dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賞状って捨てていい物なのでしょうか?
初級シスアドとFP3級の賞状ですが、賞状を貰うために勉強をしたわけではないので捨てたいです。
ただし当方学生ですので、就職の際に履歴書に書く場合(上記資格が書けるかどうかは不問)、取っておいた方がいいのでしょうか。

とりあえずデジカメで写真を撮り、日付と認定番号をメモしております。

A 回答 (6件)

>初級シスアドとFP3級の賞状ですが、賞状を貰うために勉強をしたわけではないので捨てたいです。


捨てようと捨てまいと貴方の勝手。

でも、それをよ~く見てください。
それって、”賞状”ではなく「認定証書」なのではありませんか?
賞状と認定証書では、それの存在は、褒めているか、技能を証明しているか
ということで意味合いが全く違うと思うのですが・・・。
証書なら現物が在るのとないのとでは、印象は全く違いますし信用度もかなり違うと思いますが。
それと
>とりあえずデジカメで写真を撮り、日付と認定番号をメモしております。
こんなもの、画像加工ソフトがあったらいくらでも作れるし
日付や認定番号だって偽造しようと思えばいくらでも出来ちゃいます。
いざというときになったら、そんなものなら誰も信用しませんよ。
まさか、貴方の認定を確認するためにわざわざその認定番号で問い合わせするなんて事
誰もやりませんよ、特に企業の人事担当はね。

いざというとき、信用されなくなる可能性があってもよければ、どうぞご自由に、
自己責任で捨ててください。
    • good
    • 2

資格確認の為に提出をしなければならない会社もありますので、保管はしておいた方がいいでしょう。

    • good
    • 0

どう考えても賞状ではなく、認定証(証明書)だと思います。



カード型の認定証(証明書)があれば捨てても問題ないですが、

受験料(認定料)に含まれているものです。

わざわざ捨てなくてもいいのではないでしょうか?

賞状はいくら捨てても構わないと思いますが・・
    • good
    • 0

>賞状は捨てていいの?


所有者の自由です。
    • good
    • 0

会社によっては資格を証明するものの掲示を求めるところがあります。



かさ張るものではないので保管されていたらいかがですか?

質問者様が修得されている資格を持っていないので詳細わかりませんが他に、その資格を証明できるものがないのであれば持っているほうがいいです。

写真はいくらでも加工ができるので。
    • good
    • 0

>>賞状って捨てていい物なのでしょうか?



捨てる自由はあるので捨てても問題はないと思いますよ。

FP3級は知らないのでシスアドについてだけ。。。

>>上記資格が書けるかどうかは不問
書くことは可能です。

まぁ、自己申告~なので、履歴書に書かないことは全然可能です。
ただ、書いた際には、「証拠」ってわけじゃないですけど、大抵の場合は物の提出が求められます。(会社によって資格手当てとかもあるので


>>日付と認定番号をメモしております。

再発行手続きは可能だったと思いますけど、手数料もかかりますんで、とっておいたほうが無難かと。

紙っぺら1枚ですし、どっかに挟んで置いておいても邪魔になるようなもんじゃないだろうとは思いますし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!