
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分から話さなければ、バレることは一切ないですね。
休職中も前の職場に在籍していたことには変わりないので、
厚生年金・健康保険の記録では在職していたことになりますし、
通陰暦、傷病手当金や何かしらの手当てを受給していたことに
ついても、次に行くであろう職場がそこまで調査することは
一切ありません。個人情報はきちんと守られます。
確定申告で各種書類を揃える必要性が出てきても、
ただ単に無職だったからその必要があるだけ、と言ってしまえば
それでおさまります。
うつ病にかかったことについても言う必要はないです。
むしろ、それを言ってしまうとどの会社でも不利になります。
おっしゃるとおり、休職ではなく退職理由や今に至るまでの期間に
何をしていたかは面接で聞かれると思いますので
「家庭の事情」
「自分のキャリアの見直しのために、体を休めながら
時間をとってじっくり考えたかった」
といった、無難、かつ前向きな理由を言えば大丈夫ですね。
蛇足ですが、うつ病から社会復帰する方は、休んでいた分を
経済的にも精神的にもなんとか取り戻そうとして、
仕事を頑張り過ぎてしまいがちになることが多いです。
体力・精神面ともに少しずつ慣らし、ちょっとミスが
出たりしても焦り過ぎず、自信をつけながらストレス耐性も
強くしていくようにしてみてくださいね。
面接のとき「うつ病」という単語は出したいくないと思っていたのですが、
休職期間もあり、そのことでばれてしまうのではないかと考えていました。
退職と同年で再就職すると確定申告でばれてしまうのではないかとも考えていたのですが、
途中職業訓練も経て、年も変わったので大丈夫かもとは思っていたのですが、心配でありました。
とりあえず大丈夫そうということで安心しました。
業務によるストレスから体調を崩しやすくなっていた、職業訓練も経て、今は問題ないと言おうかと思います。
No.2
- 回答日時:
質問者様が心配されているように「うつで前の仕事を辞めました。
」と面接で言って、雇ってくれるところはなかなかないでしょうね、。
去年の4月に前の会社を退職になってるのなら 履歴書にも
4月退社と書けば、前職中に休職期間があったとか特に
聞かれないとも思いますし 聞かれないことをわざわざ言う必要も
ないでしょう。
休職のことは ほとんど バレないと思います。
※前の会社に電話されてバラされる可能性などはあります。
以前 事務をしていて辞めた人がいて、その人が面接した会社から
そちらの会社ではどうでしたか?と問い合わせがあった。
電話を受けた人は新しく入ったばかりでわからないと答えていたけど もしかしたら電話を受けた人が言ってしまう可能性もゼロではない。
しかし、もし、面接後 何らかのことでバレても 聞かれなかったから
言わなかっただけで 問題ではないと思います。
過去の病歴など言わないといけない義務はありません。
辞めた理由が違うと突っ込まれレば、体調のこともあったけど 面接で
言った理由が主だったので 面接時には そう答えたとでも言えば。
ただ、#1の方が言われているように、前の会社を辞めた理由や
前の会社を辞めてから1年近く空いているので そのことに関して
聞かれるとは思いますね。
辞めた理由には気をつけなければいけないです。
「うつになってしまった原因」というのが どういうことかは
わかりませんが、もし人間関係や仕事のストレスが原因などでしたら
それを言っては 人間関係が上手くできない人だとか ストレスを
感じやすい人と受け取られてはマイナスです。
本当のことでなくても、マイナスイメージがない理由でいいと思います。
休職期間は履歴書に書かなければいけないか心配なところであったのですが、
4月退社は確かなことですし、それのみ書こうと思います。
空白期間も、職業訓練、家業手伝いと言おうかと考えていました。
面接のときも、どこまでをどう言うかをきちんと考え、うそはつかないように気をつけようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- うつ病 至急です。7月よりうつ病で休職し、1月に寛解と診断され転職活動を開始し今月の頭に内定をいただきました 3 2023/02/27 06:59
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 職業訓練について 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えてい 1 2023/07/29 19:48
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 19:46
- 転職 至急で宜しくお願い致します。 7月31日に職業訓練校パソコン基礎科の面接を控えているものです。 この 1 2023/07/29 20:02
- 退職・失業・リストラ 休職時の社会保険料支払いについて 5 2022/04/23 12:52
- 就職・退職 精神的に病んで休職していた会社を退職することになりました。 今年の四月に新卒入社した会社で抑うつ状態 2 2023/08/24 22:21
- 退職・失業・リストラ 傷病手当て申請に付いて 現在うつ病で休職中の身です。 少し疑問なのですが、傷病手当て申請で支給される 2 2022/04/08 16:52
- 退職・失業・リストラ 休職からの退職について。 辞め方に悩んでいます。 ・6/20より休職中(神経性胃炎、ストレス) ・診 1 2022/06/30 20:42
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 健康保険 傷病手当金 経験者の方にお伺いしたいのですが 昨年一月より前職に勤め始め 昨年10月より12月末迄前 4 2022/10/27 20:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
休職→退職→転職 転職先に休職してたことをバレないようにするには?
転職
-
休職中である事を隠して内定を貰った者です。 内定から1ヶ月後に休職期間の有無を記載した書類の提出を求
就職・退職
-
休職後、転職した方へ質問です。
転職
-
-
4
休職中の転職は転職先にわかるのでしょうか。
転職
-
5
転職先に休職していることを聞かれなかった
会社・職場
-
6
休職(病欠)を隠して転職。バレないよう源泉徴収票の扱いは?
転職
-
7
うつで1年休職し転職することになりましたが・・・
その他(就職・転職・働き方)
-
8
転職先に源泉徴収票提出で休職はばれてしまいますか?
転職
-
9
就活でうつ病であったことは隠した方がいいのでしょうか?
子供・未成年
-
10
鬱の病歴を,隠して入社をしました。 私は、20代後半の女性です。 大卒の中途入社枠で、入社しました。
退職・失業・リストラ
-
11
精神科通院歴を隠して入社
副業・複業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先に休職理由はバレますか...
-
勢いで公務員に転職したら人生...
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
休職中って給料出ないんでした...
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
病気休暇について
-
公務員へ転職の際、休職
-
休職者や新入社員の昇給について
-
ソープやデリヘルの出稼ぎや在...
-
4月15日くらいまで休職中だけど...
-
地方公務員の休職補償給付
-
病を患い休職、会社の社会保険...
-
病気退職 就職活動
-
休職と退職の違い
-
ストレスによる転職について
-
公務員浪人か工業系専門学校か
-
休職中なので、所得が0で源泉徴...
-
中途採用後の人事
-
休職期間は長いと再就職の際、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人事部預かりとはどういう意味...
-
公務員への転職で前職での休職...
-
休職者や新入社員の昇給について
-
公務員へ転職の際、休職
-
公務員の内定取り消しについて ...
-
職場で何度も倒れる社員について。
-
ソープやデリヘルの出稼ぎや在...
-
病気休暇について
-
辞めた方が良いのでしょうか。...
-
休職期間の未申告
-
勢いで公務員に転職したら人生...
-
休職中なので、所得が0で源泉徴...
-
休職をした場合、両親にはバレ...
-
転職先に源泉徴収票提出で休職...
-
休職後、転職した方へ質問です。
-
休職する際のあいさつ
-
休職→退職→転職 転職先に休職し...
-
公務員の休職中のアルバイトに...
-
源泉徴収票から前職での休職が...
-
【ビジネス文書の書き方】休職...
おすすめ情報