電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 現在、中学一年生です。進研ゼミをやっているのですが、これだけだと不安なので参考書(問題集)を買おうと考えています。
 そこで、書店に行ってみたのですが数が多すぎて・・・・・・・それに帯が「絶対成績が上がる!」とか書いてあって、何を買えば良いのか全く分からないので、おすすめの参考書(問題集)、何を基準にして選べばいいかを教えてください。
 あと一ヶ月で中二になるので中二用の物、国、数、英、理、社5教科全部教えて下い。お願いします。

A 回答 (3件)

#2です。



中学生用のものはあまり詳しくないのですが、
参考書なら「ニューコース」というのがいいと思います。

厚くて解説がたくさん書いてあるので大変そうに見えますが、
いわゆる辞書代わりに使うといいと思います。

進研ゼミをやっていても、
分からない所や、
何度出されても間違えてしまう問題が出てくると思います。
そんなとき、詳しい解説を読んでみましょう。
ポイントや、理由、背景などが分かり、
納得できると思いますよ。

それと、やはり本当に自分に合うものは自分しか分かりませんので、
本屋さんで1時間ぐらい品定めしてみてください。
実はそこから勉強が始まっています。
お母さんが「はい、これやんなさい」と買ってきてくれるのと、
自分で選んで買うのとでは、
自分で買った方が長続きしますよ。

さっそく参考書が多く置いてある本屋さんへGO!ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

二度も回答ありがとうございます。
おぉ、ニューコースっていうのが良いんですか。辞書として使うのですか。どうしてか分からないとき便利ですね。
ポイント、理由、背景もですか。詳しい~。
なるほど~。参考書にも自分に合う物と合わない物があるんですか。
やっぱり1時間もじっくりかけて選べば失敗も無いですね。

明日本屋さんに行ってきまーす!

お礼日時:2008/03/03 19:58

参考書として使うなら、解説が細かいものがいいですよ。


社会や理科も、ただ覚えることが載っているのではなく、
理由や他との関連が書いてある方がいいです。
人は、覚える量が増えたとしても、
理由や関連付けがあると、単語をそのまま覚える場合よりも頭に残ります。

数学の場合も、解説が多く書いてあるものがいいと思います。
答えが式だけだと、見た目はシンプルですが、
式変形の仕方や、その式を使った理由が分かりません。
解答にも図や理由、使う公式が書かれたものを探してみてください。

問題集は、進研ゼミをやっているなら、
負担にならないように薄めのものがいいと思います。
厚い問題集を買うと、できないでいずれやる気がなくなります。

色使いも考慮するといいかもしれません。
カラフルな方がいいと思う人もいれば、
色は少ないほうがいいという人もいます。
単順に見た目だけで選ぶならどれにするか、
ということも考慮に入れてください。

最後は、これらを総合的に考えて、
自分が「続けられそうなもの」を選びましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やっぱり解説の詳しい物が良いですか。ちゃんと解説が無いと出来たつもりでテストで解けないことがありますからね。
やっぱり数学も解説の詳しい物ですね。
問題集は薄いほうが良いと。確かに人間そういう物に対しては薄いほうがやる気が起こりますしね。
色使いですかぁ~。カラフルのほうが楽しいけど、なんかそういうのってカラフルだと内容しっかりしてるのかって不安になるんですよね。

分かりました。以上の点を考慮して選んでみます。

あと、具体的には何が良いんでしょうか?

お礼日時:2008/03/01 20:46

 進研ゼミを完璧に出来るなら他の参考書(問題集)を買って、クリアーして行くといいと思います。

色々手を出しても出来ないのなら意味がありません。進研ゼミで物足りなければZ会がいいと思います。息子は中学は進研ゼミで高校になったらZ会をやっていました。成績は良かったです。
 塾へ行く人が多い世の中ですが、行かなくても(行けなくても)頑張っている人もいます。頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かに色々手を出しても、できなかったら意味ないですよね。
今日の新聞にZ会の体験教材差し上げます。っていう広告を見つけたので電話してみます。

お礼日時:2008/03/01 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!