dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事賃金に対する希望を記述する欄があるのですが、はっきり書いても良いのでしょうか?

例えば
年収 税込 5000000円 と

A 回答 (3件)

はっきり書いた方がいいです。


雇う方は、あなたの希望金額と家族構成などを検討してその賃金水準であなたが生活していけるかどうかなど考えます。例えば妻子ありで嫁が専業主婦で希望賃金が年収250万円だとどうやっても生活していく事ができないので、その結果その会社で長く働いてもらう事が不可能と判断されて、不採用にしたりします。
希望金額が高すぎる場合は、その会社にその金額に見合う役職が空いていてあなたにその職をこなせる能力があれば大丈夫でしょうが、希望金額に見合う役職がなかったら、断られるでしょうね。

まあとりあえず、家族構成と希望の役職に見合った金額を書いとけば大丈夫かと思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



人事で採用など実務を担当してきた者に過ぎません。

恐らく新卒のエントリーシート的なものかと推測します。

募集要項などを確認され、あくまで希望額を書いても何の差支えもありません。だだしある程度応募条件などからかけ離れた希望額を書くと、他の応募者との比較になってくると一概には言えませんが不利になる可能性が全くないとは限らないと思います。
参考程度にでもなれば幸いです。
    • good
    • 0

良いと思います。

あくまでも希望ですから。
後はお互いの交渉でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!