プロが教えるわが家の防犯対策術!

主人が実家の近くの職場に転勤になりました。
今住んでいる所は、通勤にはそう不便ではないのですが、田舎なので生活面では不便を感じています。
また、換気が悪くカビが生えやすい、日当たりも悪いし、住宅の決まりごとが多少面倒など、できれば実家近くに新しく住まいを探したいと思っていました。
そんな中、主人の両親から実家で同居の誘いがきました。
職場が実家に近いので、新しい住まいを借りるのがもったいないと言うのです。
両親は共働きなので、平日の日中は家をあけますし、二世帯ではありませんが、私達が住むスペースも狭くはなりますが、あります。性格も問題なくとても優しいし接しやすく、大好きなペットもいます。
難をつけるとしたら、食や健康には少し口うるさいかもしれません。
でも金銭的にも数万円浮くし、もしかすると一年未満の勤務になるかもしれないので、主人も乗り気です。
ですが、やはり同居となると気を遣いますし悩みます。
私が今、専業主婦なので家事はやる事になりますし、料理が苦手なので、両親の好みに合うか不安だし、たまには外食や出前、冷凍食品…みたいな手抜きもできなくなるかもしれません。
その他生活の違いもあるので、合わせていかなければなりません。
私達は結婚2年目で子供はまだいません。
今年中にはつくりたいと思っています。
そういった事も色々遠慮も出てきそうでどうしたら良いかわかりません。ご意見お聞かせいただければと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

はじめまして!


同居している20代女です。
参考になるかわかりませんが、回答させていただきます。

同居に関しては気をつかうと思います。最初のうちは尚更です。
もし、同居するのであれば、色々決め事が出てくると思います。
水周りが一緒の場合、お風呂はもちろん、洗濯や台所等、自由が利かなくなります。
また、心配されている食事の面もそうです。
私もご質問者様と同じように料理はほとんどしたことがありませんでした。
でも、作るのは好きだったので、レシピを見ながら始めたら結構上達しましたよ。
それから義母も料理が苦手で惣菜物が多かったのも救いでした。
義両親の好き嫌いは聞いておいた方が良いと思います。

あとは、お子さんができた時、どのくらい干渉してくるか・・・これは大きいです。
義両親にとってはかわいい孫なので、連れ回したり、お菓子やおもちゃを与えすぎたり・・・ということはよくあるケースで、私もケンカしたことがあります。
でも、ある程度大きくなったら、たまに子どもをみててもらって、夫婦二人で出かけたりもできるので、そういう面では助かってます。
私は仕事しているので、今は保育所いらずで本当に感謝しています。

同居のメリットは経済的な面と困った時に助け合えることです。
最初のうちは気をつかったり遠慮したりとすごく大変ですが、
ご主人がキチンとご質問者様の味方をしてくれて(理解してくれて)、
生活の決め事がちゃんと整っていて、
一人で落ち着けるプライベートな空間があれば(私は部屋が引き戸とふすまに囲まれてプライバシーのかけらもなくて苦労しました)、
きっと大丈夫だと思います。
1年間は見習い期間だと思って失敗しても気にしないことです。
そうやって皆同居生活を乗り切っていくのですから。

同居について長々と書きましたが、
経済的に余裕があって、二人の時間を過ごしたいのであれば、
実家にも職場にも近いところで新しいすまいを見つけた方が良いと思います。
まだ結婚2年目ですし、義両親も共働きとのことですから、
二人の時間、お子さんとの時間を大切にした方が良いですよ。
同居はいつでもできますからね^^
ご主人とよく相談してみてください。
    • good
    • 0

Q、主人の両親との同居。


A、性格と相性・相手次第でしょう。

1、「まっ、いいか」の一言でその場限りで片付ける。
2、「もう、あの人は」と思い出して後からグチグチ言う性格じゃない。
3、度胸もある。
4、立ち回りが上手い。

私の妻は、ともかく、全ての問題を「まっ、いいか」で片付けてしまいます。
結婚してから、「もう、あの人は」と思い出して愚痴ったことは一度もありません。
しかし、私の実家に帰省した時は、昼直前まで高いびきで寝ています。
「フン!ゆっくり寝れなきゃー来た意味がない」と豪語。
「アラーッ!お母様、寝過ごしてすみません!な、なにか手伝いましょうか?」
まあ、よくも掌を返したようにニコニコ顔で接することが出来るもんです。
が、どうもニコニコ顔は演技ではなさそうです。
私の父と母も、妻のニコニコ顔で癒されて満足気な表情をしていますから・・・。

