輪廻の一部始終
-
皆さんへ「皆さんの脳は足掻い...
おすすめ情報