
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お買いになった飯台の出来不出来にもよりますが「たが」は緩んだり、外れたりします。
天然木ですから飯台として使った時の水分吸収と使用後の乾燥で伸縮します。
その結果外れるのは、ある程度しょうがないとも言えます。
いわゆる「名工の手作り飯台」ならばそんなに簡単に緩んだり外れるなんて事はありませんが、一般的なものでしたら外れ易いものはあります。
直し方は飯台をテーブルの上に逆さに伏せます。
「たが」を下方へ少しずつ両手の指先で、円周の左右を同時に均等に押し下げます。
その時、押し下げを同じ場所でやらないで、飯台を少しずつ回して全体一周するように均等に押し下げてください。
少し離れたところから飯台を見て、「たが」全体が均等(平行)になる様に押し下げ方を調整してください。
それ以上、下がらなくなったらお終いです。
1回やって見ると、とっても簡単なことが判りますよ。
何年も使い込んで木が古くなっていくと、使い終える度に毎回直す事になるでしょう。
10年以上使っている我が家の飯台は、時々底が抜けたりするほどガタガタで毎回直しています。
そんなものですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/03 06:01
できました!
たがを上下動かしてみたりしたら、今直りました(驚)!
今日はひな祭りですし、これでちらしを作れます。
よかったぁ。
ありがとうございました<(_ _)>
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/03 05:56
ありがとうございます^^
クレームを出そうかと思ったのですが、買ってから1年以上たっているんです(その間に2回しか使っていないということです…)。
なのでためらっているのですが、考えて見ますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
運動前のオナニーは絶対ダメで...
-
アクエリアスを凍らせて飲むと...
-
冷やし中華生麺を冷蔵庫で期限...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
カップやきそばをお湯入れて放...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
乾麺でもそば湯飲みますか?
-
異なる血液型の血を舐めた場合
-
固くできた豚の角煮を柔らかく...
-
男の下の部分の先っちょが、濡...
-
しょっぱ過ぎる鶏ハムのレスキ...
-
この黒い線がね1年くらいありま...
-
お弁当がお昼になったら、納豆...
-
綿を食べてしまった場合、人体...
-
17年前くらいの古い携帯のリチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイエットしてます 特に太もも...
-
中1です。 自由研究で、水の硬...
-
細くならない
-
トマト好き
-
好きなマクドナルドの、メニュ...
-
朝食をワンプレートで盛るとオ...
-
続けられるダイエットを教えて...
-
なんかイライラします なぜでし...
-
最低5キロ落としたい!
-
体重での悩みです 専門学生19歳...
-
これなんだと思いますか? トマ...
-
オカワカメを生で良く食べます...
-
お魚の鮭の切り身を冷蔵保存し...
-
これはカビ? 今日買ったさつま...
-
コカコーラゼロを3年近くほぼ...
-
めんつゆは6つの基礎食品群の中...
-
カレー粉を入れすぎて、ものす...
-
うどんやそばを、別に茹でない...
-
カレーを作るとき水がなくなっ...
-
鶏むね肉を 一口大に切ってフラ...
おすすめ情報