

電源取り出しヒューズをつける時に、ヒューズの向きによって2種類の回路が考えられますがどちらにすればよいのでしょうか?
1、ヒューズの手前で分岐
BAT+ → 電源取りヒューズ → 電装品
↓
ヒューズ → 増設機器
2、ヒューズの先で分岐
BAT+ → 電源取りヒューズ → 電装品
↓
ヒューズ → 増設機器
http://www.amon.co.jp/diy/diy_guest/dentori_fuse …
リンク先を見ると
『ヒューズ電源のコードが出ている方をヒューズボックスのプラス電源側(検電テスターで確認)に差し込む。』
と書いてあるので1番の回路になる向きで付けろと書いてあるように読めます。
例えば10アンペアのヒューズから5アンペアの電流が取れるやつを使ったとすると、1番の場合、バッテリーからヒューズまで合計で最大15アンペア流れてしまいます。
バッテリーからヒューズボックスまでの間は、ヒューズに記載の容量より大きな電流を流せる太い電線が使われているから大丈夫。ということですか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1の方法のほうが適切です。
2の場合では、電装品に異常があって「電源取りヒューズ」が切れても正常な増設機器まで電源が落ちますから。そうすると、どちらに異常があったのか調べる手間が増えますし、正常な装置は使えるようにしておくほうが便宜的にもよいはずです。ヒューズは、可能な限り、なるべく異常があった機器(または配線)を特定して、それを電源から切り離せるように設けるべきです。
No.1
- 回答日時:
1の方法でする事をお勧めします
物理的にはどちらでも電源をとれますが
万一の過電流(ショート)の時、取り出した回路の電装品も供給が止まる恐れがあります
ETCを数回取り付けしましたが1の方法でしました
テスターでチェックして下さい
あと、ACC電源か常時電源かで使うヒューズの選ばれて
対応アンペアの電源ヒューズを使用されたらいいでしょう
ちなみに私は2系統必要でしたので
ACC・・・オーデイオ
常時・・・・ルームランプ
から使用しました
分岐後に管ヒューズがつくと思いますので大丈夫です
品物によりヒューズがダブる時は1個は外して使いました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス とある電装品をヒューズボックスから電源取るのですが(付属している5AのWヒューズで) アクセサリー電 5 2022/10/09 15:50
- 車検・修理・メンテナンス ドラレコの常時電源について(DOMEのヒューズ) 1 2022/12/25 14:47
- カスタマイズ(車) 車のヒューズソケットから電源を引きたいのですが、シガーソケットのヒューズ以外から取るとしたらどこ? 2 2022/10/13 12:35
- 国産車 オーディオハーネスの常時電源のみ通電しない 4 2022/10/17 21:21
- 車検・修理・メンテナンス 車のヒューズボックスで、常時電源はどうやって探すのですか? 7 2023/03/12 13:54
- カスタマイズ(車) ヒューズ電源+ソケットで車載DVDデッキの電源が落ちてしまう 4 2023/07/03 16:51
- 車検・修理・メンテナンス シガーソケットの電流の限界値はどれぐらいですか?長時間(運転中5~6時間)連続で使う場合で教えてくだ 7 2023/07/31 07:24
- カスタマイズ(車) 先日この商品を購入しました。 ドラレコの常時電源ケーブルです。 ヒューズボックスから常時電源、ACC 4 2022/06/08 01:12
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- カスタマイズ(車) ウェルカムライトをつける場合、最も簡単なマイナスの場所はどこですか? 5 2023/04/06 22:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
バックカメラの配線についてご...
-
エンジンを切ると毎回全てシス...
-
カーナビとオーディオデッキの併用
-
カーオーディオの電源線ショー...
-
ホンダ車にETCをヒューズ電...
-
ACC電源の延長について
-
ダッシュボード上にシガーソケ...
-
常時電源のヒューズを抜く時、 ...
-
19年式パサートのACC電源
-
フォルクスワーゲン ポロのヒュ...
-
質問です! 4Ωのアンプに8Ωのス...
-
REGZAとPS4の接続
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
carrozzeriaのサイバーナビを使...
-
車のツイーターから弾けるよう...
-
屋根にあるテレビのアンテナは...
-
ディスク板の取り出し方につい...
-
カーナビのモニターの商品名
-
スピーカーを交換しても純正オ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電子カーペットの電源が入りま...
-
車のヒューズボックスについて!
-
エンジンを切ると毎回全てシス...
-
バックカメラの配線についてご...
-
ワゴンR(MC22S-721***)のオ...
-
カーオーディオの電源線ショー...
-
フォグランプの電源をとる場所
-
常時電源のヒューズを抜く時、 ...
-
24V→12Vへの配線
-
真空管アンプの電源がつきませ...
-
ウーハーの取り付け方
-
常時電源、ACCアクセサリー電源...
-
ACC電源の延長について
-
24V変換12VDCDC
-
純正の配線から何個か分岐して...
-
車のヒューズソケットから電源...
-
ダイハツ のミラジーノに乗って...
-
自動車の電源をヒューズボック...
-
常時電源が切れた…
-
カー用液晶TVから煙が・・・...
おすすめ情報