dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤフオクに出品し、当初は宅急便着払いでの発送を予定しておりました。数人の方から料金の質問を頂き、「宅急便着払いでお願いします」と回答した後に、近くのコンビニでヤフーゆうパックを取り扱っていることを後で知りました。
(今までヤフーゆうパックを利用したことはありませんでした。)
少しでも安く発送出来た方が良いと思うので、ヤフーゆうパックでの対応可能という発送方法変更の旨、追記したいのですが、出品後の変更は良いのでしょうか?

A 回答 (3件)

基本的に送料は落札者のお金です。

落札者の希望に沿うようにすればいいのです。発送方法は落札所のご希望にします。と変更すればいいでしょう。それが出来ないなら、できる範囲を明記した方がいいでしょう。
    • good
    • 1

かまわないと思いますよ。


私自身、「Yahoo!ゆうパック対応できますか」と質問した後、Yahoo!ゆうパックに
登録してくれた出品者がいまして、その旨追記してました。
たぶん質問した後、近くに対応したコンビニがあることを確認してくれたのだと思います。
    • good
    • 0

落札後、落札者と相談した方がよくね?


どうせ落札者が送料は払う事にしてると思うし…。

相談する前に入金しちゃってたら「差額は切手で」
とでも言って、小額の切手を一緒に入れておけば
いいと思う。

ただ、そんな手間を掛けなくてもいいと思うけどね
価値観なんてひとそれぞれ、せっかくの好意が
空回りするかも知れないよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!