dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高速道上で「○○ICまで○○分」という電光掲示板を見かけるのですが、
これは、時速何キロで走ることを想定して、表示を出して(算出)いるのでしょうか?
ずっと疑問に感じていました。

A 回答 (5件)

NO.1です。


ここからは私の推測ということで…
計測した時間から極端に早い(または遅い)車の所要時間は除いて平均をとり、そこから一定の時間を足すか係数(0.7~0.8位)を掛けるのではないでしょうか。長めに表示しておけば、その時間で着かなかったと不満を持つ人も居なくなるし、次からはもっと飛ばす人も少なくなるでしょうし。少なくとも、私が所要時間表示システムを組むならそうします。
なお、時間は5分(10ふん? ^^;)単位のため、近い距離ではかなりの誤差になるので、早い遅いは簡単には決められないかもしれません。二捨三入なのか切り捨て(または切り上げ)なのかも不明ですし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

未知の領域ではあるけれども「86さんの推測に極めて近い」という事で結論付けたいと思います。
ありがとう。

お礼日時:2008/02/25 21:36

道路上にHシステムとかNシステムとかいうナンバー読取装置があちこちにあります。

それで抽出した複数車両のA地点とB地点の通過時間の平均値を割り出して、さらに法定速度に照らし合わせて出していると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもです。

お礼日時:2008/02/25 21:36

聞いた話ですが およそ80Km/Hでの表示と言っていました 


 改正前は、軽が80Km/Hだったので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答どうもです。

お礼日時:2008/02/25 21:37

 すべてが以下の方法によって算出しているのかどうか知りませんが、参考まで。



 所要時間は、車輌検知器で計った車の台数と、車が車輌検知器の下にいる時間とから速度を計算し、この速度を使って500mごとの所要時間を求めて、これを目的地まで加算して割り出します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

isoworldさんには、いつも正確・最良のアドバイスを戴き、ありがとうございます。
質問に際して、当方が予想していたのは「目的地までの距離と、法定(制限)速度に何らかの係数を掛けて・・・」と、考えていました。
納得のご回答で、今回もまた「はぁ~なるほど!」です。

...しかしながら、その様なシステムで計測されているとなりますと、改めて下記の疑問も生まれてきます。(一例をお示しします。)

  1.当方、高速道路は概ね80~90km/h程度で巡航します(一番左の車線)
  2.他の車は[当方の速度+10~30km/h(目測)]程度上回るスピードで巡航しています(要は、ビシバシ飛ばしている)
  3.しかしながら、電光板の「残距離&所要時間」と「実際に要した時間」を対比してみますと、当方の「ノロマ」な速度でさえ、表示されていた所要時間を下回ることがあります。

  当方、高速上では、約99%の車に追い抜かれているにも拘わらず、それでもなお、電光表示時間より早く到着するのは何故なのでしょうか...と。

お礼日時:2008/02/24 23:13

速度を想定してるのではなく、Tシステム(↓のURLを参照)で走ってる車が実際に掛かった時間を表示しているのではないでしょうか。

したがって、渋滞時等は時間が長くなり表示色も変わるはずです。

参考URL:http://www2.tba.t-com.ne.jp/orbis_info/orbis01.h …システム
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回はアドバイスを戴き、ありがとうございます。
質問に際して、当方が予想していたのは「目的地までの距離と、法定(制限)速度に何らかの係数を掛けて・・・」と、考えていました。
Tシステムを利用されているということで、納得できそうです。

...しかしながら、その様なシステムで計測されているとなりますと、改めて下記の疑問も生まれてきます。(一例をお示しします。)

  1.当方、高速道路は概ね80~90km/h程度で巡航します(一番左の車線)
  2.他の車は[当方の速度+10~30km/h(目測)]程度上回るスピードで巡航しています(要は、ビシバシ飛ばしている)
  3.しかしながら、電光板の「残距離&所要時間」と「実際に要した時間」を対比してみますと、当方の「ノロマ」な速度でさえ、表示されていた所要時間を下回ることがあります。

  当方、高速上では、約99%の車に追い抜かれているにも拘わらず、それでもなお、電光表示時間より早く到着するのは何故なのでしょうか...と。

お礼日時:2008/02/24 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!