dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1年4ヶ月前に第1子を緊急帝王切開で出産しました。
退院してからもずっとにぶい痛みが続いて、傷もみみずばれのように
なっています。かゆみもあります。それは今も続いています。
まわりの同じ時期に帝王切開で出産したお母さん方は傷跡も腫れておらずかゆみもないようです。
皮膚が弱いせいかなとも思ったのですが、かゆいときにかきすぎたのか、最近下腹部に違和感があってなんかひきつった感じもあります。
癒着しているのかなとも思うのですが、これはほうっておいても治らないのでしょうか?
病院に行くとしたら産婦人科なのでしょうか?それとも他の科の病院なのでしょうか?
産んだ病院には正直行きたくないのですが、同じ経験をされた方いらっしゃいましたら何かアドバイスをいただけたらありがたく思います。よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

平成17年5月に第一子を、平成19年1月に第2子を帝王切開にて出産しました。


長男の時は、同じように術後も軽いシビレの様な鈍痛があり傷口もケロイドの様な状態で痒みも有りました。
何度か、産婦人科に行き傷口を診て貰ったり腹部のエコ-も撮って貰いましたよ!でも、体質的に肌質が弱いようで傷口も汚くなっちゃったのだろうと言われました。気になるようなら形成外科に行けば、ケロイドになった部分を切る手術をし綺麗になるよ-って言われたんですけどね☆

結局そのままの状態にしたまま、第2子を出産!その際に、前の傷口を切り取って貰い今度は解ける糸(抜糸の必要ない糸)では無く、抜糸の必要な糸で縫合して頂きました。おかげで傷口は痒みもなく、綺麗な傷跡になってます。痛みも無いです。
傷口の痛みは特に癒着無ければ、体質的に皮膚が伸びる人と伸びない人がいるので突っ張った感じになちゃうそうですよ。どうしても気になるようでしたら、手術した産院に問い合わせてみてキチンと診て貰うのがイイと思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。
それにちょっと安心しました。
第2子を出産することがあれば、絶対に抜糸の必要な糸に
してもらいます。
(私も初めてのときは溶ける糸でした)
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/08 19:21

こんにちは!


私は18年3月に帝王切開をしました。
私は本とか周りの人とかの話を聞いていて傷は残らないと聞いていましたがミミズみたいに傷は残ってしまいました。
今でもかゆみはあります。
最初はすごくショックだったのですが別に他の人に見られるわけではありませんのであまり気にしないことにしました。
私もナイフとかで深く切ってしまったりとかしたときは傷はやはりミミズみたいになって残ってしまいます。弱い体質だと思います。
あまり深く考えない方が良いと思います。
ちなみ私は糸ではなくてホチキスでした。
でも、あまりにも気になるのでしたら形成外科での治療をお勧めします。
あまりよい助言ができなくてすみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ホチキスも残るんですね。想像がつかないのですが
ホチキスは抜糸(?)みたいなのあるんですよね。
やはり体質もあるんでしょうね。
同じような方がいらっしゃるということで
ずいぶん楽になりました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/10 05:45

回答が入らないようなので…



「くもといっしょに」という帝王切開経験者の個人のサイトがあるのですが、大勢の経験談もあり聞きたい回答がみつけやすいと思いますよ。
掲示板もあるのでそちらに書込むのもよいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
さっそくサイトを拝見させていただきました。
同じような悩みを持つ方がたくさんおられて、
ここで質問させていただいたこと以外のことでも
とても勇気付けられました。
教えていただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/02/08 19:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!