アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

14畳ほどのLDで家族と過ごすときに音楽をよくかけるのですが、
家族の方はだんだんうるさくなってきてしまうようで音量をしぼ
るのですが、すると物足りなくなってしまいます。
使っているものはビクターのウッドコーンのコンポEX-A3です。
ある程度音を出せばいい音はすると思うのですが、
音をしぼるとつまらない感じになります。
自分なりに調べてみまして、
無指向性のもので、
M'sシステムMS0801-Wとか、
タイムドメインYoshii9とか
バング&オルフセンのBeoLab 4
などが目につきましたが、やはりこのくらい出さなくては
だめなのでしょうか。Yoshii9は無理ですが、
10万くらいならどうにかと考え始めていますが、
私の希望に適しているのかまだよくわかっていません。
好きな雑貨屋では、ボーズを使っているようで、
そこの雰囲気はうるさくなく音も含めて好きなので、
ボーズもいいのかなと思っております。
私は特にオーディオに詳しい訳ではないので、
それほどは大掛かりにはしようとは思っておりません、
長くなってしまいましたが、まとめますと、課題は
リビングダイニングで聞くときに
*家族と過ごすときに疲れずに自然なそれほど大きくない音で聴いても
いい音が出て、
*聴く場所を選ばず音の広がりのあるスピーカーはないでしょうか。
ということになります。
どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

どんなスピーカでも音をしぼると解像度が落ちてつまらない感じになります。



一人だけで外の人に邪魔にならないで楽しみたいのであれば小型スピーカですぐ前で聞くかヘッドホンを使った方が良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
基本は家族で聴きたいというのがありますから、
ヘッドフォンという解決手段は今回の場合
使えそうにありません。

お礼日時:2008/03/02 17:19

外していたらごめんなさいですが、小音量では、低音と高音が


聞こえにくくなるので、それを補正するためラウドネススイッチ
があると聞きました。
http://www.asahi-net.or.jp/~YL1H-NKMR/oto/tokuse …

もしそれが原因であるなら、スピーカーを変えても同じなのでは
ないでしょうか?

アンプのラウドネスはどうされているのでしょう?
http://www.ecat.sony.co.jp/AV-HiFi/products/prod …
もしラウドネススイッチがないのであれば、トーンコントロール
で補正することになりますが、オーディオ好きの人は、トーン
コントロールを邪道だと決め付ける方もいますので・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございました。
トーンコントロールはしています。
しかし本機では低音を強調するとどうも
圧迫感で長時間聴くには疲れが出てきます。
確かにアンプの検討をした方がいいとのことですね。
それもふくめて考えてみます。

お礼日時:2008/03/02 17:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!