
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
原則として譜面どおりに演奏すべきです。
もちろん、演奏家の解釈でいいのですが。「原則として無視」はヘンです。「2回目は無視する」ことにすると、作曲者が「2回目も反復して欲しい」と思ったときに、譜の書きようがありません。
「2回目は無視して欲しい」場合には、ほとんど明示的に記入されています。
この回答への補足
知人から、中学の音楽の教科書の記述についてアドバイスをうけました。「翼を下さい」という曲の中に、このケースがあり、その曲ではダ・カーポしてもどった後もまず1番かっこに入って繰り返した後に2番かっこに入るそうです。ということは、義務教育の現場では「もどった後も反復する」という扱いになっていることがわかりました。
補足日時:2008/02/24 11:27どうもありがとうございます。私個人としては、伝統に従って?これまでは繰り返しを無視してきました。そういう曲があったり、そういう指示を、以前指揮者から受けることがあったことが、その理由です。しかし、きちんと習った、あるいは本に書いてあることとして認識したことではありません。
確かに、作曲者が「2回目も繰り返してほしいのに譜の書きようがない」と思うのも大切な事実ですね。「2回めの繰り返しは無視する」という明示的記入については記憶にありませんでしたので、早速確認してみます。
No.3
- 回答日時:
#2です。
> そういう指示を、以前指揮者から受けることがあった
指揮者の指示は「当然そうだ」なのか「指揮者の解釈」なのか不明の場合があります。ここでは後者だと思います。それに「慣習」もあります。交響曲などでは、演奏会では反復しないが、録音では反復する、などといった慣習もありますから。
> 「2回めの繰り返しは無視する」という明示的記入については記憶にありません
私の説明不足でした。ここで「明示的記入」とは、特別な用語などのことではありません。リピートカッコ、ダルセニョ、to Coda などの通常の方法によって反復を回避することを指しています。反復を回避する方法があるのですから、明示されていなければ「反復する」のがデフォルトの解釈(優先解釈)、という意味で申し上げました。

No.1
- 回答日時:
基本的にダ・カーポ(以下「D.C.」)によって再び現れるかっこは無視します。
「D.C.」は曲の再現部としてふたたび最初の楽譜を演奏するときによく使われるので、「D.C.」の後も再びかっこを繰り返すとあまりにしつこいと思います。(ただし曲の解釈の仕方や、『「「D.C.」後も繰り返す」等の表記がある』によっては変わります。)
ただし『そのかっこが「1番かっこ」「2・3番かっこ」に分かれていて、しかも「2・3番かっこ」のなかに「コーダ記号」と「D.C.」がある』などの書き方をしてたら少しややこしくなることがあります。
今言った場合だと、
1. リピートのはじめ。
2. 最初に「1番かっこ」に入る。
3. リピートで戻る。
4. 「2・3番かっこ」に入る。
5. 「D.C.」によって最初に戻る。
6. 再びリピートのはじめに。
7. かっこに入るのは3回目なので「2・3番かっこ」にはいる。
8. 「コーダ記号」によってコーダにとぶ。
9. おわり。
…となります。
上の例の[7]のように、何回目だからというのをおさえてたらこのへんはたぶん分かると思います。
ちなみにダル・セーニョでも同様です。
どうもありがとうございました。自分で調べてみても「慣例上~することが多い」との記述を1つ見つけただけでしたので不安でしたが、これではっきりしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ●度々 ピアノ教育について初歩的な質問をさせて頂き申し訳ございません♪ 6 2022/08/27 14:07
- 英語 毎年繰り返されるものに定冠詞がつく理由 12 2022/11/17 09:32
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
- 楽器・演奏 ピアノ演奏のことで♪ 演奏中に鍵盤を弾いてペダルを踏む、鍵盤を弾いてペダルを踏むことを繰り返しするの 3 2023/05/04 12:33
- PowerPoint(パワーポイント) パワーポイント。2つの矢印のワイプ&消滅の順番に実施、これの繰り返し 2 2023/07/25 09:13
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEIC勉強で、英→日の訳を暗記したい場合、 ①1〜100をほとんど覚えるまで(1週間繰り返す)、 3 2023/04/12 11:00
- 転職 転職を繰り返すことについて。 転職を繰り返すことはなぜいけないのでしょうか。 よく、転職を繰り返す奴 20 2022/12/23 20:08
- 作詞・作曲 同じメロディーを音階を変えながら繰り返し奏でる奏法の名前 3 2022/07/18 12:20
- 離婚・親族 裁判での争いがある場合に、夫婦の別居時期はいつからとなるのか? 2 2022/07/10 15:26
- その他(プログラミング・Web制作) micropythonコード 修正 1 2023/06/13 17:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本陸海軍は昭和から既に終わ...
-
とある歌手に着いて知りたいで...
-
妻に無視されつらいです。
-
学校ってなんて画一的で嫌な所...
-
福祉事務所の就労支援員や、ケ...
-
主人が私がセックスしたくない...
-
好きな人に無視されるのが辛過...
-
嫌いな人が居た場合、どうしま...
-
「スルー」ってどんな意味?
-
別れた彼氏に旅行代やプレゼン...
-
旦那と喧嘩してから3日間無視さ...
-
謝罪のタイミングについて
-
嫌ならいいを多様してくるセフ...
-
人をきちがいよばわりするのは...
-
既婚女性に質問します。 旦那と...
-
ヘルプマーク、お腹に赤ちゃん...
-
本当に困っています。 集団スト...
-
志葉薫と志葉丈瑠どっちがシン...
-
ASD孤立型の彼氏との別れ方 別...
-
ある男性が毎日じろじろ見てく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル 0以上の金額だけ集...
-
ショッピングモールの通るしか...
-
旦那と喧嘩してから3日間無視さ...
-
妻に無視されつらいです。
-
ASD孤立型の彼氏との別れ方 別...
-
旦那に無視されてるのですが、 ...
-
海外通販で恥ずかしながら、NIK...
-
本当に困っています。 集団スト...
-
別れた彼氏に旅行代やプレゼン...
-
機嫌が悪くなる度に無視する夫
-
主人が私がセックスしたくない...
-
職場に腹黒くてしたたかな女の...
-
謝罪のタイミングについて
-
Windowsでimebroker hidden win...
-
承認欲求強い人ほど、人から嫌...
-
エクセルで♯N/A N/Aを無視...
-
Amazonで買い物すると翌日あた...
-
妻との関係に悩んでいます。 夫...
-
Win10 EXCEL でのエラー
-
無言でLINEのグループ通話をし...
おすすめ情報