
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には人間の風邪、インフルエンザなどは猫に感染しません。
猫は猫特有のウイルスにより風邪を引くのです。またそれは人間には移りません。
主な症状としては、元気も食欲もなくなり、鼻水、くしゃみ、よだれ、涙などがひどくなります。子猫の場合は、脱水症状が発生して生命が危険にさらされることもあります。
予防はワクチンを1年ごとにしっかり接種させて下さい。それによって、ウィルスによる感染症を防ぐことができます。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/AnimalPark-Tama/1427/ …
sawadaさま
家族の風邪がひどかったものですから、人間から移らないと知り、少し安心しました。
ワクチンで予防したいとおもいます。
ありがとうございました!!
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
犬・猫の風邪と人間の風邪の関係については存じ上げませんので、回答にはなっていないかもしれませんが・・・
くしゃみをするという猫の症状は、人間のように「あったかくして寝てれば直る」ような単なる風邪とは違うかもしれませんので、いちど獣医さんで診てもらうことをお勧めします。
うちの猫も数年前、毎日くしゃみを繰り返すので獣医さんに行ってみたら、ウイルス感染(猫特有のもの。人間の感冒とはまったく別物。)と言われ、注射や飲み薬などで治療を受けました。
「早く来てよかったよ。ほっとくと直りにくくなるし、体が弱って他の病気も引き起こすんだから。」と言われました。
よろしければ参考URLなど見てみてください。
ご参考になれば幸いです。 ご家族のみなさまも、猫ちゃんも、お大事に・・・
参考URL:http://www.p-well.com/health/clinic/cat/cat-kusy …
rykaさま
温かいお言葉ありがとうございます。
猫特有のウイルスがあるのですね。
早く来て良かった、と言われたということで私も獣医に診てもらおうと思います。
動物は言葉が話せないので慎重にみていないと大変な事になりますね。
参考URLもこれからの参考にさせていただきます。
rykaさんもお体お大事に!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
実家にいる愛猫についてです。 ...
-
猫の首を挟んでしまいました! ...
-
認知症の母親が、飼い猫をクー...
-
猫のチック症?
-
猫におさしみ
-
【至急】 家の中で育てているさ...
-
猫に人間の風邪がうつることっ...
-
問題行動の多い飼い猫を愛せな...
-
猫のおしっこ、夏は1日に1回...
-
ペットに有害と言われる植物で...
-
オキシドールを舐めても大丈夫...
-
猫の誤飲について質問です。 先...
-
あまり可愛くないと思う猫の種...
-
1日の大半、猫を一部屋に閉じ込...
-
猫の気持ち。
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
野良猫の行動について
-
飼い猫がムヒやサロンパスを好...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
実家にいる愛猫についてです。 ...
-
猫がさきいかを食べてしまって...
-
問題行動の多い飼い猫を愛せな...
-
入院帰りの弟猫を姉猫が急に威...
-
強制給餌せずに猫を亡くした方...
-
【至急】 家の中で育てているさ...
-
猫がアマドコロ(ナルコユリ)を...
-
オキシドールを舐めても大丈夫...
-
愛猫が車に轢かれて死んでしま...
-
猫がもしかしたらニラを食べた...
-
猫の背中に小さいできものがあ...
-
猫の首を挟んでしまいました! ...
-
猫のおしっこ、夏は1日に1回...
-
猫に睡眠薬を飲ませたら死にま...
-
猫が灯油を多分舐めてしまった...
-
猫が喧嘩でやられて元気がない...
-
うちの猫の耳の温度が左右で違...
-
ペットに有害と言われる植物で...
-
猫を病院に通院させるのに、車...
-
猫の体調が悪そうで明日にでも...
おすすめ情報