
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とにかく,実際に二分木を紙にかいて
「自分で手を使って」通りがけを実行してください.
そうすれば仕組みが体得できます.
理論的な証明は・・・トリッキーといえばそうですが
大して難しくありませんが,数学的帰納法の「本質」を
理解していないと厳しいかもしれません
受験数学の公式的な理解だとつらいかも.
証明の手順こんな感じ.
ここで,i番目に得られる値をA(i)と表記します.
STEP 1
A(1)は最小の値である
STEP 2
A(i)<A(i+1)
STEP 2まで示されれば
実際は「昇順」になる,すなわち
A(i)<A(k)<A(i+1)となるようなノードがないことも
自動的に示されます.
なお,細かいことは自分で考えてください.
二分木といっても微妙な定義はそれぞれ違うことがありますので.
厳密なことをいえば
「通りがけ」で「すべてのノードを辿れる」ことも
証明すべきことですが,
まあこれはスルーしてもいいか,。証明済みとしてもよいのでしょう.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Ruby 初心者プログラミング 3 2022/10/12 11:31
- 数学 上三角行列のn乗の証明 2 2023/07/23 21:45
- 事件・犯罪 刑法についてです 2 2022/06/04 03:11
- 数学 【 数A 順列 】 問題 6個の数字0,1,2,3,4,5,を使ってできる次 のような整数は何個ある 7 2022/06/19 12:33
- 工学 全波整流回路では順方向電圧降下により出力電圧が理論値よりも下がってしまいますが、これを理論値にできる 8 2023/04/21 14:19
- 事件・犯罪 刑法についてだれか助けてください。 2 2022/06/05 04:08
- 数学 すべての自然数とすべての実数を1対1で対応させる(すべての実数を一列に並べる)方法について 3 2023/05/26 17:14
- Java Java配列の問題を教えてください。 乱数で20個出力し、最大、最小、合計、平均を求め、更に昇順にソ 3 2023/07/10 18:32
- Excel(エクセル) エクセルのデータ整形について 3 2022/11/12 00:27
- 数学 場合の数、確率 37 津田塾大学 再掲載 3 2023/07/15 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
C#でデータのファイル保存と保...
-
C言語の問題なのですが、分から...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
[C言語] コメント文字列を無視...
-
S9タイプからXタイプにデータ...
-
Xファイルの法線情報について
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
散布図参照先設定時にエラーが...
-
日経平均の本決算の記事
-
[COBOL]日付比較 その2
-
テーブルの空白部分に斜め線を...
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
バーコードリーダーの読込デー...
-
Delphiで設定データの保存には...
-
エクセルの関数
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えて下さい
-
【エクセル】測定時間がバラバ...
-
配列でデータが入っている要素...
-
VBA 空白セルを削除ではない方...
-
メモ帳(テキストデータ)をExc...
-
EXCELVBAでSQLserverからデータ...
-
多量のSUMIF式を軽くしたい
-
この行は既に別のテーブルに属...
-
CString型の文字列連結について
-
ACCESSからEXCELに出力する際、...
-
ユーザーフォームのテキストボ...
-
エクセルで2つの時系列のデー...
-
C# でDataTableの更新を高速化...
-
特定のデータの抽出方法を教え...
-
C# ソケット通信でデータ受信時...
-
二分探索の平均探索回数
-
Excel VBAでのオートフィルター...
-
ブレーカー落ちで壊れたりしな...
-
Accessで該当データにフラグを...
-
VBAを使ってOutlookメール本文...
おすすめ情報