dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。

今度の2/28(土)に急遽新潟市へ行く用事ができまして、早速東京駅発の上越新幹線の
予約をしようとしましたが、希望の新幹線の指定席は全く空いていませんでしたので、
やむなく自由席で新潟市へ向かうことになってしまいました。

希望の新幹線は「Maxとき307号 東京7:48発」です。
住まいの関係上東京駅へは早くても7:20頃着になってしまいます。
そこで教えていただきたいのですが、
7:20頃着でもこのMaxとき307号の自由席に座れるでしょうか?
また、確実に座るためには何分前に並ぶべきでしょうか?

スキーシーズンでこの時期の上越新幹線が非常に混んでいるのは分かります。
自分は立っていても良いのですが、年老いた母と二人で行きますので、母の分だけの
1席だけでもと考えています。
2階の窓側の席なんて贅沢は言いません。
1階の通路側の席で十分です。

ご存知の方、よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

2/23(土)ですね、、、?


土曜日ならそんなに込まないとは思いますが、発車の30分~1時間前に行っていれば座れると思います。
スキー客は「たにがわ」のガーラ湯沢行きに乗る人が多いです。
指定席が込む理由は、越後湯沢で在来線の「はくたか」に乗り換えて北陸方面にいく客が多いからです。
ちなみに「MAXとき」の自由席は、1階席は2+3ですが2階席は3+3です。信じられないかもしれませんが、隣の席との間に肘掛がない3人掛けなのです。私は絶対に乗りません!
ですから、むしろ1階席の方が人気があるようです。

この回答への補足

すみません、ご指摘の通り2/23(土)です。

補足日時:2008/02/19 07:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
調整して早めに東京駅に着くようにします。

私もなるべく1階に乗りたいと思います。

お礼日時:2008/02/19 23:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!