

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ご心中お察しします。
同じような経験があります。今は動揺なさっている事でしょうね。
<こんな時、友人としてしてあげられる事って何でしょうか?
まずは共通のお友達や恩師など連絡のとれる人に連絡してあげましょう。
すでに連絡済みかどうかわからなくても、とりあえず思い当たる人に。
そしてもし可能であれば、お通夜、告別式のお手伝いに駆けつけてあげる事でしょう。
何もできなくてもいてあげるだけで助かる事って多いものです。
それが不可能であれば、せめて弔問に。
それもできないなら、電報を。告別式に間に合うよう会場宛てに送ります。
お香典は直接届けられないなら書留で送るのがいいのでは。
できることならお友達ならできるだけ早く行ってとにかく顔を見せてあげたらどうでしょうか。
葬儀の時やるべき事って結構あるものですから助けになると思いますし、何よりいてあげる事が心強いと思います。
どうしても葬儀に出られないなら、その後なるべく早く、一度行ってあげる事だと思います。
また、少し先の話になりますが、49日も済んで弔問客も途絶えた頃が遺族は一番寂しい思いをするようです。
心がけて時々たずねてあげるとか連絡して様子をうかがってあげる事だと思います。
「私がいるって事忘れないで」「助けになりたい」という気持ちを表す事だと思います。
この回答への補足
catsfootさん、mat983さん、早急なご回答、ありがとうございました。
お陰で少し落ち着いて対処できたのではないかと思います。
遠方なので弔問には仲間内の一番最近連絡を取り合っていた友人が
みんなの香典を持って行ってくれる事になり、
私は仲間に連絡を取ったり弔電を打ったりして
遠方から冥福を祈りました。
私たち古くからの友人がしてあげられるのは
これからの長い人生、何かしらの支えなってあげる事だと、
皆、思いを強くしているところです。
お二人とも、ありがとうございました。
何も手につかず、困っていたところのご回答。
本当にありがとうございます。
順を追って教えて戴き、心強いです。
とにかく、今できる事からしたいと思いました。
ぼーっとしている場合じゃないですね。
No.2
- 回答日時:
お葬式はともかくあっという間に終わります。
友人さんは若いので葬儀経験も乏しくとても不安だと思います。
葬儀会社が補佐してくれるものの、葬儀場から
祭壇、霊柩車など何から何まで決めなければならず、
即答をもとめられます。
質問者さんがお勤めでなければ、また、それほど遠方でなければ、
まず駆けつけてあげてはいかがでしょうか。
お通夜の手伝い、受付の手伝い、また、傷心の彼女を支えて
あげるのです。
相当気持ちが軽くなると思います。
お葬式などは旦那様のご実家(遠方)でやられるとの事で
身の回りのお手伝いができそうにないのですが、
これからの長い人生。
何かの支えになりたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 葬儀・葬式 香典も頂けなかった夫の親の葬儀 私の父か亡くなった時、家族だけの葬儀のため、周りには出席を断りました 5 2022/04/02 20:57
- 夫婦 高齢ママ… 早めに旦那を選んでいれば良かったです。 アラフォーの高齢ママです。 一人息子を子育て中で 8 2023/08/05 00:47
- 夫婦 旦那ですが自分の友達に会わせようとしてきます。 私は旦那の友達に一度会い嫌な思いをした為旦那の友達全 1 2022/09/08 21:12
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の旦那さんが2年前に末期癌の時に、私なりに頻繁に連絡したり訪問したりして励ましていましたが、亡く 7 2023/02/07 08:56
- 浮気・不倫(結婚) 不倫の旦那の気持ちを戻す方法 6 2023/07/20 20:11
- その他(悩み相談・人生相談) 友達の旦那さんが2年前に末期癌の時に、私なりに頻繁に連絡したり訪問したりして「頑張って」と励ましてい 2 2023/02/07 08:52
- 葬儀・葬式 父親が亡くなりました 5 2022/04/03 16:54
- 妊活 妊活中。旦那の気持ちも考えずに、全部ぶちまけてしまいました… 13 2022/05/19 10:01
- 子供 子供から恨まれてます 今は全くないのですが、5年前まで旦那の暴力が酷くて子供に酷い怪我を負わせる程で 8 2022/03/22 23:58
- その他(悩み相談・人生相談) 過去に3人元旦那を含めて嘘つきがいました。長文になります。1人目は元旦那で創価学会員なのですが(私は 5 2022/04/08 13:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親友の旦那様が急死しました。かける言葉もみつかりません・・・
その他(暮らし・生活・行事)
-
ご主人を亡くされたママ友。何て声をかければ・・・
子育て
-
お通夜に出るか迷ってます。 幼稚園の子供の友達のお母さんが亡くなりました。うちの子とその子は非常に仲
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
数年会ってない友人の夫が喪中
マナー・文例
-
5
夫の友人のお通夜、葬儀について
葬儀・葬式
-
6
友人のご主人の四十九日に何か贈りたい…
葬儀・葬式
-
7
お香典の額について。
葬儀・葬式
-
8
友達の旦那の親が亡くなった場合
葬儀・葬式
-
9
我が家は、死別母子家庭です。 ママ友に旦那の事を聞かれたので亡くなったと言うと、その人の子供が数ヶ月
子育て
-
10
子ども同級生の親御さんの通夜に参列した私は・・・非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
11
お通夜に家族連れは非常識でしょうか
葬儀・葬式
-
12
友人に不幸があった場合の勤務について。 身内がなくなった場合は遠慮なく仕事を休めるのですが、友人の場
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友人の旦那様が亡くなられた時...
-
友人の弟さんが亡くなりました。
-
友人のお父さんが亡くなったと...
-
友人の父親が亡くなったが葬式...
-
葬儀に出席できない場合
-
別居してる、息子の嫁の祖父母...
-
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
-
義父が亡くなった場合の私の実...
-
娘の義父の香典の相場を教えて...
-
主人の妹の旦那様のお父様が亡...
-
娘の嫁ぎ先の祖母が亡くなった場合
-
賃貸アパートのルール守る義務...
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
同僚の配偶者の親が亡くなった...
-
「お香典」?「ご香典」?
-
【至急】夫婦のうち片方しか参...
-
息子の義父の一周忌・初盆について
-
息子嫁の祖父の葬儀出席すべき?
-
香典の相場 妹の旦那の祖父
-
娘の嫁ぎ先の祖母に当たる方が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報