
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
・「 Hi/Loのステップ比が大きくなった」について
旧型(~4型:MT車)と新型(5型~:MT車)の各減速比を比較してみると、
通常使用するハイレンジ(2H、4H)での各ギヤ比は殆ど同じです。
しかしローレンジ(4L)の場合に限っていえば、新型(5型~:MT車)の各ギヤ比は
旧型(~4型:MT車)と比べた場合で25%近くもローギヤード化されています。
つまり旧型よりも、ハイレンジとローレンジの各ギヤ比の差(ステップ比)がさらに広がっており、
これについて「 Hi/Lo のステップ比が大きくなった」と書かれているのでしょう。
結果として、オフロード性能が更に向上しているそうです。
・「MT車は5速が1:1の直結となりデファレンシャルの最終減速比が高速化された」について
多くの場合、5速はオーバードライブ(減速比:1.000 未満)となるギヤ比に設定されています。
例えばジムニー旧型(~4型:MT)では「5速の減速比:0.790」という設定でした。
しかし新型(5型~:MT)では「5速の減速比:1.000」の設定です。
この「減速比:1.000」とは減速も増速もされないギヤ比、すなわち直結(1:1)を意味しています。
(実際はファイナルギヤでも減速されるため、エンジン回転数と直結という意味ではありません)
ところが5速が直結(オーバードライブとならない)のままの設定では、
それに合わせた1~4速も含むハイレンジのギヤ比が低すぎ(5速が旧型の4速と同じ位)となる為、
かわりに最終減速比を高く設定(高速化)し、ハイレンジのギヤ比を旧型と殆ど同じ位にしています。
(具体的には最終減速比を「 旧型:5.375 → 新型:4.300 へと変更」 数字が少ないほど高速化)
なお5速が直結となった理由については、旧型では「遊星歯車式」であったトランスファーを
ジムニーシエラと同じ「チェーン+ギヤ式」に統一した事に関係するようです。
詳しい回答ありがとうございます。
なるほど、端的にいえば、4Lでの減速比を下げてオフロード性能を強化したら、オフロード以外での普段の使うところの減速比も下がるから、それを1:1にして普段使うところを前と同じぐらいにしたということですか?
となると、高速度に強くなったわけではなく、低速度に強くなって、その分の影響をギア比で解消して、高速度でも4型と同じぐらい、走れるようにしたということかな?
その方面うとくて・・・、すいません。
けど、イメージはわかった気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(バイク) 片側に斜線道路にて。 右車線を後方からジムニーが走って自車を抜き、そのすぐ前にいた車両が通せんぼをし 2 2023/08/07 07:55
- 車検・修理・メンテナンス タイヤの減り方がおかしいです 4 2022/08/13 09:48
- 電車・路線・地下鉄 JR西日本のダイヤ改正で今後行われそうなことは何ですか? 1 2022/07/24 12:30
- その他(車) MT車にACC 2 2023/03/25 08:33
- 車検・修理・メンテナンス ギヤ比の低いジムニーに乗ってるんですが高速だと5千回転以上はいくのでエンジンの焼き付きが心配なのです 4 2023/02/08 09:12
- 数学 自動車の平均速度について。 3 2023/05/23 18:18
- 国産車 スバル 軽自動車 ヴィヴィオRX-R WRCではセリカより速かった? 30年落ちですが良い車? 3 2023/05/30 04:52
- iPhone(アイフォーン) iPhone8バッテリー結構減って最大容量84%です 充電するとなかなか充電されなくて1時間経っても 1 2023/08/06 12:07
- 新幹線 2023年JR東日本ダイヤ改正について 1 2022/10/22 12:18
- 物理学 物理(車関係)について教えて下さい。 2 2022/08/12 16:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シフトアップ時のショックについて
-
加速目的でのシフトダウンにつ...
-
1速から2速へのスムーズなチェンジ
-
ドラッグスター250のギヤについて
-
バイクの停止
-
クラッチの異音
-
曲がる時は何速で曲がるんですか
-
ギアが抜けるのですが・・・
-
ギアが入りづらい??
-
エンジンブレーキ?
-
なぜオートマのエンジンブレー...
-
マニュアル車を運転する時、1足...
-
立ちゴケでクラッチが壊れた?
-
パイロットスクリューを締めす...
-
続・低回転の吹けが悪いです
-
SR400 キーONで電気つかない
-
スズキ 油冷エンジンに最適な...
-
スーパーカブが信号待ちの際に...
-
マグナ50 速くするには?
-
訳あって2st の混合給油に乗る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MTで3速で走行していて、前の信...
-
1速から2速へのスムーズなチェンジ
-
曲がる時は何速で曲がるんですか
-
シフトアップ時のショックについて
-
加速目的でのシフトダウンにつ...
-
バイクの坂道でのギアチェンジ...
-
ギヤチェンジ時の音(衝撃)に...
-
ギアが抜けるのですが・・・
-
NS1なんですけれど、4速くらい...
-
ドラッグスター250のギヤについて
-
触ってはいけない?
-
XL250Sのメーターギヤですが...
-
NSR80 バランサー
-
クラッチの異音
-
ギアが入りづらい??
-
バイクの停止
-
オートマ車
-
なぜオートマのエンジンブレー...
-
オートマのエンジンブレーキに...
-
立ちゴケでクラッチが壊れた?
おすすめ情報