dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ZRX-2に乗ってるものです。
先日転んでしまい、スロットル側の端あたりを擦ってしまったので交換する事にしました。
本日ハンドルとスロットル(? グリップをつけているプラスチック)を購入し、今取り付けました。
ですが、スロットルをひねるとワイヤがギチギチと固く、戻らなくなってしまいました。
どうしたらいいのかわからなく、質問させていただきました。
よろしくおねがいします。

A 回答 (4件)

>下側にあるワイヤが上にあるワイヤに接触して戻らなくなってしまうようです。



戻しワイヤーと間違えている(上下を付け間違え)可能性は有りませんか・・・
それにしても普通は成らないと思います、ワイヤー自体を取り替えていれば取り回しが悪ければあり得ます。

確認するのであればキャブ側などきちんとワイヤーが収まるところに収まっているか、もし此が変なことに片側が成れば質問の様なことに成る可能性は有ります(外れてしまえば良いけど、普通は外れてしまうことは無いです)どちらかのタイコが正規の位置からずれているなどは有りますよ。

>ちょっと力を入れてやったときにクセがついてしまいました。これは交換でしょうか

これは程度問題で、多少なら癖を取るのは簡単にできます(もっとも文章では説明が難しい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ワイヤの取り回しに問題があったようです。現在はおかげさまで無事取り付けることが出来ました。
また機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/19 21:54

スロットルボディーだけ交換したって事ですよね?



それなら間違いなく組みつけのミスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり組み付け取り回しに問題がありました。
また機会があればよろしくお願いします。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/19 22:13

まず、用語を正確に使ってください。


上のワイヤー、下のワイヤーという部品名では何かわかりません。
引き側ワイヤー、戻し側ワイヤーといいます。
ワイヤー同士が接触するということは、構造上ありません。
組み間違えているということになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワイヤの取り回しの間違いが原因で上手く機能しなかったようです。
今は無事に取り付けできました。ですがいまだに引き側、戻し側というのがわかりませんでした。
これからも勉強したいと思います。ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/19 22:09

ワイヤーの取り回しを間違えてませんか?(自分で大丈夫だと思っても間違ってるのはよく有ります)


途中で折れ曲がってませんか?
確認を!

この回答への補足

ついていた状態を忘れてしまったのですがある順番でないと取り付けできないため、間違えてはいないと思いました。
戻すときに下側にあるワイヤが上にあるワイヤに接触して戻らなくなってしまうようです。
ちょっと力を入れてやったときにクセがついてしまいました。これは交換でしょうか。

補足日時:2008/02/18 18:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました。
取り付けは間違えてなかったのですがおっしゃられたように取り回しに間違いがあり、うまく機能しなかったようです。
申し訳ありませんでした。ありがとうございました!

お礼日時:2008/02/19 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!