
中原中也の詩で、
「時こそ今は花は香炉に打薫じ、そこはかとないけいはいです。」
で始るものがあります。
この文の意味がよくわからないので、解説してください。
「時こそ今は」=今がそのときorたった今
「花」=さくら?
「香炉に打薫じ」=香炉に入れて薫らせた
花びらを香炉に入れて燃やしているのでしょうか?
それとも香炉に活けてある花が香っているのでしょうか。
どうして「時こそ今は」なのでしょうか?
特別なことが起こっている場面ではないのですが。
また「しほだる花や水の音や」の「しほだる」の意味が不明です。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 仏壇のお線香ですが、香炉の灰の掃除すれば、燃えきってない短いお線香があります。 これは、可燃物として 2 2022/08/13 08:29
- 法事・お盆 お仏壇の飾り方についてお尋ねします。 3 2023/02/28 18:32
- ガーデニング・家庭菜園 香りの強いユリの花の名前を教えてください。 5 2023/01/10 10:24
- 法事・お盆 仏壇の線香の灰が香炉のまわりにおちてます。 この灰を小さなほうきで履いてもいいのでしょうか? ほうき 4 2022/08/14 17:01
- その他(暮らし・生活・行事) 茶香炉、どこに売っていますか? 2 2023/02/28 16:15
- 英語 英文法の総称表現についてしっかり理解できているかを確認してほしいです。 ①The rose smel 2 2023/01/10 22:12
- その他(恋愛相談) 何をプレゼントしたらいいと思いますか?手詰まりです。 13 2022/12/19 01:29
- 宗教学 「獣運田疋寺聖大當別殊文岡亀前羽」って何ですか? 2 2022/06/29 11:14
- その他(メイク・美容) 職場に新しく来た人の柔軟剤の香りがキツすぎる。 どうしたらいいですか。医療従事者です。 今日新しい方 4 2022/09/05 18:50
- 友達・仲間 嫌われてる。その子は19歳。花子と呼びます。僕は太郎と呼びます。僕は20代後半男です。嫌われる様な事 5 2022/07/17 03:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風情を感じる文章...
-
年を経て頭の雪は積もれども、...
-
桜を詠んだ短歌・俳句を教えて...
-
中原中也「時こそ今は花は香炉...
-
風通ふ寝覚めの袖の花の香にか...
-
願わくば 花の下にて 春死な...
-
方丈記、ゆく河の流れ も、人と...
-
石川啄木はどうしてふるさとを...
-
北原白秋の歌の訳
-
新古今和歌集!!
-
若山牧水の短歌の訳について
-
花泥棒は罪にならない
-
非凡なる人のごとくにふるまへ...
-
枕草子の春とはいつごろ?
-
竹取物語のかぐや姫誕生の場面...
-
石川啄木の『たはむれに母を背...
-
「願はくは花の下にて春死なむ...
-
この続きを教えてください!
-
石川啄木のこの3首を教えてく...
-
「身を捨ててこそ 浮かぶ瀬もあ...
おすすめ情報