
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フランス語しかわかりませんが・・・。
一つの単語に男性形か女性形のどちらかがつきます。
フランス語では太陽は男性形・月は女性形ですがドイツ語では逆と聞きました。全てに男女形がありますので、おかしなことに寿司は何故か男性形です。
またlivreと言う単語は男性形だと「本」ですが女性形になると「500グラム」の意味になり全く異なります(このような単語は数は少ないですが)。

No.6
- 回答日時:
Hola!
他に書いてらっしゃる方々より語学力はドンと低いですが(^^;
スペイン語について書いてみます。
A.ひとつの名詞に男性形と女性形があるものと、
B.男性か女性かどちらか<1つのみ>固定のものと、両方あります。
A.
たとえば、「生徒」とか「先生」とかは男性も女性もいますから、両方の言い方があります。
un estudiante (一人の・ある)男の生徒
una estudiante (〃)女の生徒
※この場合は語尾が男女同形。
un profesor(男性の)先生
una profesora(女性の)先生
un esposo 夫
una esposa 妻
un perro 雄犬
un perra 雌犬
B.
「月」「太陽」「星」「机」「椅子」「家」「自動車」など、モノは固定で、「この名詞は男性」、「この名詞は女性」と決まっています。
(形容詞は名詞の性によって語尾が変わります。#3でmartinbuhoさんがおっしゃっているとおり、ウナ・カサ・ブランカ、ウン・エディフィシオ・ブランコ)
スペイン語の場合は男性名詞は「o(オ)」で終わり(libro, carro)、
女性名詞はa(vaca,casa)/-cion(cancion, estacion)/ -dad(edad, ciudad)などで終わることが多いです。
例外もありますが、基本的には見分けやすい。
フランス語はまた違います。私はよく分かりませんが。
イタリア語はさらに知らず、複数形の作り方が違うらしい・・・・というぐらいしか知りません。
ちなみに、同じ「海」でもフランス語では女性名詞、スペイン語では男性名詞だったりします。
仏:la mar(ラ・メール)=女性、 西:el mar(エル・マル)=男性。
イタリア語は・・・、ir mare(イル・マーレ)で男性ですか。
ロマンス語
↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%9E% …
No.5
- 回答日時:
ラテン語から派生した言語の分析には、ラテン語の知識が不可欠かと思いますが、ここでは、皆さんの回答に若干の補足をします。
(蛇足ながら、ラテン語は、男性名詞、女性名詞、中性名詞とあります。ご存知かもしれませんが)およそ名詞が、男性名詞、女性名詞に分かれるということでは、語尾の法則性に例外はあっても皆さんのおっしゃる通りです。
ただし、単数で男性名詞だったものが、複数になると、使い方の違いから、男性名詞と、女性名詞に分かれるものはあります。これを、「ひとつの名詞に男性名詞と女性名詞がある」と、解釈できない事もないですよね。
ラテン語から派生したものは、スペイン語、イタリア語、フランス語、のほかに、ポルトガル語、ルーマニア語、ロマンシュ語があります。これらをラテン語と比較して研究なさってる先生もいるようです。
No.4
- 回答日時:
>ひとつの名詞に男性名詞と女性名詞が『ある』ということなのでしょうか
>ひとつの名詞が男性名詞か女性名詞のどちらか一つ<のみ>を『持つ』ということを意味するのでしょうか
この「ひとつの名詞に…ある」「ひとつの名詞が…持つ」というところがご理解を妨げているように感じます。
「持つ」のではなく、すべての名詞は「男性名詞」「女性名詞」というグループに分けられるということです。名詞が全部で何万個あるかは分かりませんが名詞はこの二つのグループのどちらかに所属します。
人間にそれぞれ名前があり男女どちらかの性別をもっているようなものです。全ての人間は生物学的な性によって男女どちらかのグループに分けられるのと同じと考えてください。
人間や動物を表す名詞はおおむね生物学的な性別と一致します(例外はありますがここでは考えません)。本来性別を持たないはずの無生物を表す名詞も男女どちらかの性別を持ちます。
フランス語の例
un crayon「鉛筆・男性」
une gomme「消しゴム・女性」
un bateau「船・男性」
une voiture「車・女性」
自然に性別があるものはともかく、無生物も男性か女性のどちらかでありどちらにも属さない名詞はありません。これは語源的な要因や語尾の形、イメージ的なものなどありますが、習慣的なものともいえます。
とにかく無生物に関しては形として決まっていると考えた方がよく、「男が使うから」とか「女性が発言するときの形」(つまり日本語の「男言葉・女言葉」)とかは関係ありません。
人や動物を表す名詞で男女・雌雄で形が同じものは状況に応じて男性名詞扱いされたり女性名詞扱いされたりするものがありますが、これは印欧言語の文法性から見れば例外的なものです。
名詞を「固有名詞・普通名詞」「可算名詞・不可算名詞」「具体名詞・抽象名詞」と分けることがありますが、「男性名詞・女性名詞」もこれらとはまた別の分け方と考えてください。

