
世界中の人たちとお喋りや趣味(日本のアニメや,J-POPです)の共有をしたいと思い,英語がほとんどできないのに,複数のWeb翻訳サイトを頼りに一年間比較的良好にSNSを利用してきました(相当読みにくい英文にもかかわらず・・・).
なのですが,最近私のスペース(ページ)上の伝言欄に,「私は二ヵ月後,あなたの住んでいる地域に滞在します」とか「こんど会ってくれませんか?」と同じ人(アメリカ人)から誘われました.連続投稿でした.いたずらや,いかがわしいものではないようですが,本気のようでした.その人とは初対面です.
私は会うつもりはないですし,「合ってください」というのは初めての経験なのでとまどってしまいました.
参考にしたいので,相手を傷つけず,その場(私のスペース)の空気をなるべく濁さず,諦めさせるようなアメリカで一般に使われている英文を教えてください.
よろしくお願いします.
No.6
- 回答日時:
まあ、普通は、
Thank you, but no thank you.
でいかがでしょう。
返事する「義務」はないと思いますが。
理由などを伝えるとそこに突っ込まれることもあるので、会うつもりがないのならきっぱり断るべきでしょうね。
具体的にどのような書き込みだったのでしょう。
ありがとうございました!
「but no thank you.」はニュアンス的には「でも,遠慮しておきます」という感じでしょうか?
>返事する「義務」はないと思いますが。
無視か削除をしてしまうと,なんとなく周りの雰囲気がぎこちなくなりそうなので,まずレスを付けないと・・・と思ったのです.
普通は無視したり削除したりするものなんでしょうか・・・.
>理由などを伝えるとそこに突っ込まれることもあるので、
そうですよね・・・やはり・
きっぱり断ることにしますね.
No.5
- 回答日時:
ネットに限らず、何語であるかにかかわらず、何かを断るときには「しません」と言うよりも「しないことに“決めて”いるのです」と言ったほうが「したいところだけれど、私のルールなので」というニュアンスが出て、当たりがやわらかくなると思います。
Thank you, but I've decided never to meet people I got to know through the internet.
I'm sorry, but it is my policy to not meet people I got to know from the internet.
などがいいでしょう。もしも、今後、メール交換などを通じて少し知り合ってからなら会う気があるのなら「(I've decided never to meet) people I ONLY know through the internet.」としてもいいですね。ただ、私なら、こういう盛り上がりすぎている人は警戒しますが。
>「しないことに“決めて”いるのです」と言ったほうが
なるほど!
Web翻訳を使う時には,語学の知識のない私の場合,入力する文章をできる限り単純にしなければならないので,複雑な表現ができにくいんですよね.
おかげで助かりました.会う気がある場合の表現も参考になります.
>ただ、私なら、こういう盛り上がりすぎている人は警戒しますが。
そうなんです.初の書き込みでいきなり「会ってください」だったんです.
私は,彼,彼女らとはWeb上のみのつきあいで十分楽しいので,断るつもりです.
彼,彼女らが日本人であれば良いのですが,皆さん外国人なんですよね...
No.4
- 回答日時:
アメリカに住んで40年目になりました。
私なりに書いてみますね。きっぱり断る事はまったく問題ありません。 ただ、気をつけて欲しいのはサイトにあなたの個人情報が載っていないかどうかです。 住所、電話番号ですね。
>いたずらや,いかがわしいものではないようですが,本気のようでした.
