dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

SONYノートパソコンVGN-AR73DBのキーボード交換方法

SONYノートパソコンVGN-AR73DBのキーボード交換方法キーボードが入力できないので自分で交換したいのですが本体の外し方がわかりませんので
もしおわかりの方がおられましたら是非お願いします。
本体のネジを外してからキーボード交換までが全くわかりません。
ネジを外してみましたが無理でした。

A 回答 (3件)

キーボードはねじ止めだから裏からねじを外す


スイッチパネルははめ込みだからマイナスドライバーを
差し込んで外します。コツがあります、無理して傷を入れないように

機種によって違いますが後ろの液晶のヒンジカバーのところと
つながっていればそこら辺をまず外す
機種によっては横にずらす物とかキーボードの爪を外すとか有りますが
質問者の機種はカバーを外さないとだめだったと思います

隙間があれば裏から照明を当てて観察すればわかります

この回答への補足

キーボタンを外してピンセットで中を触っていたら直りました。
時々効かなくなりますがなんとかなりそうです。
ありがとうございました。

補足日時:2010/07/14 19:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
裏蓋も外し方がわかりません。
全てのネジを外して一部開けた蓋の中のネジも外すのでしょうか?
それとも蓋のネジを外して蓋をずらすのでしょうか?
何度も申し訳ありませんがおわかりであればよろしくお願いいたします。

お礼日時:2010/07/13 07:05

型番がドンピシャでは無いですが


こちらが参考になりませんか?

http://bunkai.jp/note/sony/vgn-a50b.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「asa1779」様、ありがとうございます。
若干機種が違い、参考にはなりますがどうも外し方が違うようです。

お礼日時:2010/07/11 10:22

カバーを外さないと駄目です。


はめ込みだからカバーの爪を外す事
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「tabaru」様、ありがとうございます。
爪がどこにあるのかもわかりません。
手順としては裏の⇒のあるネジと⇒のないネジ全て外しどこかの隙間から爪を探して外すのか、
⇒のないネジは外さないのか、ネジを外してから裏蓋を開けて爪を探すのか?、
キーボードと画面の間の蓋は裏から外すのか、表から外すのかがわかりません。
もしおわかりであれば教えて頂けませんか?
お願いいたします。

お礼日時:2010/07/11 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!