
こんにちは。玄関からの隙間風というか、隙間臭の対策について教えていただきたいです。
この半年ほど、マンションの同じフロアの方の喫煙の煙が隙間風と共に家に入ってきて、充満してしまうのです(はじめは火事かと思ったほど)。その度、風が通るよう窓を開けたり換気扇をつけたりしているのですが、この時期は窓を開け放つのもつらく、困っています。
賃貸なのでできる事は限られているのですが、玄関ドアのところには隙間テープを貼るつもりです。玄関にはポケットがついていて、そこからも風が入りこんできます。そのポケットには、対策としてどんな方法があるのか検討がつきません。ガムテープ貼ろうかとも考えましたが、新聞等が入らなくなってしまいます。
どなたか隙間風対策で、「これ、おすすめ」とういものがあったら教えていただけないでしょうか?
集合住宅では、騒音や臭いと言ったものはお互い様だと思っているのですが、アレルギー持ちの家族が、咳き込んで眠れないでいるのを見ていると、私でできる事をしてやらないと、と気がかりでなりません。
宜しくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「玄関にはポケットがついていて、そこからも風が入りこんできます。
」と言うことですが、郵便・新聞受けでしょうから、玄関先に代替の新聞入れ箱や、ドアノブに袋状の入れ物を提げて、既存の受け口をふさぐ手はどうでしょうか?ちなみに、新聞販売店によっては、吊り下げ式の新聞入れをお願いするとくれるところもありますよ。もし、既存の新聞入れ口を使用したいなら、厚めのビニールシート(テーブルクロス上のもの。)を受け口上部に張り付け。少し長めにしておいて最下部に棒状の錘になる物(多少は重めにしないと、風で動くため)をつければ、多少隙間風を防げると思います。
この方法は、冬場の犬小屋出入り口に実施してます。愛犬に外気が直接こないようにしてます。ただ、多少は通気性を確保するため、短冊状のビニールシートを数枚たらして、一番下に釣り用の鉛をプライヤーではさんでくっつけてます。
ご回答ありがとうございます。
ビニールシート、取り付けてみます。これなら不器用の私でも出来そうです。あんまり室内を密閉してしますと、カビと一酸化炭素中毒で自滅してしまうかも・・・。
これで様子見て、効果が見られなければポケットふさぎます!
No.3
- 回答日時:
室内を陽圧(プラス圧力)にするという方法があります。
玄関の反対側のどこかに小型の換気扇をつけて、常に少しだけ空気を入れるわけです。空気が抜けるところがあるから入ってくるのであって、こうすれば入ってきません、工場や病院のクリーンルームの原理です、強力な物はいりません。電気代の余りかからない小さな物でも行けると思いますが。ご回答ありがとうございます。
「空気を入れる」は盲点でした。玄関ドアの反対にあるキッチンの小窓をうっすら開けておくだけでは、陽圧にはならないですよね。やはりファンがぶんぶんまわらないと・・・?
