dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて投稿します。現在NEC製LaVie CノートLC950/6D(PC-LG30SUMME)使用しています。此度、HDDの交換をしたいのですが、筐体等の開け方が解りません。何方かこの機種の外し方等教えていただけないでしょうか。宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

#4です。


大変失礼しました。

先ほどの回答は間違いです。
キーボードカバーと書いたのは、全てパームレストです。すいません。
もう一度書き直します。

本体を裏返してバッテリーを外します。
パームレストの裏にあたるネジを全て外します。
もう一度本体をひっくり返して、液晶画面を開きます。
スピーカーが手前に来る向きにしてスピーカーの上、パームレストの手前下部分の出っ張りに指をかけて、上に持ち上げるとパームレストが外れます。(スライドパットとマイク?のケーブルがパームレストから本体に延びてるので注意してください。外れにくい場合は左右どちらかの端の方から外してみてください)
右手前にHDDが見えますので、HDDのフレームと本体を固定してるネジ(2本か4本)を外してください。
その後HDD側のIDEコネクタとHDDのシャーシを持って、HDDを右にスライドさせてフレームごと取り外してください。(IDEコネクタを抜きながら外すイメージ。スライドさせてIDEコネクタが外れたら上に持ち上げます。)
最後にHDDフレームの両サイドのネジ4箇所を外すと、HDDフレームとHDDが分離されます。

HDDの交換自体は簡単ですが、HDDを交換するとリカバリーシステムがなくなるのでお勧めはしません。
またHDDを交換するとメーカーサポートは受けられなくなりますので、自己責任でお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。
色々と試していましたが、当初キーボードから外す場合が多いので挑戦していましたが、あえなく無理なことに気づき、パームレストこじ開けていると開きました。後は仰るとおりです。ありがとうございました。
リカバリーDVDは事前に取っておきましたし、サポートは承知しています。容量が少なくなってきて、動作が要領が遅くなってたので此度100GB5400回転モノにあえて変更しました。色々とありか等ございました。

お礼日時:2005/02/18 08:36

バッテリーを取り外してから、キーボードカバーの裏(本体底面)にあるネジ(多分6箇所)を外します。


その後キーボードカバーの手前側を持ち上げると、キーボードカバーが外れます。(スライドパット等のケーブルに注意してください)
キーボードがバーを外すと右手前にHDDが見えますので、後は分かると思います。
IDEケーブルを壊さないように注意して行ってください。
    • good
    • 0

#2で記載した、PC-LC900J8と同じ系列のボディーだと思いますが、異なっていましたか?



保証外の行為をやろうとするからには、それなりのリスが伴います。

下記のようなHDD交換サービスを行ってる会社も有りますが・・・自分でやればタダなのに、高い金払いますか?

(GoogleでのHIT順に幾つか記載)
http://seno.jp/hdd/
http://www.lontec.co.jp/note_hdd.html
http://www.rakuten.co.jp/bestlink/103465/
http://www.amulet.co.jp/products/upgrade/index.h …

頑張って交換して、#2で記載したサイト等に情報提供できるよう努力しましょう。w

しかし、標準で80G(C:約65.1GB、D:約3.7GB、残り:リカバリ)積んでて、HDD交換する必要あるのかなぁ・・・
http://121ware.com/community/navigate/support/pr …

7200rpmタイプは確か60G迄しか出まわってないと思うし、100Gタイプ入れるなら、外付けの方が楽だと思うけどなぁ・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にありがとうございました。
色々と試していましたが、当初キーボードから外す場合が多いので挑戦していましたが、あえなく無理なことに気づき、パームレストこじ開けていると開きました。後は仰るとおりです。ありがとうございました。
リカバリーDVDは事前に取っておきましたし、サポートは承知しています。容量が少なくなってきて、動作が要領が遅くなってたので此度100GB5400回転モノにあえて変更しました。色々とありか等ございました。

お礼日時:2005/02/18 08:37

たぶん、下記と同じような気がする。


自己責任にて頑張って下さい。

http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/lc800j8 …

尚、HDD内にリカバリデータがあると思いますので、マニュアルを参考の上、事前に準備しておきましょう。

参考
http://www5b.biglobe.ne.jp/~oh_lavie/hdd/index.htm

この回答への補足

早々にありがとうございます。しかしながら、LaVie CノートLC950/6D(PC-LG30SUMME)のモノはありませんでした。非常に弱っています。何とか開けたいと思っていますので、今後とも宜しくお願いします。

補足日時:2005/02/17 15:24
    • good
    • 0

"LaVie LC950 HDD 換装"で、Y!検索すると掲示板が引っかかりました。

そこを当たってみてはどうでしょうか?

この回答への補足

早々にありがとうございます。しかしながら、LaVie CノートLC950/6D(PC-LG30SUMME)のモノはありませんでした。非常に弱っています。何とか開けたいと思っていますので、今後とも宜しくお願いします。

補足日時:2005/02/17 15:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!