
この春から東京で彼女と同棲をしようと考えています。
僕も彼女も20歳です。お互い家族に保証人を頼みにくい事情があるので、保証人不要システムのある会社にしようと思っています。
僕はフリーターで収入が20万円です。彼女は学生で収入が10万円です。
家賃10万円のマンションに住むには審査通りますか?
よく家賃は収入の3分の1と聞きますが、同棲の場合はどうなんでしょうか?
2人の収入を合わせれば3分の1の家賃ではあります。しかし、それぞれの収入でみると僕が2分の1、彼女は家賃分しかありません。こういった場合はどうなるんでしょう?
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>僕はフリーターで収入が20万円です。
>彼女は学生で収入が10万円です。
>家賃10万円のマンションに住むには審査通りますか?
通りません。
申込み人(主契約者)の収入が物件の2倍では生活が成り立たないと
容易に判断できます。
同居人(彼女・学生)の収入は関係ありません。
>よく家賃は収入の3分の1と聞きますが、
目安です。
でも、申込人の社会的地位や職業、保証人の内容によっては
3分の1を超えても審査が通るケースもあります。
>同棲の場合はどうなんでしょうか?
同棲を嫌がる大家さんの物件は審査以前に不動産業者にて
お断りされます。
当方では同棲での入居は可能ですが、必ず申込人(主契約者)には
保証人が必要となります。
>僕も彼女も20歳です。
>お互い家族に保証人を頼みにくい事情があるので、
>保証人不要システムのある会社にしようと思っています。
保証人不要システムの会社は沢山あるのでご自分達の条件が
叶えられる所を地道にお探し下さい。
当方で扱っている保証会社はフリーターでも失業者でも年金受給者
生活保護でも原則として申込みを受け、審査してもらえます。
ただ、審査内容は公開しませんから、不本意ながら断られる場合も
あります。
それから、基本的に保証人不要システムと言っても緊急連絡先等で
身内の情報は必ず必要となりますので、ご家族に全く知られないで
申込みをするのは難しいと思います。
まじめに同棲で部屋を借りたいと相談される心意気は評価したい。
よくあるケースとして言うならば、貴方が2K以上の部屋を借り
彼女が通う(事実上、同棲状態)パターン。
同棲はダメだけど恋愛は自由ですから、大家も人の恋路を邪魔する
権利はありません。
でも、その部屋に彼女宛の郵便物等が届くようなことが確認されると
同棲と判断され、契約違反の対象になるので、気をつけなければ
なりません。
No.5
- 回答日時:
大家しています。
もし貴方を私の物件で預かるとしたら。
1.収入が安定しているか、年収から確認します。
2.連帯保証人さんを必ずつけてもらいます。(保証会社は使わせません。)
お二人の収入合わせて30万とのことですが、
現実問題として
1.毎月30万の収入を確実に得ることができるのか?
2.もし分かれてしまった場合、その後の家賃は誰が負担するのか?
愛に生きることはすばらしいと思います。
でも、私なら、10万円のお部屋はお貸ししないと思います。
これは賃料未納云々というより、
二十歳、フリーターと学生という組み合わせがなんとも儚げで、
毎月の全収入の1/3が固定費として消えてしまうわけで、
正直、「生活が維持できるのかな」と親心も混じってしまいます。
身の丈に合った生活をお勧めしますよ。
実際は家賃6万円程度がよいのではないでしょうか。
No.4
- 回答日時:
22歳、女です。
同棲云々は他の方が書いているので置いておいて・・・
審査は正直難しいと思います。
仮に通っても生活ができないと思われます。
家賃が高すぎです。
まず質問者様。
20万の収入。
これは常に維持できるのでしょうか?
フリーターは何かあるとクビを真っ先にきられる部類なのです。
体調を崩されたらどうなさいますか?
収入激減、家賃払えても生活費がない、家賃すら払えないなんて事も多いに考えられます。
フリーターはご存知でしょうが、社会では認められていないのが現実です。
不安定ですからね。
で、彼女さん。
月収10万。
これもきっと変動が大きいと思いますよ。
卒業が近づけばバイトにも行けないぐらい忙しくなるかもしれない。
そこに質問者様が体調崩してみてください。
どうにもならないですよ・・・
同棲したいのであれば、もっと家賃の安い所を探すべきです。
そして、家賃以外にも出費はかさみますよ。
これはちゃんと計算済みなのでしょうか?
