dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

駅前にデパートがよくありますが
デパートの距離制限は必要だと思いますか?
銭湯は必要で薬局が不要ということですが、、

A 回答 (1件)

商売の原則として、人が集まる場所を探します。

駅前は人通りが多いです。当然デパートの立地としては最善でしょう。彼らの目的は商売ですから、自然と儲かる場所に集まります。それを規制すれば自由を奪いすぎでしょう。
銭湯は、衛生概念からしても、一定の距離には必要です。ただ、家風呂が増えて銭湯の経営は苦しく、次々と店仕舞いして、必要な数が揃いません。昔銭湯の主人が「市が買い取って営業してくれればよい」と言っていました。所謂差別地域にはあります。
その主人は善良な方で、経営不振がはっきりしてからも、立て直して営業を続けるつもりだったようです。好事魔多し。73か4歳くらいで、急に亡くなられました。2年ほどは奥さんが1人で営業されていましたが、仕事はきつく儲けは少ない。廃業されました。
薬局はどうでしょう? 昔は必ず必要だと思いましたが。栄養ドリンクを買うだけなら不要ですね。もっと病院・医院を増やし、医者も育ててからなら、薬局はどうか、という話も出来ましょうが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!