
私は京都女子大学のセンター利用を受験したのですが、A判定が出ていたのに落ちてしまいました。
倍率も2.7倍とそんなに高くなかったし、合格最低点が公表されないのも変だと思うし、何か納得がいきません。
そこでお聞きしたいのですが、私の家は母子家庭なのですが、それは何か関係があるのでしょうか?今の時代にそういう差別とかはないだろうと思っていたのですが伝統のあるブランド大学ですので気になって。。
それとも調査書の成績や出欠状況なども、実際のところは合否に関与しているのでしょうか?
やはり平等に選考されたうえでの結果なのでしょうか?
こういうことって普通によくあることなんでしょうか?
京女の事情に詳しい方、母子、父子家庭だけど受かったと言う方、A判定だったけど落ちたという同じ経験をされた方、推測でもなんでもいいです。これによって後期出願するしないを決めたいと思います。
回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前付き合っていた女性で、母子家庭で京都女子大の人がいました。
高校時代に父を亡くしたとのことでした。
5年ほど前のことです。
試験は水物です。たったワンチャンスをものにしなければならず
納得しがたいのは理解できます。ただ、ひきずってはいけません。
娘さんのためにもさっさと気持ちを切り替えて、よりよい精神状態で
残りの試験を駆け抜けてほしいです。

No.2
- 回答日時:
母子家庭だからって不合格にされることはありません。
もし万が一、母子家庭を理由に不合格にしていたとして、
それが学外に発覚すれば、大学にとって致命的です。
そんなリスクを背負ってまで、受験生の合否を決める程の
ブランドがあるとは思えません。
倍率1.0倍以上であれば、必ず不合格者は出ます。
また、センターリサーチは誤差があり、A判定でも落ちる時があります。
No.1の方の仰る通り、自己採点と実際の点数との差もあります。
(数十点単位の違いも出ます)
科目欄のマークをし忘れていれば、0点さえ考えられます。
ここは気持ちを切り替えて、次の試験に臨まれると良いと思います。
(ただ、A判定でも不合格になることからも、センター利用入試での
合格は難しいと推察されます)
No.1
- 回答日時:
母子家庭だからとかはありえません。
センター利用で受験した他の大学はどうでしたか?
A判定といっても自己採点ですよね。
マークミスなどで実際はかなり低い点数である可能性もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- その他(悩み相談・人生相談) 学歴コンプがエグいです。 治し方を教えてください。 大学を卒業しても引きずっていて重症です。 アドバ 2 2022/12/26 23:42
- 大学・短大 https://youtu.be/ZjBuO8Ll2Zc https://youtu.be/_XUo 2 2023/01/22 10:08
- 大学受験 大学 進路 5 2023/08/16 11:43
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 1 2023/08/16 13:47
- 幼稚園受験・小学校受験 大学 進学 失敗 5 2023/08/16 17:59
- 大学受験 子供 進路 5 2023/08/15 18:45
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 大学受験 大学 進路 3 2023/08/14 16:01
- 大学・短大 大学の成績 2年次の成績で、専門累積GPAが4.25でした。 これって普通に良い成績だと思っていいで 6 2022/07/19 20:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
入学試験の科目選択について教...
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
大学4年時での授業数
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学後期はいつまで
-
大学の一般入試の、前期A日程、...
-
指定校推薦の面接 不合格
-
推薦入試、資料の持込み
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
国公立の大学院(博士後期課程...
-
大学四年生 留年しました
-
「世界三大難関入試」をおこな...
-
・・字程度の意味教えてください!
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
私には関係ないが大学受験で一...
-
大学の成績評価について。 定期...
-
進学校に入学した娘 先週の初め...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学では同じ名前の授業を違う...
-
大学1年生(後期)で全休2日って...
-
電通大(後期一類)か理科大(情報...
-
大学で前期の単位落としても後...
-
大学4年時での授業数
-
大学の1学期間って何ヶ月ですか?
-
立正大学か大東文化大学どちら...
-
大学のアドバイザーの先生に送...
-
大学四年生 留年しました
-
文系の大学の講義で真面目にし...
-
gpaが2.8って、低いでしょうか...
-
何で国立大って私立大より倍率...
-
国公立大学の推薦を蹴って、前...
-
大学後期はいつまで
-
理解に苦しんでます!国立大学...
-
大学の単位について 必修科目で...
-
前期入試 試験日程が違えば,...
-
大学3年の後期(単位・就職活動)
-
大学生です、中間テストに寝坊...
-
センターでA判定?
おすすめ情報