
今、大学の進路先で迷っています。理学部 数学科についての事情に詳しい方相談にのってもらいたいです。
すでに東京理科大学、立教大学と学習院大学の理学部 数学科の受験が終わり全て順調に終わりました。国公立の受験は首都大学東京を受験します。すべて合格した場合どの大学が良いのでしょうか。選ぶ際の基準などを教えてもらいたいです。
今の各大学の印象は
理科大学:物理の強い大学、IT関連の方に力を入れている感じがした。
立教大学:私立としては少人数である。
学習院大学:アットホームな感じがした。伊藤清さんが教授であった。
首都大学:安い、郊外、マイナー、旧都立大の時と教授が何人いなくなった気がする。
です。
特に研究したいことは決まってませんが、今は「最小作用の原理」に興味があります。
大学は偏差値には、こだわっていません。大学には数学を勉強する環境(教授など)を求めています。将来は数学者として活躍したいと考えていますが、現実的に就職をする事も考えて大学を選びたいと思っています。
わかりにく文章ですがお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学で遊ぶつもりも、就職を気にするつもりもなく、ただただ勉強をしたいということでよいですか?
なら、迷わずに東京理科大で良いと思いますよ。できれば理学部。
ただ、勉強以外、何もできない(ちょっと言い過ぎかもしれませんが)、勉強しないと卒業できない、と覚悟しておいてください。
あなたの小さな資質を大きく育ててくれる大学のはずですから、そういう意味では安心できると思います。
大学のブランド、難易、大企業への就職(特に研究職以外)を考えているなら、選択肢は変わってくるかと思います。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
現在、首都大学東京法学系政治学科に通う者です。
専門は文型なのですが、首都大当事者なので参考までに。
数学を勉強するのなら、理科大を選ぶのが妥当かと思います。
就職・学問、どちらにも一番有利に働くと思います。
立教・学習院は、もともと文型の大学ですし、
雰囲気・立地を買うのなら別ですが、
あまりオススメは出来ません。
首都大は、自分自身通っているのでよく分かりますが、
どちらにもメリットはありません。
メリットは学費だけです。
100人に聞いても、99人が私と同じ様に応えるでしょう。
理科大は友人を見ていて分かりますが、私立には珍しく
物凄く勉強が厳しいです。
私は、大学をそのイメージで捉えていたので、
入学後は拍子抜けでした。
入学後、ぜひ4年で学士を取れるように頑張ってください。
No.1
- 回答日時:
関西の大学に通っている数学科生です。
あまり関東の大学は知らないのですが、理科大がいいのではないでしょうか。
私の大学の先生は若くして教授になり、また賞なども受賞されています。その先生が理科大出身で京大の院に行かれた方ですので、才能と努力があれば理科大がいいのではないのでしょうか。
数学は学部程度は自分の努力次第です。
こつこつ頑張ってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
横浜銀蝿のメンバーは全員大学...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学のテストの答案に名前書い...
-
大学の期末試験の事なんですが...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学で授業は全部出席してるけ...
-
次高3で評定3.2でした。 大学...
-
大学に通っているのですが、カ...
-
大学の追試に必要な診断書について
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
偏差値64の高校で評定平均4.6く...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学のテストでコピペしてしま...
-
大学ではよく救済措置はないと...
-
大学の期末テストで席番号を書...
-
大学生です 勉強を全くできない...
-
大学で成績発表の一週間前には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報