食費、光熱費、生活雑貨・・・
東京は物価が高いですからね。
大変だと思いますよ(^^;
私も大人2人暮らしです。
仮に家賃を10万にすると。
家賃10万
食費2万(酒含まず、毎食自炊、お菓子ジュースなし、外食なし)
ガス代5千円
水道4000円(お湯の入れ替えは2日に1回、シャワー禁止)
電気5000円
ネット代7000円
携帯代14000円(2人分)
生活雑貨0円~不定額
被服費 不定額
美容費 不定額(美容院、化粧品代etc)
交際費 不定額(遊びのお金)
更に、住居の更新料があったり、火災保険の更新、その他もろもろ出費はかさみます。
東京住まいではないですし、日中お互い家にいないので光熱費もまったくかかっていないほうだと思います。
で、結婚を真剣に考えているなら貯金もしないといけませんね。
結婚を考えているなら、将来を見据えているのであれば尚更もっと家賃の低い所を探すべきだと思いました。
No.3
- 回答日時:
不動産やです。
審査に通る物件もあるかと思いますが、その条件・収入でしたら
家賃・駐車場など全部入れてがんばって7.5万以下位でないと、
生活が苦しいと思います。
貯金はありますか?
No.1
- 回答日時:
ちょっと説教くさいですが、一つの意見として聞いてください。
まず、双方のご両親は同棲する事をご存知なのでしょうか?
保証人は親が一番いいと思いますが。
20歳といえば成人ですが、「一緒にいたい」という気持ちだけで同棲するのは怖いです。
仮にもしお二人が別れたら、その時はどうしますか?
どちらかが引っ越しますか?その時にかかる費用はどうしますか?
保証人不要システムは使用したことはないですが、確かに普通の不動産ではフリーターと学生では審査は通りませんね。
ただ、デメリットがあると思うのでよく調べてからの方がいいと思います。
安定した収入があるわけではないので、今後の事も考えて家賃はもう少し低い所を探したほうがいいと思います。
返信ありがとうございます。
親は知っているのですが、うちは母子家庭で母がパートなんです。
確かに別れてしまったら、問題はあるかもしれませんが本気で結婚するつもりでいます。
もう少し考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
学生フリーター同棲について
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
彼氏と同棲しています。 お互い27です。 私はフリーター彼氏は正社員です。 この前彼氏の友達の彼女達
カップル・彼氏・彼女
-
フリーター同士の同棲について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
低収入で同棲の場合の入居審査
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
学生とフリーターで部屋が借りれるでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
同棲で家賃折半したときの贈与税について
固定資産税・不動産取得税
-
7
ホテル休憩で3時間で何回戦できますか? 年代も教えてください。 あと回数と愛情って比例しますか? 何
カップル・彼氏・彼女
-
8
賃貸物件の入居審査に同居人は関係ある?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
賃貸契約について 18歳です。 フリーターであるのに、不動産の方に「正社員?」と聞かれたときに「はい
不動産業・賃貸業
-
10
同棲を理由とした転職活動で転居理由について質問された時の回答
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
多く振り込んだ家賃の返還請求...
-
家賃は下がることはないのでし...
-
レオパレスの退室について
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
同棲はバレる?
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
フリーター同士の同棲について。
-
特優賃の家賃交渉は出来ますか?
-
ルームシェア解消について
-
仲介手数料の消費税
-
虎ノ門勤務◆どこに住むのがいい...
-
家賃の値上げ、、なんか腑に落...
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
特優賃マンションの家賃値上げ...
-
身内に家(部屋)を貸す場合の...
-
来年度の転居に関しては
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
友達にお金を借りる時のマナー?
-
生活保護受給世帯の家賃値上げ...
-
住居手当についてです。 共益費...
-
家賃が引き落とされないんです...
-
4月から生活出来ない、、、 市...
-
私の家に居候希望の友達がいま...
-
レオパレスの退室について
-
大家さんと連絡が取れません
-
初期契約で家賃に共益費を含め...
-
大家との関係で非常に嫌な思い...
-
夫の転勤。通勤2時間弱は可能か?
-
高校生で同棲を考えて居ます(1...
-
大家さんと大喧嘩。追い出される?
-
公営住宅に住んでいる方、家賃...
-
大学休学中のアーパートの家賃...
-
不労所得者って最低ですよね
-
1階から2階に移るだけで手数料...
-
もしかして、住宅補助の不正受給?
-
現在無職ですが賃貸マンション...
-
同棲の場合の入居審査
おすすめ情報