小窓に換気扇つけられれば良いのですが、大家さんに起こられる可能性大。でも、最後の手段は換気扇にしようと思いました。

No.2
- 回答日時:
窓を開け放したり、換気扇を回すと、かえって大量の匂いを呼び込むことになりますから、お勧めではありません。
ドアのところの状態がわかりませんから、これだ!とは言えませんが、
1、新たに郵便受けを購入して、ドアの外に置いておく。
2、100均などに行って、大きなプラスチックケース(食器洗いカゴみたいなもの)を買ってきて、そのポケットを覆う。取り付けは、マジックテープ(ジャンパーのポケットなどについているベリベリとはがすやつ)を周辺に張る。
心得があるなら、そのプラスチックケースに新たな窓をつければ、新聞などが取り出しやすくなりますね。
問題はドアを開けたとき、プラスチックケースが下足箱などに当たらないかということですが・・・。
ご回答ありがとうございます。
煙を追い出す事に夢中で、呼び込んでしまう事には気が回りませんでした。循環させるという事は呼び込む事にもつながるのですよね、とほほ。
ポケットをふさぐ時は、直接ガムテープで貼らずに、まずプラスチックケース取り付けてみます。不器用なので、できる事からやっていくつもりです。
ドアは外に向かって開くので、下駄箱は大丈夫。がんばります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- 虫除け・害虫駆除 G(ゴキ〇リ)対策について。 お尋ねです。 自宅マンションは1階でごみ集積場所から1番近い1階に住ん 3 2023/06/06 13:42
- 掃除・片付け レンジフードの中の換気口のふた うるさい 4 2023/04/05 22:28
- 虫除け・害虫駆除 玄関ドア隙間からコバエ入って困る… 4 2022/06/06 20:27
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- 虫除け・害虫駆除 ナメクジ 2 2023/05/16 19:23
- 掃除・片付け 寒がりの夫が換気を嫌がり 部屋という部屋の戸を締切り窓も開けたがらず 換気が出来ません 私は日中換気 6 2023/01/07 21:44
- その他(住宅・住まい) 賃貸について質問です 築25年のリノベーション物件などは実際のところどうなのでしょうか?まど、玄関の 2 2023/02/24 20:34
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート・マンションでベランダでタバコ吸ってると 部屋に臭い入ってきますか? 換気扇を消すと収まって 3 2022/03/30 19:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キッチンの換気扇から他の住人のタバコの臭いが逆流してきて困っています
その他(住宅・住まい)
-
カベの隙間から臭いがする。
その他(住宅・住まい)
-
マンションで窓を閉め切っていても隣の部屋から漏れてくるタバコの煙について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
隣人が変わったら、部屋にたばこの臭いが流れてくる
その他(暮らし・生活・行事)
-
5
アパートの換気扇から他の部屋のにおいがする
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
換気扇を上手にふさぐには
その他(住宅・住まい)
-
7
自室の窓から煙草の臭いがはいってきたらどうしますか?
【※閲覧専用】アンケート
-
8
謎の隣人と強烈なにおい
その他(住宅・住まい)
-
9
下階からの匂いで困っています。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
マンション、壁の内部から異臭か?
その他(住宅・住まい)
-
11
隣家の我が家に向いた排気口について
一戸建て
-
12
コンセントやスイッチから漏れ出る空気ってくさくないですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
玄関の外と内の呼び方
-
7mmぐらいの首のところが黄色い...
-
賃貸物件でおかしい住人がいる
-
玄関先って…どこ
-
玄関の段差についておしえてく...
-
玄関ホールの高さ230cmだと低い...
-
玄関前にたかるハエをなんとか...
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
玄関(ポーチ)につける外灯の位置
-
片引き戸の向き
-
玄関ドアが外の手すりに当たり...
-
玄関の扉に張り付いている虫!...
-
amazonでDVDを購入しました。代...
-
玄関とフロアがフラットなのです
-
深夜早朝のピンポンダッシュ
-
締め切った室内に蛾が発生
-
知らない人が玄関に入って来て...
-
玄関ドアの開き方について
-
隣の焼き魚のにおいと煙
-
玄関ポーチの工事から使えるま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
玄関の外と内の呼び方
-
玄関先って…どこ
-
リフォーム diy 米保管小屋が既...
-
知らない人が玄関に入って来て...
-
締め切った室内に蛾が発生
-
玄関ポーチの工事から使えるま...
-
御札、御幣の祀り方について。 ...
-
玄関ドアから謎の漏水 5階建て...
-
賃貸物件でおかしい住人がいる
-
隙間風(臭?)対策
-
エレベータ近くの部屋はうるさい?
-
玄関ドアと玄関ライトの位置関...
-
深夜早朝のピンポンダッシュ
-
玄関扉(品番記載致します)の...
-
廊下からリビングに入る開き戸
-
玄関ドアからの音
-
隣の焼き魚のにおいと煙
-
道路から近い玄関の外構
-
平屋新築完成して早2ヵ月ですが...
-
玄関ポーチの奥行きの寸法は?
おすすめ情報