
小学校で支給された物ですが 朝顔などの栽培をする時の水やりに500mlのペットボトルの先にふたのように取り付けて ペットボトルを押すとシャワーの様に水が出る物なんですけど なくしてしまって困っています 学校からはもうないのでなくさない様にと言われていましたが どこ探してもないんです 一年生の時に頂いて今二年生でヒヤシンスを栽培するのに使うんです
なかなか便利な物でしたので学校で使わなくなったら家で使おうなんて
思ってもいたのですが・・・
どこか通販などで見かけた方いらっしゃいますか???
子供はふたに穴あければいいよ・・と言っていますが可哀想で・・・
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
私はホームセンターで買いました。
私が見たのは3種類で、じょうろの口のもの、スプレーにするもの、土にさして水やりするもの(下記のようなもの)
http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/mag/outdoor/ …
が、台紙にとめて吊るしてありました。ペットボトルをリサイクル、というのが商品の紙に書いてあったので、園芸コーナーのほか、エココーナーなどにもありそうです。ジョウロと水やりは2個セットだったと思います。
100円ショップになかったら、お近くのホームセンターで見てみてください。(商品名がわからなくてすみません)
どうしてもなかったら、ふたに穴を開けて作ることになると思います。参考URLは、手軽に作っていますが、電動ドリルで開けるなどもありました。(「ペットボトル じょうろ」でいろいろ出ます)
学校にもあるかもしれませんが、たぶん、アサガオ鉢のセットの中に含まれているので、あまり余分はないんじゃないかと。なので、なくさないようにと言われたのだと思います。
参考URL:http://www.dab.hi-ho.ne.jp/merucho/garden/page7. …
>アサガオ鉢のセットの中に含まれているので、あまり余分はないんじゃないかと。なので、なくさないようにと言われたのだと思います。
なるほど・・そのとうりだと思います ホ-ムセンターにもいろいろあるのですね
100円ショップとホ-ムセンター行こうと思います ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
↓私も100円ショップで見ましたよ!!間違いなく売っていました♪
私も以前ペットボトルにつけるジョーロの先のような物があるって知らなくって同じ100均でプラスチックジョーロを買ってしまいました(T_T)
後日、又行った時に見つけたんですよ~!買う前に見つけていたらジョーロ買わなかったのになぁ・・・(-_-;)
でも意外と学校の先生に言ったらもらえるって事はないでしょうか?
みんなになくされたら困るけど・・・という事で・・・。考えが甘いでしょうか?
No.2
- 回答日時:
100円ショップで売られているらしいので、
一度見に行かれてはいかがでしょうか?
http://www3.ocn.ne.jp/~rin-park/sub2.html
http://www.kanagawa-rehab.or.jp/d/03104.html
少し違うのですが、シャワーになるものも売られています。
https://www.autobytel-japan.com/CarItem/CarItem0 …
http://www.tokyu-hands-shinjuku.com/kenkyu/tv/tv …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
学校の施設について
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
教育実習のお金について教えて...
-
職員室の入り方について 小学生...
-
東京都大田区の小学校について
-
なぜ、ほとんどの大阪市立の小...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
毎週雑巾は持ち帰りますか?
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
どちらの環境をとるべきか
-
勝手に個人情報を
-
小学校の通学棒を失くしました…...
-
習志野市のお勧めの小学校を教...
-
学校で素足履き
-
現在の公立小学校でのクラブ活...
-
有名な学校での視線と扱い
-
林間学校とかする施設って、過...
-
通知表
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習のお金について教えて...
-
学校の施設について
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
行きも帰りも同一の人とすれ違った
-
小学生が平日昼間の外出
-
田園都市線の車内でお見掛けし...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
大阪市内で評判の良くない小中学校
-
実態は開けっ放しの小学校
-
学校の創立記念日が6月に多い...
-
母校の小学校に入りたい
-
なぜ、ほとんどの大阪市立の小...
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
習志野市のお勧めの小学校を教...
-
公立小学校 ガラス割った 弁償
おすすめ情報