No.1ベストアンサー
- 回答日時:
画質は、
D2>>S端子>>>>>>>コンポジット(黄色い端子)
になります。
D2でつなぎ、PS3の設定を480pにすれば
一番綺麗に映ります。
映像の方式にはインターレースとプログレッシブがあり、
D2以外はインターレースです。
プログレッシブのほうがインターレースより綺麗な場合が多いです。
また、各端子の特徴ですが
コンポジットは映像信号をすべて混ぜ合わせて送るので、どうしても
分けるのが難しく、綺麗ではありません。
S端子は2つに分けて送るので、コンポジットよりは綺麗です。
D端子は、ほとんどの信号を分けて送るので
さらに綺麗です。
No.3
- 回答日時:
既にみなさまから的確な回答がありますので、参考までなのですが、以下に実写入り
で画質のテストがあります。
もちろんテレビにより各端子間の画質差は異なるのですが、参考にはなるでしょう。
ご自身で端子間の画質差をご確認下さい。
# http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/2006121 …
No.2
- 回答日時:
標準的に設計製造すればDVI-D=HDMI(D3(1920*1080)/D4(1280*720)/D2(720*480)/D1(720*480)可能)>D2端子>D1端子=S端子(720*480)>ビデオ端子(640*480)
S端子は3本の映像ケーブル(6心線)使うコンポーネント端子(D端子は合わせて1本にしたケーブル)を2本(4心線使う)にしたみたいな規格です。ビデオ信号は映像ケーブル1本(2心線)。
S1/S2端子あれば16:9と4:3画面は自動識別です(ただのS端子はNTSC信号を限界まで流すというだけ、規格としてのS1は20世紀に廃止された) DVD録画機のS端子はすべてS2端子です(だからDVD録画機は必ず16:9と4:3画面に対応する)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
制御盤の配線について質問です...
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
HDMI入力端子3系統の内1つし...
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
旧BDレコーダーから新BDレ...
-
ケーブルの繋ぎ方
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
液晶TVでDVD映画を見る時...
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
ミニコンポのFMアンテナ接続端子
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
HDMI端子と映像端子の実際...
-
ブルーレイレコーダーでの再生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wiiをしようと思ってたら、テレ...
-
YouTubeの音楽をアンプに繋げて...
-
テレビ用のBlu-rayプレーヤでパ...
-
制御盤の配線について質問です...
-
ブルーレイレコーダーのアナロ...
-
Wiiをテレビに接続する方法
-
フィーダー線をF型プラグにす...
-
ビデオを再生しても映像だけ映...
-
光デジタル音声出力端子 VS ヘ...
-
DVDプレーヤーに2台のテレビを...
-
DVDレコーダーとノートPCの接続
-
このテレビアンテナどう接続す...
-
プレステ2しようと思ったらテ...
-
電話モジュラージャック→USB変換
-
テレビのアンテナ端子のキャッ...
-
レーザーディスクプレーヤーの...
-
PanasonicのDIGAに、ついてです...
-
HDMI入力端子3系統の内1つし...
-
他メーカーのブルーレイディス...
-
AV入力の穴が1つしかない
おすすめ情報