アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの事をしようと思ったのですが
カチっときちんと音がなるまでさしましたが
全く反応しません
線の種類はストレートでいままでルータとPCをつないでたのと
ルータとモデムをつないでたのを試してみたのですが
駄目でした
モデムは一回電源消して30分くらいほっとかなきゃ駄目
と聞きましたがそれは正しいのでしょうか?
(↑はまだ試してません)
関係ないと思いますがニューファミリー光です
どうかよろしくお願いします

A 回答 (3件)

 >>全く反応しません



繋いだ後、なにを見て全く反応なしと判断しましたか?LEDの表示ですか?どんなLEDがありますか?どういう状態ですか?

もう一点、いままでモデムとルーターを繋いでいたのに今度は直接モデムとPCを繋ぐと言う事ですか?ではどうやってインターネットに繋ぐつもりですか?接続ツールのようなものを新たに入れたんですか?

モデムとしか書かれていませんが、なんという型番の機器でしょうか?

詳しく書けばかくほど、みなさんがあなたの状況が判って適切なアドバイスが得られますね。

この回答への補足

ローカルエリアネットワークが接続されてませんからかわりません

ローカルエリアネットワークが接続されてませんという状態からかわりません

他にも日本語的におかしい部分もあると思いますが
どうかよろしくお願いします

補足日時:2008/02/09 21:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます
モデムはB-PONHA B-ONU-E1で
つないでもSTATUS FIBER LIMK FULL
のうちLINKとFIBERが点灯点滅共にせず(STATUS FIBERは最初から点灯)
ローカルエリアネットワークが接続されてませんからかわりません
とりあえずftpで速度でないとNTTにいったら相手側サーバー
PC設定 線 時間帯など全部試しても100kb/sだったので
後はルータの可能性も低いけどあるといわれたので
モデムに直接接続して
広帯域接続接続でやってみようと考えました
引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2008/02/09 21:02

B-PONHA B-ONU-E1は恐らくモデムではなくってONUだと思うんですが、検索してもマニュアル類がHITしませんね。

表示のデフォルト状態が判らないのですけど

 >>STATUS FIBER LIMK FULLのうちLINKとFIBERが点灯点滅共にせず(STATUS FIBERは最初から点灯)

FIBERの状態が二通りになっていますが正しくは

STATUS=点灯
FIBER=点灯
LINK=消灯
FULL=消灯

ということでしょうか?であればLANケーブルがきちんと刺さっていないと判断しますね。
逆にFIBER消灯ならONUか回線側の不具合っぽいし。

仮にもう一度ONUとお手持ちのルーターのWAN側をLANケーブルで繋いで、ルーター電源投入後にONUのLINKランプが点灯に変わるなら、直結時のPC側のLANポートの設定(PCのLANポートの速度設定がプロパティの詳細では通常はAUTOになっているがそれがいけないとか?わかりませんけど)とか、実は直結時はPCとこのONU間のケーブルはクロスケーブルが必要でしたとか、そのあたりを考えたいですね。

ルーターを繋いでもLINKが点灯しないならONU側の障害でNTTへ相談でしょうか。。

もう少しなにか情報が欲しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご解答本当にありがとうございますm(_ _)m
>>直結時のPC側のLANポートの設定(PCのLANポートの速度設定がプロパティの詳細では通常はAUTOになっているがそれがいけないとか?わかりませんけど)とか、実は直結時はPCとこのONU間のケーブルはクロスケーブルが必要でしたとか、そのあたりを考えたいですね。
とありますが
LANポートの設定というのはどうやって確認すればいいのでしょうか?
PC初心者の為わかりません すいませんm(_ _)m
クロスケーブルは今度買ってみて試してみる事にします

>>FIBERの状態が二通りになっていますが正しくは

STATUS=点灯
FIBER=点灯
LINK=消灯
FULL=消灯

ということでしょうか?であればLANケーブルがきちんと刺さっていないと判断しますね。
逆にFIBER消灯ならONUか回線側の不具合っぽいし。

ルーターを繋いでもLINKが点灯しないならONU側の障害でNTTへ相談でしょうか。。

もう少しなにか情報が欲しいです。

FIBERとかはそんな感じです
後ルータをつないだ場合はきちんとLINKは点滅FULLは点灯します
今自分のわかる情報を出しますと
PCは共にSONYのVAIOで
VGC-H52BとPCV-RX63で共にメモリだけ増築してあります
それでルータはNECのWARPSTAR AtermWR6600Hで現在も使用中です
モデム一回電源切って30分おくというのは
やったほうがいいのでしょうか?
1%でも可能性がある場合はやりますが
なるべくやらないようにいわれているので(家族に)
どうか引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

お礼日時:2008/02/10 11:28

ルーターを繋いだ際にLEDが正常になるのでしたらONUは問題ないですね。



電源を切っておけば解決するかは判りません。YahooのADSLモデムで繋いだパソコンのMACアドレスを覚えていて電源を切っておくとそれがクリアされる話は聞きますが、光ファイバー回線用のONUでMACアドレスを覚えている機種は聞いた事がありません。

が、別にしばらく切っておいてもIP電話を使っていないなら影響はありませんから試してみるのは面白いですね。

LANの詳細設定は、ローカルエリア接続のプロパティを出して表示された画面で、接続の方法という場所で実際にLANの機器名が出ている部分の構成ボタンを選ぶと出てきますので、クリックしてみてください。いろんな項目が英語で出ていますが、恐らくSPEEDを選んだ際に、AUTOとか100Mとか選択肢が出てくると思います。初期値をメモしていじってみると面白いでしょう。
PC初心者を脱するには全部クリックして経験してゆくしかありません。

あ、他のPCで他の話題での例ですが画面として参考になるでしょう。
http://www.ichigo-tv.com/interpage5.html
の中程のプロパティ画面に出てくる 構成 というボタンです。

こっちの話題も参考に。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1667990


ルーターで正常でPC直結でNGだと、ケーブル自体かPC側の設定が原因ということでしょうね。



ところで、話が根本から覆る話になりますが、ONUとPCを直結した場合、ワームウィルスにやられる危険性が非常に高くなりますので、あまり薦められません。速度を測る為に実験的に行う程度にとどめておくべきだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解答ありがとうございます><
SPEEDはAUTOになっていたので色々試してみようと思います

お礼日時:2008/02/10 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!