dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、VALUESTAR VL300/K を使っています。

このパソコン、タワー型のデスクトップなのですがどうもヘッドホン端子が見当たりません。音声の端子らしきものは緑色のスピーカーアウト、青色のライン入力、赤色のマイク入力の三つが見当たりますが、どれにヘッドホンを差し込んでも音が鳴りません。いったいどうすればいいのでしょうか…。

回答よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは



NECのほかの製品では、ヘッドフォン出力はライン出力と共用となっていますが・・・
スピーカーアウトというのがそれではないですか(縦に3つ並んでいる端子の一番上)?
マニュアルをもう一度確認してみてはどうでしょう。

そうなら何か設定が違っているのかもしれません。サポートセンターに問い合わせてみては?
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ためしにもう一度スピーカーアウト(一番上のやつ)に入れてみたところしっかり音が出ました。どうやら早とちりだったようです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/06 07:52

たいていのデスクトップPCには、ヘッドホン端子は付いていないと思いますが。



NEC ValueOne MTですが、USBオーディオプロセッサーをつないで、
ヘッドホンで聞いております。

「SE-U33GXP(W)」
http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id= …

「SE-U55SX(W)」
http://www.e-onkyo.com/goods/detail.asp?cgds_id= …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たいていのデスクトップPCには付いてないのですか…

ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/06 06:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!