dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、家族旅行で四国から岡山に行きます。目的は3歳の息子の電車&新幹線見学がメインです。

そこで教えていただきたいのですが、電車を見るだけのためにホームに入らせてもらえることはできるのでしょうか?やはり切符を買って改札口を通り見学するのが当たり前なのでしょうか?

私自身あまり鉄道に乗ったことがないので全然分かりません。ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

規則上(JR各社旅客営業規則)、乗車を目的とせずに駅構内に入る場合は、入場券が必要です。


ダイヤが大きく乱れて入場が制限されている場合や、事件などが発生したような特殊なケース(該当する場合は原則として駅に入場券の発売を制限している旨を掲示してあります)を除き、入場券の利用目的(構内で何をするか)を聞かれることはありません。通常の送迎や見学、買い物など、何をしてもかまいません。ただし、物品販売や演説など、主として営利目的や意見の発表などのような鉄道の許可を必要とする行為を許可なく行うことはできません。息子さんの電車見学なら、何の問題もありません。

入場券は、通常のきっぷと同様に、1才以上の小学生入学前のお子さん(幼児と言います)の場合、小学生以上の入場券を持っている方1人につき、幼児2人まで無料となります。
無料となる幼児の人数を超える場合は、超えた人数分のこどもの入場券が必要です。(例:大人1人こども1人に幼児6人を同伴する場合、幼児4人は無料、2人はこどもの入場券が必要です。)
参考:1才未満のお子さん(乳児といいます)は人数制限なく無料となります。ただし、乳幼児だけで入場する場合(現実性は低いですが)は、乳児にもこどもの入場券が人数分必要です。

入場料金(入場券の値段)は、本州は140円(東京電車特定区間は130円・大阪電車特定区間は120円)、四国内は160円です。
また、JR西日本では、入場券に有効時間があり、「購入してから」2時間となっています。2時間を超える場合は、精算所で乗り越しのように精算すればOKです。精算額は2時間毎に入場料金と同額が必要となりますから、岡山駅なら2時間を超えて4時間までは精算額140円、4時間を超えて6時間までは280円となります。
入場券は「買ってから」2時間有効となっており、「入ってから」2時間では「ない」点にご注意ください。
このような時間制限は、本州内全駅と北海道の自動改札導入駅および九州の小倉および博多駅で実施されています。
また、駅によっては入場券を発売する券売機が限定されている場合もありますので、わからない場合は駅員さんに買い方をお聞きになるといいでしょう。

場合によって、駅員さんが入れてくれることもありますが、9.11テロ以降、鉄道構内の保安の重要性から入場券の購入が必須である場合が多いようです。

新幹線のホームに行く場合は、入場券は必須ですが、在来線と新幹線の入場券は同じですので、岡山駅などの入場券は入場時に購入すれば、その入場券で在来線も新幹線も見ることができます。
新幹線構内には、その駅で新幹線に乗降する目的以外は入場券がないと入れません。このため、乗車券を持っていても新幹線の特急券を持っていない場合は、新幹線構内への入場には入場券が別途必要となりますので、駅構内のみどりの窓口などで入場券をお買い求めください。

入場券の説明があるJR西日本公式サイト内のページを参考URLに書きましたので、ご覧になってください。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/guide/info_4.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回質問させてもらって「入場券」という存在を初めて知りました。一区間分の切符を買うのかな?と思っていました。

こんなに詳しく説明していただいて本当に感謝しております。詳しすぎて駅員さんに聞くことが無くなってしまったかも(^^)。

今後も電車見学は多々あると思うので参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/02/15 14:18

可能であれば、鉄道で旅行をされてみてはいかがでしょうか。


それであれば、わざわざ入場券を購入する必要がありません。
息子さんにとってもたいへんすばらしい旅になると思います。
    • good
    • 0

#3です。

んじゃ、子供に人気の500系のぞみの時刻を。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%B9%B9% …
(真ん中やや下あたりに最新の時刻、3/15以降の時刻も乗っています)

岡山駅の時刻は、新大阪の時刻に「45分」増減して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

!!
ありがとうございます!!
「のぞみ」と表示されているものはすべて「500系」だと思い込んでいました。数本しかないんですね。あやうく見逃すところでした。

実は明日出発なんです。かなり強力な情報を教えていただき本当に感謝感謝です!

では、楽しんでまいります!

お礼日時:2008/02/15 17:23

新幹線ホームに入るには別に入場券が必要です。


 在来線の電車を見るのは岡山までの切符で在来線のどのホームでも行けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回質問させてもらって「入場券」という存在を初めて知りました。一区間分の切符を買うのかな?と思っていました。

お礼日時:2008/02/15 14:10

入場券を買えば見学や撮影目的で立ち入る事はまったく自由ですが、首都圏の自動改札では「2時間まで」という時間制限があります。


不正使用(キセル)を規制するのが目的ですが、岡山駅ではそのような扱いの有無はわかりませんので、駅員に聞いて確認するか、東京ではそういう規則もあるんだということをお含みおいて、不快な思いをされないようご注意ください。
新幹線のホームに立ち入るには自動改札機ですからね・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回質問させてもらって「入場券」という存在を初めて知りました。一区間分の切符を買うのかな?と思っていました。

自動改札のない県に住んでいるので、大きな駅に行くと緊張します。(^^;)

お礼日時:2008/02/15 14:09

電車を見るために入場券を買って入る、ってのは私も結構やります(苦笑)


ですので、そういう行為そのものは全く問題はないです。

沿線で見ることも出来ますが、新幹線ならば、ホームで見た方がちゃんと
止まってますし、飽きたときは椅子もジュースもありますし、安全です。

ただ、岡山駅は全列車が止まりますからね。300km/hで走り去る新幹線の
迫力を感じたいなら、一駅先の「相生」か「新倉敷」まで足を伸ばして
下さい。そうすれば、真ん中のホームのない線を「のぞみ」がぶっとんで
行くのが見れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回質問させてもらって「入場券」という存在を初めて知りました。一区間分の切符を買うのかな?と思っていました。

しかも新たな楽しみ方のテクニックまで教えていただいて感謝しております。このプランはぜひやってみたいと思います。

私自身も新幹線は1度だけしか乗ったことが無いし、見たのも数えるぐらいです。ぜひ300km/hを見てみたいです!・・・子供より張り切っているかも(笑)。

お礼日時:2008/02/15 14:03

改札がある駅なら、通常は『入場券』を購入しないと入れません。


ローカル線の小さな駅であれば(夜間無人になる駅とか)、そのまま入れてくれることもあります。
新幹線が止まる駅では、100%入場券が必要と思います。
http://jr-central.co.jp/co.nsf/kip_rule/kip_rule …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回質問させてもらって「入場券」という存在を初めて知りました。一区間分の切符を買うのかな?と思っていました。

お礼日時:2008/02/15 13:56

小学生未満は不要ですが


大人は入場券が必要でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今回質問させてもらって「入場券」という存在を初めて知りました。一区間分の切符を買うのかな?と思っていました。

お礼日時:2008/02/15 13:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!