No.3
- 回答日時:
>1名詞に男性・女性バージョンがあるととらえてよいのでしょうか?
非常に簡単に言えば「名詞には夫々男性名詞と女性名詞がある」ということです。性によって不定冠詞、定冠詞、形容詞も変化します。
unA casA blancA(一軒の白い家) un edificiO balncO(一個の白いビルディング)例外の名詞は必要によって覚えればいいでしょう。
新しい傾向として(男女同権の影響)jefe(部門の長、ボス、課長など)やpresidente(社長、大統領などある部門の最高の長)は男の専属の地位だったので常に男性形でしたが、最近は女性も進出してきたのでjefa, presidentaという単語が使われます。ヒラリーが米国大統領になればpresidenta, オバマならpresidenteと呼ばれます。

No.1
- 回答日時:
スペイン語の場合
名詞の性はいくつかの法則に従います。
1.自然の性 madre(母)、nin^a(女の子)は女性形、padre(父)tio(oおじ)は男性。
2.習慣上の性
luna(月)女性、 sol(太陽)は男性
3.語尾による判定
-aで終る名詞は女性
-oで終れば男性
例外もありますが省略。
4.同じ名詞が男女によって意味が変わるもの
capital 男性形なら資金、資本金。女性形なら首都、州都、県都
5.男女同形で冠詞や形容詞で区別するもの
una pianista, un pianista, el estudiante, la estudiante
6.外来語は語尾に関係なく男性扱い。 但し使用期間が長く定着すると語尾によって使い分ける傾向があります。
7.グループ内に男女がいる場合、女性10人と男性一人でも全体は男性形となります。 muchos estudiantesといっても女性が9名で男性は一名かもしれません。
以上分りにくかったら補足します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 「to不定詞」の形容詞的用法で修飾される名詞が意味上の主語になるか目的語になるのかの判断方法について 1 2023/04/17 09:55
- 日本語 <代名詞><指示詞>という誤り 4 2022/04/01 11:06
- 日本語 【「名詞+的」で「形容動詞」?】その2 4 2023/02/23 20:07
- 英語 固有名詞に不定冠詞はつくのか。 3 2022/10/26 18:10
- フランス語 フランス語の文法について。 関係代名詞”que”の含まれる文章にて関係節の時制が複合過去の場合、 先 6 2023/06/05 22:23
- 英語 英語 動名詞について 前置詞のあとは名詞、動名詞がくると思うのですが、完全に名詞として使われるものと 1 2022/04/03 18:58
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/14 05:21
- 英語 questions about (whether or not) he would ever the 1 2023/04/03 09:52
- 英語 複数の形容詞に派生した抽象名詞の「of+抽象名詞」がどの形容詞の意味になるのかの傾向と理由について 3 2023/08/10 03:56
- 英語 A healthy 20 centimeters tall の a がなぜ定冠詞でないのでしょうか? 2 2022/10/22 04:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
白藤 または 白、純白という意味
-
セレソンブラジレイラ(ポルトガ...
-
コムサデモードは何語ですか?
-
フランス語の初歩の初歩の質問...
-
「シロツメクサの冠」を フラ...
-
スペイン語の地名は全部男性名詞?
-
スペイン語勉強中の者です。 質...
-
フランス語「baie」の発音は?
-
フランス語で「Welcome to ○○!...
-
かわいい響きのフランス語
-
幸せのひととき・・・名前にで...
-
「サン トワ マミー 」とはどう...
-
【サロン名にしたい☆】人と人と...
-
フランス語・接尾辞-ementが付...
-
フランス語で「甘い、ふんわり...
-
あげはちょうはフランス語で・...
-
カツレツ オムレツ レツって何?
-
「橋」の読み方で、「はし」vs....
-
「トリック」最終回の、プロポ...
-
eclat etoile
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報