話し方、書き方だけでおかしなことを正しいと思わせるようにする人は残念ながらいるのです。 多くの犠牲者を見てきた私には犯罪者と言える人たちです。
ネットを通しての犠牲者の多くは、口先でだまされている、と言う事は事実です。 日本女性への「興味と達成(この表現で許してください)」としてアメリカ人の一部でもよく知られていることです。
疑惑の念からでなくても遭いたくなければ遭う必要もあいまいに表現する事も必要ありません。 しかし、下心のない人に向かって「下心があるようなフィーリングを伝える単語の使用」は慎まなくてはなりません。「相手を傷つけず」と言う部分でおっしゃっているように「品格のある、人間性に飛んだ」表現をしなくてはならないのであれば、使ってはならないとされる単語は避けるわけですね。 表現の中に使う単語の選択は慎重にする英語力を必要とするわけです。
ですから、簡単に、
Thank you for your messages. 「お誘い」と言う表現を避け「さりげなく」メッセージとしてしまうわけですね。
Sorry but I do not meet the people from this page. このページからの人たちには会わない事にしています。
Sorry but I do not meet virtual people.ネット上の人たちには会わない事にしています。
などとはっきり言う事は問題ありません。 細かい理由を言う必要もありません。 会わない事にしているんだ、で十分なのですね。
参考になりましたでしょうか。 分かりにくいところがありましたら締め切る前にまた書いてくださいね。
この回答への補足
>ただ、気をつけて欲しいのはサイトにあなたの個人情報が載っていないかどうかです。 住所、電話番号ですね。
住所は,都道府県名までです.電話番号は非公開です.
腰から上の画像は自身の責任で公開しています.アイドル,ペットの画像,のっぺらぼうだと,お互い気持ちが乗らないかなあ,と思いまして・・・.
アドバイスありがとうございます!
いろいろ教えていただき,ありがとうございました!
>日本女性への「興味と達成(この表現で許してください)」としてアメリカ人の一部でもよく知られていることです。
こういう人がいるんですね.
>会わない事にしているんだ、で十分なのですね。
こういった文章が一番良さそうですね.
いろいろと勉強になりました!
No.2
- 回答日時:
はじめまして。
欧米でははっきり断っても相手を傷つけません。むしろ曖昧な態度の方がいらいらさせ失礼にあたります。嫌なこと、気の進まないこと、自分の意向と違うことははっきりと断りましょう。
「会いたい」が単なる友情のニュアンスもありますから、dateとは限りませんので下心と受取った断り方も失礼です。以下のように断るといいでしょう。
例:
Thank you for your kind proposition.
But I have no willing to see anyone in this site.
Let’s enjoy on the Web.
(訳)「ご親切な申し出を有難う。
でも、私はこのサイトの誰とも会いたいとは思っていません(会うつもりはありません)。
ウェブ上で楽しみましょう。」
No willing toで「~する意志はない」「~するつもりはない」というイディオムです。
ご参考までに。
ありがとうございました!
非常に参考になります.
なるほど.下心があると決め付けるのは良くないですね...
ポイントが良くわかりました!
参考になりました.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excuse me?と言われて
-
アメリカの人は社交辞令をいい...
-
英語の結び(Best Regards)に...
-
HiとDear等の使い分けについて
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
Waiting for youは友達にも使え...
-
ご高名はかねがね承っております
-
please と ---, will you? ど...
-
お手数ありがとうございます
-
Anything wrong? と Somthing w...
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
英語の意味を教えて
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
"変更となりました" “変更に...
-
「陸上競技をします」は英語で?
-
This is who I am.どういう意味...
-
Blanket POとは?
-
''over and over again”と”agai...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家族に危篤状態の方がいる友人...
-
HiとDear等の使い分けについて
-
英語の結び(Best Regards)に...
-
everything is OK? っていわ...
-
電話表現「~さんでいらっしゃ...
-
please と ---, will you? ど...
-
「突然のメール失礼いたします...
-
I'm sorry to hear thatの答え
-
Waiting for youは友達にも使え...
-
Anything wrong? と Somthing w...
-
アメリカンジョークのような上...
-
英語教えてください
-
外国人との挨拶のやりとりが…
-
how was your day? の答え方
-
ご高名はかねがね承っております
-
お手数ありがとうございます
-
メールでxと書くタイミングは?
-
Excuse me?と言われて
-
「Would you like」と「Why don...
-
英語でメールしたい相手が男女...
おすすめ情報