dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

プラスチックのゴミを自宅で処理したいと考えています。
燃やさずに、簡単に溶かす方法はありませんか?

A 回答 (6件)

こんにちは。



自宅で処理されるより、荒ゴミとか、不燃物とか、埋め立てゴミなどで出してしまいましょう。

何かの薬品で溶かす(減容化)する場合、
1.薬品のコスト
2.溶かしたものを次にどうするか
3.廃薬品の処理方法
4.作業場所、道具類
5.人体への影響
6.周囲環境への影響

などを具体的に考慮されると、自宅で処理することが困難であることが分かると思います。
    • good
    • 0

追加です。

素材によってはひどい臭いを出す物や、煙が出る物があるので全体的には燃やさない方が良いですね。
    • good
    • 0

以前ニュースにもなった、「発泡スチロールを溶かす薬剤」について書かれていた


URLを載せます...プラスチックも成分によっては溶解できるみたいですね。

ですが、知る限りでは実験段階で、家庭で使うまでは実用化されていなかったと
思います。 大手のリサイクル工場で使われているのが実状かと思います。
...この薬剤は「オレンジから生成された、害のない物」と宣伝していました。
ですが市販されていないみたい(見たことがない)ですので、有害物質を出すのか、
専用設備が要るのか、コストがかかるのでしょうね。

まぁ、分別をして回収日に出すのが一番手軽なんでしょうね...(^-^;
因みに集積所がすごく遠い場所にお住まいなんですか?

参考URL:http://www3.justnet.ne.jp/~konan/waku/d-1518.htm
    • good
    • 0

TK0318さんの言う様に種類(素材)は限定されてしまいますが熱湯をかけて小さくする方法や、


リモネンやアセトン、メチルシクロヘキサンや二硫化炭素等の有機溶媒をかけて溶かす方法が有効ではないでしょうか。アセトンなら除光液に入っていますよ。この方法で溶媒を揮発させればプラの塊が出来ます。
あと、あまりお勧めは出来ませんが、燃やすのも一つの方法です。全部が全部燃やすとダイオキシンが発生するのではなく、塩素が関係しない限り絶対にダイオキシンは出ません。ポリエチレン等が良い例ですね。
    • good
    • 0

>燃やさずに、簡単に溶かす方法はありませんか?


そんな方法があれば今ごろゴミ問題は解決しているかと・・・

お湯をかけて小さくして捨てるのが一番いいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

薬品に溶けにくいので利用価値も多くなったわけです・・。

簡単にできれば誰もゴミ云々はいわないでしょうね(..)
”溶かす”といえば、熱を加えてやわらかくする程度で、本当に溶かす(燃やす)と有害物質や煙が出ますので自治体が直面しているゴミ処理と同じことですよね。

リサイクルとして使う方向はむりでしょうか?(下記URL) そうでなければ、熱を加えて小さくしてからゴミに出せばかさばらないと思いますが_

参考URL:http://www3.justnet.ne.jp/~konan/waku/d-1518.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!