
4年前から乗っているマジェスティ125(走行距離25000キロ)がエンジンオイル切れによる、エンジンの焼きつき?により異音がしている状態です。(異音はありますが、走行はできます。)
当方バイクには全く無知で知人にも詳しい者がおらず、購入店に見せにいったところ、「エンジンオイルが切れた状態で走ってるから、エンジンが焼き付いて、エンジンが悪くなってる可能性が高い。とりあえずエンジンオイルを入れて、500キロくらい走って、また見せに来て」と言われました。
こういったエンジンの状態で走行してても、大丈夫なんでしょうか?(爆発とかしないんでしょうか?)
あと、エンジンの載せ換えも検討していて、オークションなどで買ったのも問題なく使えて、バイク屋に持っていけば付け替えはしてもらえるのでしょうか?(費用もどれくらいかも教えて頂きたいです。)
皆さんお忙しいと思いますが、全く無知な私に力を貸して頂ければと思います。よろしくお願い致します。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
軽度の焼き付き、もしくは抱き付きでしょうね。
爆発とかはしません。
持込で載せ換えるよりは修理のほうが安上がりかもしれませんよ、持ち込み嫌がるショップもありますし。
破片とかが腰下に入っていなければ腰上の交換だけで大丈夫でしょう。
お忙しい中回答して頂き、有難うございます。
爆発はないようなので、安心しました。
アイドリング時よりも走り出した時にエンジン音がからまる?(カリカリカリ?)というような音がする状態です。
交換で直るといいですが、バイク屋はもうエンジンがダメ的なニュアンスで言ってきました・・・。
やはり、エンジンの載せ替えは面倒な事になりそうですね。
最近、バッテリーやブレーキパット、マフラー等を替えて、まだ今のバイクに乗り続けたいと思ってるんですが・・・。
No.2
- 回答日時:
焼き付きは爆発はしない。
本当に焼きついたらピストンがシリンダーに食い付くのでロックします。
異音がする程度なら、オイルを入れて動かす事で、異音の原因が摺り合わされて無くなるかも知れません。
ダメなら場所にもよりますが、研磨とピストンリング等の交換でなおるのでは?
エンジンの載せ換えは面倒くさいので、やってくれるかどうかはバイク屋次第。
マジェスティ125は国内未発売なので輸入車扱いになるため、サービスマニュアルとか取り寄せが面倒ではないかと。
台湾製(キャブorインジェクション)とイタリア製の3パターンがあるので単純に同じモデルだからエンジンそのまま使えるとは限らないですし。
お忙しい中回答して頂き、有難うございます。
爆発はないようなので、安心しました。
アイドリング時よりも走り出した時にエンジン音がからまる?(カリカリカリ?)というような音がする状態です。
交換で直るといいですが、バイク屋はもうエンジンがダメ的なニュアンスで言ってきました・・・。
やはり、エンジンの載せ替えは面倒な事になりそうですね。
最近、バッテリーやブレーキパット、マフラー等を替えて、まだ今のバイクに乗り続けたいと思ってるんですが・・・。
No.1
- 回答日時:
こん**は
爆発は無いはずです。
ですが、良い状態ではないのは確実です。
バイク屋は軽い焼き付き程度と判断したのでしょう。
まずは様子を見てみましょう。
エンジンの載せ替えの場合ですが
マジェのエンジンは探す方が難しいと思いますよ
エンジンだけ売りに出していると言うことは訳あり(事故等)ですのであまり良いものでもないでしょう(良い物は高いし)
オークションで購入した物を取り付けてもらえるかどうかはショップに直接聞いてください
持ち込みを嫌がるショップもありますし、工賃などは言い値なのでショップ毎で違います。
お忙しい中回答して頂き、有難うございます。
爆発はないようなので、安心しました。
あと、エンジンオイルのなくなりが早いのはエンジンが悪くなってるという事になるんですかね?
やはり、エンジンの載せ替えは面倒な事になりそうですね。
最近、バッテリーやブレーキパット、マフラー等を替えて、まだ今のバイクに乗り続けたいと思ってるんですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
SR400エンジン異音について
-
普通自動二輪MTの教習、下手す...
-
エアコンの冷えが悪い
-
原付バイクの連続運転時間、休...
-
マニュアル車のバックの仕方に...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
カーエアコン全く効かない 停...
-
刈り払い機エンジンが途中でス...
-
自動車で1時間かかる場合、原...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
MTの2速だとどれぐらいスピード...
-
原付の2種から1種への登録変更。
-
普通2輪で苦戦中です。超初心...
-
原付試験、めちゃくちゃ難しく...
-
2stバイクですが、全開にすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラックスターのエンジン停止 ...
-
エンジンスターターを使ったと...
-
VSCランプとエンジンチェックラ...
-
エンジンルームに置き忘れられ...
-
ホンダ トゥデイ(JA4)の排気温...
-
ホンダ ライブdioZX の年式...
-
セルモーターの異常?
-
エンジンを切るとラムちゃんの...
-
トヨタ86に乗ってます。 冠水被...
-
ドラッグスターの標準イモビに...
-
日産モコのエンジンがかからな...
-
ビーノ5AUのエンジンがかかりづ...
-
DSC400のイモビライザー赤ラン...
-
オイルレベルの確認のタイミング
-
L型用 エアフロの互換性
-
原付バイクのエンジンが止まら...
-
エンジンを切る方法(メインス...
-
最高速度
-
ライブディオにZXのフライホイ...
-
セルモーターのオーバーラン?
おすすめ情報