

先日、PC内に保存してあったデジカメ画像をMicroSDへ保存しました。
その際、カードリーダー(?とゆうのでしょうか)を使い
MicroSDを差し込みました。
操作は無事に終了したのですが気になったことがあります。
カード内の画像の確認の為に、既にカード内に保存されていた画像を
縮小の一覧で閲覧しました。
(この時、縮小一覧で閲覧はしましたがPCへの保存等の操作はしていません。)
見終えてカードリーダーもカードも取り外しました。
こういった場合、表示されただけでも、PCのどこかに画像の履歴とかって
残ってしまうのでしょうか??
よく、インターネット上で表示したHPの画像などは
保存などの操作をしなくても、勝手にPC内のTempなんとか??とか言う
フォルダかどこかに画像が残ると聞いた記憶があります。
なので、今回の様にSDカードの中の画像等を表示しただけでも
PC内のどこかに勝手に閲覧した画像履歴として
残ってしまうのでしょうか?
みんなと共有して使用しているPCで閲覧してしまったので気になっています。
ご回答宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
それだけの操作でも、画像データーがまったく残らない、という保障はありません。
Windowsは内部でいろいろ複雑な処理をしているので、スワップファイル、キャッシュ領域、メインメモリ内などにまだ残っている可能性は、ゼロではありません。ありませんが、これらはいわゆるパソコンに詳しい人であっても、そこから特定のデータを抽出するというのは不可能に等しいです。犯罪捜査などであれば、そういったことができてしまう専門家もいるのかもしれませんが。
以上を踏まえた上で、一般的なパソコンに詳しい人であれば残っているのが分かる情報を記載します。
エクスプローラーで、一覧表示をしたということであれば、インターネットのTempに相当するファイルは、画像の保存しているフォルダに作成されますので、PC上には残りません。
すべてのファイルを表示する状態にすると見えると思いますが「Thumbs.db」というのが、そのファイルです。
ただ、開いたときの「フォルダ名」は残っています。
「C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Recent」
(エクスプローラで見たときは、「Recent」は「最近使ったファイル」になってます)
この中に開いたフォルダのショートカットが残ってると思います。
普段は問題になりませんが、変なフォルダ名をつけてると、ちょっと困るかもしれませんね。
また、一覧表示だけでなく、特定のファイルを開いてしまった場合には、同じフォルダにその開いたファイルへのショートカットも残ります。普段は問題になりませんが、変なファイル名だと(以下略)
なお、
「先日、PC内に保存してあったデジカメ画像をMicroSDへ保存しました。」
ということであれば、削除ソフトを使っていない場合、
例えゴミ箱を空にしていても、ファイル復活ソフトを使えば、その大半のファイル名は残ってますし、いくつかのファイルは簡単に復活できると思います。
一度試してみては?
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
NEC のノートパソコン、Windows...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
PCが起動しない
-
Windows11のアップデートができ...
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
Mac Book Air がトラブル
-
マックブックってテンキーが付...
-
APIテストシステムについて
-
保証がメーカー任せのパソコン...
-
VDF VIORATION apptfitiys Apfi...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで作ったグラフを自分のPC...
-
表示しただけのSDカード内の...
-
エクセルに貼り付けた写真の画...
-
CDやDVDのような外部ソフ...
-
Windowsの窓が被ってファイル名...
-
Wordに保存した画像が急に...
-
Macの画像ファイルをWindowsで...
-
ホームページの動く画像をコピ...
-
筆王pdnデザインファイルを jp...
-
ExcelやWordに挿入した画像をJ...
-
ダウンロードどしたJPGのアイコ...
-
ペイントでクリップボードを開...
-
拡張子 plbファイル
-
確定申告の際のe-taxについて
-
jpg画像の軽量化
-
PCに保存した写真の大きさが400...
-
イラレなどで作成したデータをH...
-
iPhoneで撮影した写真のHEICフ...
-
動く画像について
-
エクセルの図のコピー
おすすめ情報