アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

前回、質問した内容で新たな疑問が出たので質問を変えてみます。

前回
http://questionbox.msn.co.jp/qa3786785.html

質問は
Everest Home Edition(v2.20.405)を入れたのですが、CPUの温度の表示についてです。
このソフトで、コンピュータ→センサーで温度、cpuの表示が57-C(135-F)と表示されています。表示されているのはこの一項目のみです。
この表示は使用状況でも変化が見られません。
PCに負荷を掛けたり、朝一の冷えた状態でも同じ57℃と表示されています。
(温度が高い表示なので、リミッターなどの限界温度が表示されているとかあるのでしょうか?)

自分のPCでは温度センサーが機能していない、または対応していないのでしょうか。

唯一表示が変わったのは、BIOSでファンコントロールを静音モードに変えたときに表示が70℃で固定された時だけでした。
PC本体は触ってもひんやりしており温度が高いとは思えません。
排気口からも熱風はありません。

リアルタイムに温度表示させるには、設定方法か新たにセンサーを付けなければならないのでしょうか。

それともソフトを違うものに変えれば可能でしょうか。

パソコンは
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Syl …
Think centre A50 8320 5CJ
OS:XP SP2 pro

今の時期なので緊急の問題ではないのですが、調べてみようと考えております。

A 回答 (5件)

>自分のPCでは温度センサーが機能していない、


>または対応していないのでしょうか。

一般的にメーカPCの場合はマザーが独自設計ですから、CPU側に温度
センサー(サーマルダイオード)搭載してても温度管理又は表示に
対応してない場合が多いかも。(理由は1円でも安く上げる為)

(参考例、CPUの温度はどこを測っている?)
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/2005100 …

色々の温度管理ソフトを試された様子だがBIOS情報は確認しましたか、
同上の理由でBIOSもメーカ仕様(簡略化)なので可能性は薄いがBIOS
温度表示を再確認されたい。(項目が無いなら諦めて下さい)

自作PCのマザー又はBIOSは「Hardware Monitor Menu」の項目が有り
CPU・M/Bの温度表示及びファン回転数等が表示され確認出来ます。

>前回質問より・・・
>前面パネル側にゴムで固定されていて、引っ張った際少し伸びた
>ので思い切って、カットし外しました。

ファン取付用のゴムですから代替え品は購入出来ます、ネジ止めで
ない理由は静音・振動対策として使われる防振ブッシュです。

(参考例、ファン固定用 防振ゴムブッシュ)
http://www.ainex.jp/products/ma-023a.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>色々の温度管理ソフトを試された様子だがBIOS情報は確認しましたか、
BIOSを分からないながらも表示される各項目は調べてみました。
温度表示は見つけられませんでした。検索している時にも別の方のPCでBIOSで表示されているという情報で期待したのですが、見つからずソフトでなんとかならないかと調べておりました。

>(参考例、ファン固定用 防振ゴムブッシュ)
貴重な情報ありがとうございます!
大変助かります!感謝です。

お礼日時:2008/02/20 17:50

Raiderland です。


BIOSが温度表示に対応していないとは思いませんでした。私は自作派で唯一持っているDELLのノートも温度表示できるもので。

取りあえずHDDの温度モニターが出来るツールを紹介しておきます。
http://cowscorpion.com/HDD/hddhealth.html

マザーボードにセンサーが無いと温度表示は不可能なのであとはCPUの温度が表示可能かどうかですが、あいにく適当なソフトを知りません。自分で試したことのないソフトを紹介するのは憚られますし、Everestで駄目なら他でも駄目かも知れません。

上記のHDD HealthはHDDの持っているSMART情報の温度を表示するものなので機能すると思います。お使いのPCの正確な情報が分かりませんが(IBMのマニュアルは8320以前のA50シリーズが多い)俗に言うスリムタワー型のようですのでCPUとHDDが近くに配置されているのでは無いかと思います。そうであれば最悪HDDの温度を監視していれば用は足ります。

HDDは消耗部品で温度が高くなるほど劣化が早まりますし、温度上限も55度程度が普通でCPUの限界よりもかなり低くなっています。なのでHDDの温度が高くなりすぎないようにしていれば大丈夫でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

又アドバイスを頂きありがとうございます。前回はお世話になりました。
HDD Healthは実は前に入れて試しておりました。
HDが初期のWD40BBなので劣化していないか確認する為にインストールしました。(残念ながら温度測定は対応していませんでした)しかし、予備に大きい容量のHDを購入しましたのでこちらで生かせると思います。

HDDでも目安は確認できると思います。ありがとうございます。

お礼日時:2008/02/21 15:28

メーカー製PCは、ノート、デスクトップに関わらずセンサー


自体を実装していないものも多いので、さほど気にする必要は
ないと思います。(あってもCPUのみとか)
排気FANも電源と共用で1個ってのも多いですし。
57度、70度で警告音やシャットダウンって設定では?

こちらでも同じ表示になる可能性大ですがお試しください。
CrystalCPUID
http://crystalmark.info/software/CrystalCPUID/

どのソフトもどちらかといえばセンサー実装している
自作向けです。熱暴走の症状が無ければ良しですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご紹介頂いたソフト調べてみます。

現在、2台PC(デスクトップ所有、メーカー製)これが壊れたら自作も面白そうですね。まったく素人ですが・・・
検索しているときに自作の方々が温度管理などで質問されているのを見ました。

お礼日時:2008/02/20 16:31

CPUの温度測定は3つほど方法があります。



1・実測式 名のとおりにCPU部にセンサを設置してます
2・マザーボードに機能として内臓している
  CPU内部に設置された外部用サーマルダイオードの温度を
  電圧へ一旦変換、MBに搭載されたセンサーを経由

3・CPUの機能を用いたもの
  チップ中央付近にあるTCC = Thermal Control Circuit 制御用など

数字の信用性は1→3→2の順です。 ※1は測定器の精度に準ずる
2と3はいずれも内臓の温度センサ機能ですがマザーの機能などにも
左右しメーカの仕様や考え方で表示に違いがあります。

冷却能力が高く、低温に越したことはありませんがCPUの耐久温度が
約90度でそれに対しての「どのくらい温度があるか?」という目安
の手段です。通常は40~55度前後くらいの範囲でしょう。

また2や3の内臓型は数字にばらつきがあり初めから正確ではないのを
前提でメーカの仕様によっては「最高は○○度以下」などの表示で実際
は平均40度であっても時折、高温になる場合などはその時の最高温度
を表示している場合もあります。

常に高温度や数字の変化が少ない場合はこのケースが多いです。

冷却ファンやシンクなどの冷却効果をモニタするかCPUの温度に対する
危険度をモニタするかの観点の違いです。

>PC本体は触ってもひんやりしており温度が高いとは思えません。

室温が低い状態でもCPU内部温度は起動(電源ON)から数秒で10度以上
は上昇しているのは事実ですので約50度近くになるまでに数分もかか
ら無い事は間違いありません。

メーカ製のコンピュータならば適切な室温(IBMでは10~35度)
の範囲ならば特別に気にする必要は無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくCPUの温度測定について解説していただき大変勉強になりました。
同じ温度がなぜ表示されるか、理解出来たと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/02/20 13:41

これではどうでしょうか?


PC Wizard 2008

http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インストールして試してみましたが
ProcessorTemperature 57℃とやはり表示されます。

何故か私のPCのCPUは57℃から変わらないみたいです・・・

お礼日時:2008/02/20 13:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!