
高校数学IIからの質問です。
『方程式log3 (X+2)+log3 (X-1)=log3 4を解け』という問題で、真数条件を確認するとき、左辺をまとめてlog3 (X+2)(X-1)としてから(X+2)(X-1)>0としてはならず、log3 (X+2)、log3 (X-1)のそれぞれで確認しなければならない、とありました。
以上を踏まえて、『方程式log10 (X+2)(X+5)=1を解け』という問題をやりました。左辺を分解してlog10 (X+2)+log10 (X+5)とし、X+2>0、X+5>0として真数条件を求めたのですが、これは誤りであると書かれてありました。なぜ間違いなのでしょうか?
宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
問題は真数条件ではなく,log に対する操作です.
log(ab) = log(a) + log(b)
という式変形を使ったようですが,この変形ができるための条件は
log(a), log(b) が真数条件を満たす
ことです.
つまり,log(X+2)(X+5) の真数条件をチェックするために
log(X+2)(X+5) = log(X+2) + log(X+5)
と変形してしまうと,その時点で log(X+2), log(X+5) に真数条件を
課していることになるので,答えが合わなくなります.
実際,log(X+2)(X+5) が実数となるためには (X+2)(X+5) > 0 でよく,
式変形できるための条件 X+2 > 0, X+5 > 0 は強すぎます.
(X = -6 などで確認してみてください)
No.1
- 回答日時:
ご質問の前半は、真数条件を考えるときは与えられた対数の式そのままで(対数の和を真数の積に変形したりせずに)、各項について真数>0を考えなさいということです。
「以上を踏まえて」解くのですから、ご質問の後半の方程式の場合、真数条件は逆にそのまま(X+2)(X+5)>0で考えなければなりません。この方程式の場合、ご質問のように真数条件を変えてしまうと、X=-7(このとき上記の真数は-5×(-2)=10で正の数です)という一方の解が排除されてしまいます。つまり、方程式log10 (X+2)(X+5)=1と方程式log10 (X+2)+log10 (X+5)=1とでは真数条件の考え方が違うということです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 回答者どもがなかなか答えられないようなので、考えてみました。 ∫[0,π/2]log(sinx)/( 4 2022/08/31 16:30
- 数学 微分方程式の積分定数について 5 2023/07/13 08:39
- 数学 対数関数のグラフ y=log(2)2(x+1)のグラフを書け 模範解答は「1+log(2)(x+1) 2 2023/07/08 01:51
- 数学 数学の極限問題 4 2023/05/18 15:50
- 計算機科学 極限値の問題 2 2022/07/19 22:41
- 数学 不定積分の初歩 1 2022/09/25 00:11
- 数学 微分積分の問題でお聞きしたいことがあります。 次の関数zの2階の偏導関数を求める問題ですが、 log 2 2023/06/18 22:49
- 数学 微分積分についての問題がわからない です。 3 2022/08/08 15:13
- 数学 微分積分の曲率についての問題がわからないです。 4 2022/07/16 16:23
- 大学・短大 効用関数の微分の計算について 1 2022/06/05 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
log10の1
-
数IIの対数の問題です。 3log5 ...
-
log(-1)=?
-
対数関数についてです。矢印の...
-
p分のログp=q分のログq
-
logX+log(X+2)-1/2log9=0これを...
-
この解き方を教えてください! ...
-
log1-log1/2はなんでlog2になる...
-
対数 底の交換公式
-
証明
-
微分について
-
連立方程式 x-3y=-6 log[3]x...
-
2のx乗=3 これどうやってときま...
-
式変形について!
-
数学 logとsinが混在する関数...
-
logの微分
-
対数に関して質問です
-
この不等式の解き方を教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
logの問題でルートが出てきたと...
-
eのlog2乗がなんで2になるので...
-
logについて
-
logの読み方
-
log(-1)=?
-
log10の1
-
e^loga = a となる理由
-
2点間を結ぶ対数関数式は・・・...
-
1/2x を積分すると、(1/2)log|2...
-
大至急logの問題教えてください
-
f(n)=n^2(log2) n^2 + n^2.01 ...
-
両対数グラフの直線の近似式の...
-
2のx乗=3 これどうやってときま...
-
微分
-
∫√x +1/x dx=2√x+log|x|+Cなの...
-
log1-log1/2はなんでlog2になる...
-
log10の2とlog10の3(のおよその...
-
対数の積分が解けません
-
この解き方を教えてください! ...
-
インテグラルlog(x+3)dxの計...
おすすめ情報