dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして、こんにちは。
薬局で勤務しています。
2月6日に病院で受診された患者さんが2月8日に
処方箋を持って院外薬局にお越しになりました。
2月6日までは、1割負担の被保険者でしたが、
2月7日からは、0割負担の被保険者になっておられます。
病院では1割負担でお支払いですが、
薬局では0割負担でよろしいでしょうか?
詳しい方、お教え願います。

A 回答 (1件)

受付けた日の保険の適用で問題ないはずです(0割負担)。



例えば具体例で申しますと
2/6 社保で病院受診
2/7 国保に変更
2/8 薬局に処方箋提出
だった場合、処方箋には社保の記号番号が書いてありますが
2/6で社保が切れるため、そのまま応じますと
レセプトが返戻されてしまいます。
病院で使った保険がなんであれ、薬局においては
受付けた時点での保険を適用すればよいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!