dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

FMV-C8200を落としてしまい、キーボードが上にはみ出してしまいました。
直すために、FMV-C8200の分解の仕方を図解しているサイトはないかと探しております。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

A 回答 (4件)

ANO.1.2です(笑



え…
取れませんか?
んじゃー最後の手段です。
富士通のサポートに問い合わせてみてください。
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/spsv-biz/ …
サイトを開いて下の方に行くと【お問い合わせ窓口】富士通ハードウェア修理相談センターという所があります。
機種名を言えば教えてくれますよ。
一応C8200の後に型番があるのなら、それも伝えた方がいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サポートに電話してみたら、本来はそういうことは回答しないんだけど・・・
と言いつつ大雑把な手順を教えてもらえました。
その情報を元に試行錯誤して、何とか分解・修理できました!
ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/02 11:31

>FMV-C8200の分解の仕方を図解しているサイトはないかと探しております。


>完全に同一機種でないと参考にならない気がします。

FMV-C8200は企業向けモデルです
これのコンシュマーモデルはFMV BIBLO MG70Jです
FMV-C8200で探すのではなくFMV BIBLO MG70Jで探してください
    • good
    • 0

ANo.1です。


キーボードとディスプレイの間のパネルの両サイドに四角いゴムのような物はありませんか?
それが多分目隠しです。
それを外すと中にビスがあってビスを外すとパネルを外せると思います。
パネルが外れたらキーボードの上の部分の押さえがなくなるのでキーボードが外れると思いますよ。
なお、自分で分解するというのはメーカーの保証等の面で不利になる場合が多いので自己責任という事になりますね。
静電気等にも注意してください。
    • good
    • 0

キーボードとディスプレイの間にあるパネルが取れませんか?


僕のは富士通じゃないんですが、そのパネルを横にスライドするとパネルが取れてキーボードが簡単に外せるようになります。
キーボードの上の部分をパネルで押さえてるタイプです。
富士通の物はビス等でとめてある場合もありますよね。
どこかにビスの目隠しとかあるかも知れません。
違ってたらすいません。

この回答への補足

取れないです・・・
こういうのは機種ごとにいくらでも違うんでしょうから
完全に同一機種でないと参考にならない気がします。

ご回答ありがとうございます。

補足日時:2008/02/29 13:05
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!