
現在、80室ある賃貸マンションに暮らしています。
このマンションは、エントランスに宅配ボックスがあるのですが、
利用できない状態で困っています。
以下のような状況を改善するいい方法はないものでしょうか。
みなさまのお知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
■エントランスに10個の宅配ボックス設置
■宅配ボックスは、利用していないときはあいていて、
配達があったときに荷物を入れてロックすると一回きりの暗証番号が発行され、
配送業者が不在票にその番号を記載して、あて先宅のポストに投函し、
受取人がそれを見て開錠、荷物を取り出す仕組み
■ただ、現状はどのボックスも、常にカギがかかった状態で
不在時に配送業者が来ても利用できず再配達になってしまう
■カギのかかったままのボックスにモノが入っているところをほとんど見ない
■管理会社に問い合わせたところ、「心ない住人がカギをかけている可能性が高い。
点検等の際に、空のままカギがかかっているものは開錠したり、
改善を呼びかけているが、なかなか状況は変わらない」とのこと
■このマンションは管理人不在で、
必要なときに管理会社や清掃業者などが来る管理方式
*管理費は9,000円/月
物置的に使われているなどであれば、まだ理解もできますが、
空っぽのままの宅配ボックスにカギをかけることでどんな得があるのか、
正直、まったくわかりません。
管理会社には「宅配ボックス設置」と広告している物件で、
ちゃんと使えるように管理する義務のようなものはないのでしょうか。
管理人不在の賃貸マンション、しかも単身者メインでは、
このような少々のマナーの悪さは目をつぶって、
日時指定や再配達でやりくりするのが無難でしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大家しています。
> ちゃんと使えるように管理する義務
確かに不正使用を取り締まる義務はありますが、現在管理会社がしておられる対応が現状では精一杯です。
誰かがいつでも自由に使えるように確保しているのだと思われます。
『○番を○○○○で空けて、中に入れてください。』と言えばいつでも利用できます。
質問者様も管理会社が不正使用を取り締まって空けた直後にこれをするしかないようですね。そういうマナーの悪い奴は自分が不便すると激昂するもんなんです。ガミガミ管理会社にクレームを言い、管理会社も日限を導入するとかの別の手を考えるでしょう。
回答ありがとうございます。
>誰かがいつでも自由に使えるように確保しているのだと思われます。
おっしゃるとおり、自分でロックして、業者さんにボックスの番号と暗証番号を伝えれば、
その人は確実に宅配ボックスを使えることになりますね。
なんとも身勝手な話ですが、そういう住人がいるのでしょうか。
>現在管理会社がしておられる対応が現状では精一杯です。
たしかに、電話で問い合わせたときには、
見回りの際などに対処しているとのことでしたが、
住人が故意にカギをかけているのなら、そのたびに開錠してもキリはないし、
いっそ廃止ということも視野に入れているとも言われました。
なければ死ぬほど困るというものではありませんが、
日数を限るなどの別の手段があるなら、そうしてもらいたいところです。
また、このような状況を前から把握していながら、
「宅配ボックスあり」として入居者募集しているのはどうかとも思いますので、
あらためて管理会社に改善要望を出したいと思います。
No.5
- 回答日時:
うちにも宅配ボックスがありますが、システムがちょっと違います。
入居時にあらかじめ宅配ボックスの暗証番号をもらいます。
配送業者は、宅配ボックスに荷物を入れて配達先の部屋番号を入力します。
入居者は宅配ボックスの上の方に部屋番号がかかれていて、荷物が届いていると電気がついているので、暗証番号をいれるとそのボックスが開いて、受け取れるようになっています。
こういう宅配ボックスだと占有されたりはないですね。3個/6戸のせいもあってか、
使えなくて困ったことはないです。
宅配ボックスと1口にいってもいろいろあるようなので、うちみたいなのに変えてもらえると一番いいのかもしれませんね。
回答ありがとうございます。
そういうボックスで、しかも3個/6戸ならいいですね。
使えなくて不便というのもあるんですが、
むしろ納得がいかないのは、勝手に占有している人とそうでない人が
同じ管理費を払っていること、入居時には「宅配ボックスあり」と
あったのに使えないことなのです。
それなら管理費値引きして……というのは、ケチくさいかしら。
ボックス交換の可能性も含めて、管理会社に交渉してみます。
No.4
- 回答日時:
大家ですけど
自由に使える物の早い物勝ち
罰則が無いからでしょうね。
そもそも
宅配ボックス足らないでしょう?
回答ありがとうございます。
>宅配ボックス足らないでしょう?
何戸あたりに1個(箱)が標準的なのかはわかりませんが、
80戸/10個は、もともと少ないほうということでしょうか?
