アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年初めて小学生を持ちました。そこで給食費の事でお聞きしたいのですが、先日口座を調べたら8月分も取られているのです。夏休みは7月21日から8月30まででした。その間学校へ登校して給食を食べたことは1度もありません。
それなのになぜまるまる1ヶ月分取られているのか不思議でしょうがないです。食べても居ないのに取られるって事は、買っても居ない商品に金を払えと言うことと同じように難じられるのですが・・・
これってどこの市町村も同じなのでしょうか?もしそうならその訳をしっている方居ましたら教えてください。

A 回答 (3件)

この質問は、これまで何度かなされていますね。


その中での話として以下のようなことが書かれていたと思います。

1年間に食べる給食の回数(予想)から1年間にかかる一人あたりの給食費を計算し、それを12等分したものを毎月給食費として支払うようにしてもらっている、とのことでしたよ。
(3月に給食を食べる回数を調節するそうです。)

特に、給食費等の集金の断りについては4月に配られる「お知らせ」の中できちんと説明されているとも話されていました。

もう一度、お知らせ文書などで確認なされてはいかがですか?

ということで、食べている、食べていないにかかわらず、毎月ほぼ同じお金を集金されているのは、1年間の総額を12等分されているからですよ。

では、ご参考になさってみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

入学したときから学校側からきた書類は取ってありますので、何回もみましたが、12ヶ月ぶん引き落としされます。しか書いてありませんでした。なので不思議になってここで質問させていただきました。
すごく参考になりました。これで私が抱えていたものが無くなりました。ありがとうございました。

お礼日時:2002/10/16 20:41

違っていたらごめんなさい。

家の子が通っている学校は,一年間で食べる給食の回数を足して、11ヶ月で割って毎月引き落とされています。4月から2月までです。3月に引き落としはありません。ちなみに東京都です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。こちらの場合、12ヶ月分引き落としがあります。と書かれたもは最初に来ました。
地域によって違うんですね。参考になりました。

お礼日時:2002/10/16 20:39

元教師です。

給食費は、1年間いくらで計算されています。それを12で割って集金されます。ですから、その月ごとに集められているわけではないのです。

給食費は、ほとんど材料費で、設備費や人件費は含まれていません。あまりおいしくはないかもしれませんが、大抵の地方自治体では、質の良い安全な材料を使って作られています。

もし、民間に委託したら、大変な額になります。庶民にとって、給食は大変ありがたいものだと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!