チクッと自慢話ではありますが、同居ってのは性格と相性次第かと思います。

Q、主人の両親との同居。
A、相手次第でしょう。

さて、我が息子が、家賃節約のために我が家に居候する算段をしていました。
「馬鹿を言うな。銭金の問題よりも夫婦の絆作りを優先せんかい!」で断固拒否。
なんやかんや言っても、まだまだ、家庭の上に個人を置く傾向の強い若夫婦。
そんな二人に同居されたら、こちらの身が持ちません。

まあ、それでも半年位は居候していましたかね。
しかし、あれは、息子の自立にとってよくありませんね。
やっぱし、追い出すことにしました。

まあ、それでも半年位は居候していましたかね。
しかし、同居して見れば、結構、嫁さんの欠点が目に付くもんですね。
私らは、犬との散歩でその手のグチは道端に吐き捨てていました。
ですから、家では、なーんにストレスを感じませんでした。
問題は、ご主人の両親が同居ストレスをいかに解消されるかだと思います。
何も、ストレスを感じるのは若夫婦側だけではないです。
お義母のストレスが高じれば、そうすりゃー、嫁姑戦争が勃発すると思います。
なお、そうならないケースは、特段に相性が良い場合です。
「性格と相性・相手次第でしょう」という理由です。

まあ、一般的に同居を屁とも思わない方は、ここでは質問しないと思います。
「心配する暇があれば、どう成功させるか考えるのみさ。アハハ!」ですからね。
    • good
    • 0

同居の嫁です。


確かに同居は経済的にメリットは大きいですが、デメリットも
まぁまぁ多数ありますよね。
1家庭に主婦が2人居ると余計に問題が生じるので、専業主婦が
質問者様だけと言うのならその辺りは回避できそうです。
色々な面倒や遠慮は、仕方がないです。だって結婚して一緒に住んでいると
言っても旦那側の両親と同居となると自分だけが血縁者じゃない
他人になりますから受け入れられない習慣があったりとか
その家だけの常識があったりとか。
本当にイヤだな・・・と、思うのであれば全てを旦那さんに話して
どうするのが2人にとってベストな選択なのか答えを導き出す方が
良いと思いますよ。
料理に関してはこの際、料理の勉強のつもりで頑張ってみると言うのも
有りだと思いますし、たまに二人だけで外で済ましますとかは
大丈夫だと思いますよ~。我が家もそんなんです。
もうアカン。と、なれば「お義母さん、今日はお願いできますか?」と
可愛くお願いすれば姑もホイホイと頑張ってくれちゃったりしますよ。
    • good
    • 0

こんにちは。


私は逆に、主人の両親と
同居を希望している専業主婦です。

質問者様は、ご主人様のご両親を
お好きでいらっしゃるようだし
同居されてもいいんじゃないかなーって思いました。
私からしたら、とっても羨ましいくらいです。

うちは、主人が次男なので、
一緒に暮らしたいのですが出来ずにいます。

私が一緒に暮らしたいと思う理由は、
まず、義両親が大好きという事。
料理の上手なお母さんなので、習える事。
主人に、お袋の味を再現してあげられる、と思うと
お母さんの味を盗みたいと、物凄く感じます。
今は時間があれば、実家に通って教えてもらってます。

また老人を大切にする子供に育ってほしいので
義両親と一緒に過ごしたい。
私達夫婦だけでは、子供に伝えられない事なども
教えてもらえる。などなど
自分の為にも、同居したいと思っています。

同居の場合、ご主人様の立場の在り方も
かなり関係してくると思います。
うちは、いつでも私の見方をしてくれる主人なので
とても義両親との関係がうまくいっています。
「夫婦といえど、親子のように血の繋がりはない。
だからもしか、○○さん(私)に非があったとしても、
必ず○○さん(私)の味方をしなさい。」
と、義父は主人に強く言うそうです。

同居していて、旦那様が実両親の味方ばかりで
辛い思いをしている奥様は、ここの書き込みをみていても
本当に多いと感じます。

だので、こういう面からも、
ご主人様と話し合いをされてみて
決めるのもいいと思います。
1番目の回答者様も、おっしゃられていますが
自分だけで解決しようとせず、
(我慢して同居しても、苦しいだけです)
ご主人様にすべて打ち明け、相談されたうえで
決めてくださいね(^-^)
    • good
    • 0

そこまで嫌なら同居する必要は無いと思いますよ。


ただ、ここに書き込まれたことを正直に旦那さんと話し合いの場を設け、伝える事が大事でしょう。
あまり意固地になりすぎないよう心掛けるのが良いかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!