

バック及び底面がつや消しブラック板のアクリル水槽を使用しています。
が、ヒーターカバーのキスゴムがえまく引っ付きません(引っ付いてもすぐに外れてしまう)。
ヒーターカバー自体は新しいので、原因はおそらくつや消し板ではないかと思っています。
やはりつや消し板にはキスゴムはうまく引っ付かないものでしょうか?
仕方が無いのでいまはヒーターカバーについていたキスゴムをはずした状態で底に転がしています。
ただあまり見栄えも良くないですし、なにより魚が動くとヒーターも動いてしまいます。
つや消しでない部分に引っ付ける方法もあるのですが、水槽内の対流を考えると側面はイマイチです。
アロワナ等で背・底ブラックのアクリル水槽を使っている人などはヒーターをどう設置されているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- 魚類 メダカとドジョウの適温 6 2022/12/08 08:26
- 爬虫類・両生類・昆虫 イシガメやクサガメの小亀を越冬させるためにヒーター購入を考えています。 ただ、亀用水槽ですので水は浅 1 2022/10/25 10:02
- 魚類 熱帯魚を飼っていてヒーターを利用してます。 この時期、自動餌やり機をセットすると中のフレーク上の餌が 3 2023/01/05 10:39
- 魚類 ベタがコショウ病になりました。 薬浴3日目で症状はおさまったように見えます。 ひとまず5日は薬浴続行 2 2023/06/20 16:57
- DIY・エクステリア 自作アクリルケースの「扉」について。 画像の様に下から持ち上げるタイプの扉をつけようと思っていました 4 2022/11/12 21:32
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 電気・ガス・水道 電力会社を変更してから電気料金が去年の倍になった気がします。 やれることは何がありますか? 今の賃貸 6 2022/05/19 05:56
- 魚類 【アクアリウム】苔の対処についての相談 1 2022/09/07 09:43
- ヒーター・こたつ・ホットカーペット 冬の暖房器具選びに悩んでいます 5 2022/11/24 08:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
陸亀が死んだのですが・・・
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
イエアメカエルのためにお勧め...
-
【熱帯魚・海水魚飼育】機器の...
-
メダカのメスがオスを追いかけ...
-
金魚の白点病の寄生虫はヒトに...
-
ベタが水面に浮かんでしまいます。
-
水槽の黒い虫 メダカの水槽に1...
-
【至急】鯉のローリングが激し...
-
金魚のお腹が、赤く充血してい...
-
食用貝の殻をメダカの水槽に入...
-
メダカ水槽に付着する、この硬...
-
水槽の水が茶色く濁る
-
水槽にダニみたいなのがうじゃ...
-
熱帯魚が体を痒がる理由
-
プラティが、どんどん死んでい...
-
アマゾンフロッグピットの根が...
-
メダカが白くなって死んだので...
-
元小学校校長は違反切符切られ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
先日ミナミヌマエビ、ヤマトヌ...
-
プレコはひょっとして生きてい...
-
ホットカーペットの折しわ取る...
-
陸亀が死んだのですが・・・
-
メチレンブルーの色が付いたヒ...
-
水槽用クーラーは冬はどうすれ...
-
ベタ水槽にヒーターを入れたい...
-
レッドビーシュリンプ水槽にヒ...
-
アクアリウムについて質問です...
-
水槽ヒーター故障の対処
-
水槽のヒーター
-
ヒーターカバーは必要か
-
ゴールデンアカヒレとベトナム...
-
カメの目がおかしいです。
-
イエアメカエルのためにお勧め...
-
ヒーター無しで水槽を温める方...
-
白点病
-
ヒーターカバーの隙間入り込み...
-
小型水槽のヒーターにつて
-
メダカビオトープで高水温対策...
おすすめ情報