
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
この質問は、これまで何度かなされていますね。
その中での話として以下のようなことが書かれていたと思います。
1年間に食べる給食の回数(予想)から1年間にかかる一人あたりの給食費を計算し、それを12等分したものを毎月給食費として支払うようにしてもらっている、とのことでしたよ。
(3月に給食を食べる回数を調節するそうです。)
特に、給食費等の集金の断りについては4月に配られる「お知らせ」の中できちんと説明されているとも話されていました。
もう一度、お知らせ文書などで確認なされてはいかがですか?
ということで、食べている、食べていないにかかわらず、毎月ほぼ同じお金を集金されているのは、1年間の総額を12等分されているからですよ。
では、ご参考になさってみてくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/16 20:41
入学したときから学校側からきた書類は取ってありますので、何回もみましたが、12ヶ月ぶん引き落としされます。しか書いてありませんでした。なので不思議になってここで質問させていただきました。
すごく参考になりました。これで私が抱えていたものが無くなりました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
違っていたらごめんなさい。
家の子が通っている学校は,一年間で食べる給食の回数を足して、11ヶ月で割って毎月引き落とされています。4月から2月までです。3月に引き落としはありません。ちなみに東京都です。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/16 20:39
ありがとうございました。こちらの場合、12ヶ月分引き落としがあります。と書かれたもは最初に来ました。
地域によって違うんですね。参考になりました。
No.1
- 回答日時:
元教師です。
給食費は、1年間いくらで計算されています。それを12で割って集金されます。ですから、その月ごとに集められているわけではないのです。給食費は、ほとんど材料費で、設備費や人件費は含まれていません。あまりおいしくはないかもしれませんが、大抵の地方自治体では、質の良い安全な材料を使って作られています。
もし、民間に委託したら、大変な額になります。庶民にとって、給食は大変ありがたいものだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給食費無料について 給食費無料...
-
妹がこれ当たってる?と聞いて...
-
こういう学校があればみんな通...
-
私は少食なので給食のおかず(...
-
中学の女子です。 今日給食を食...
-
食膳をぶん投げる 鼻の頭に縦じ...
-
日本にムスリムが増加している...
-
不登校女子中学生です。最近は...
-
学校の給食の思い出の一品(逸...
-
先生はこんな時どうしますか?...
-
学校の給食であった、「揚げパ...
-
笑いを抑える方法ってあります...
-
子供にスマホ いつ持たせました...
-
小学校の給食と言えばカレーで...
-
私は小学6年生ですおかしいなと...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
学校の給食費について質問しま...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
【見るだけ厳禁】 給食の汁物を...
-
懐かしのミルメーク・・・。そ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
-
中学の校区外通学について(長...
-
身長180cm以上の人に質問です。...
-
小学一年生の息子が給食袋を忘...
-
中一女子です。 給食着を忘れて...
-
日本の学校給食より韓国の学校...
-
小論文
-
年齢的に人の新陳代謝も落ちて...
-
中学生です。給食着を洗うのを...
-
中学校 出席簿について
-
印象に残っている給食
-
牛乳を飲むと嘔吐してしまいます。
-
中2女です。 ちょっと汚い話で...
-
ジャガイモのオレンジジュース煮
-
小学校の時とか先生に怒られて...
-
保育園の給食調理員、辛い&辞め...
-
子供の小学校では、忘れものを...
-
給食の時間が15分は短い? 今の...
-
小学校で、給食費や学級費が払...
-
市川市の治安・学校の事を教え...
おすすめ情報