私が入居したときから、今のような状況なので、
絶対数が足りないかどうかは判断がつきません。
計算的には8戸に1つ、毎週のように荷物が届く住人が多いと、
タイミングによっては満杯のときもあったのかもしれませんね。
だからといって、占有するのはどうかと思うのですが……
結局、単なる身勝手なら、管理会社をあまり責めても
どうにもならないことという気もしてきました。
集合住宅だと、共有部分への私物放置、収集日以外のゴミ捨てなど、
その手の問題はいろいろありますが、マナーの悪い人が多いと
大家さんや管理会社も大変ですね。
多少は手段もあるとのアドバイスをいただいたので、
一度、管理会社に相談してみますが、
それでもダメなら、仕方ないと思って諦めようかと思います。
No.2
- 回答日時:
>カギのかかったままのボックスにモノが入っているところをほとんど見ない
■管理会社に問い合わせたところ、「心ない住人がカギをかけている可
能性が高い。
この次点で悪質ないたずらですから、監視カメラなどをつけて管理会社が対処するべきだと思います。
せっかくの宅配BOXが使えないのは意味がないです。
強気で管理会社に言うべき。
対策はいくらでもあります。
回答ありがとうございます。
やはり強気で言ってもいいものなんですね。
ちょっと勇気が出ました!
住人のマナーによるところも大きいと思うので、
管理会社でも対応が難しいかもしれませんが、
あらためて連絡してみます。
No.1
- 回答日時:
まずは、ほんとに宅配等として利用していないのに誰かが占有してるのか、利用したまま引取りを怠っているのか、ただのいたずらか、確認が必要でしょう。
空で閉まってればいたずらとして、管理会社が何らかの対処をすべきでしょう。ただ、管理として放置してるならともかく、単身メインの80戸の物件では、その数の宅配BOXでは少なすぎて、慢性的に満杯である可能性はありえます。その際は、仕方ないと諦めるしかないでしょう。あることを宣伝していても、数の割合から言って、確実に使えるものを保障したとは考えられません。あぶれたら、通常の再配送などで対処するしかないのでしょう。
回答ありがとうございます。
私のところの宅配ボックスは、扉に窓があり、
中に荷物が入っているかどうかは外からわかります。
注意してみていても、ごくたまにAmazonなどのダンボールが見えるだけで、
ほとんどのボックスはほぼいつも空の状態ですから、取り忘れというより、
管理会社の話のとおり、故意にカギをかけている人がいるのだと思います。
そう頻繁に荷物が届くわけでもなく、今は日時指定や再配達などで対応していますが、
すこし連絡が遅れて、同じ荷物で何度か不在票がはいってしまうと、
配送業者にも迷惑だし、効率がわるいしと思うと、なんとなくスッキリしない状態です。
満杯なら、もちろん仕方のないことなのですけど……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション オートロック内に宅配ボックス 3 2023/05/16 10:17
- 郵便・宅配 宅配ボックス(集合住宅)の使い方について 1 2022/11/23 16:47
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスの場所について Amazonで注文した品物を手渡しで受け取る際にAmazon 4 2022/06/14 09:52
- 郵便・宅配 マンションなどの宅配ボックスの利用方法について 4 2023/03/17 21:47
- Amazon Amazon置配指定でないのに宅配ボックスに入れていく。カスタマセンタに苦情入れたら逆恨みされる? 4 2023/06/14 21:27
- 郵便・宅配 皆さんは宅配の置き配には反対ですか?賛成ですか? 私は反対です。郵便配達をやっていました。配達先の人 7 2023/04/22 00:13
- 郵便・宅配 マンションの宅配ボックスに謎の荷物…… 1 2022/12/11 21:15
- 郵便・宅配 Amazonで誤配されたかもしれません 先日Amazonで買い物をしました。宅配ボックスに入れるよう 3 2023/04/23 19:03
- 郵便・宅配 Amazonで置き配指定をしたら、玄関にも置かれていない、不在票もないのにメールで「宅配ボックスに入 3 2022/12/19 00:13
- 郵便・宅配 配送業者が宅配ボックスに荷物を入れた後、別の業者が来て荷物を入れようにも、ボックスがロックされていれ 3 2022/12/01 20:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
無断駐車で通報されました。
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
給湯基本料と給湯使用料について
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
不動産屋様から立ち退き請求を...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
賃貸RCマンションの遮音性について
-
毎日壁ドンされています
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
引っ越してきたばかりだが、管...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
1階にテナント店舗が入ってい...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
高圧線から50mの家は電磁波...
-
下の階の人がドンドンしてくる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
隣人が深夜までテレビをつけて...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
隣人のおしっこの音が聞こえる!
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
下の階の人がドンドンしてくる
-
下の階の犬が夜中1時から2時過...
-
上の階の人の携帯のバイブ音が
-
深夜に上階からの排水音で困っ...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
おすすめ情報