
パソコンです。
外付け ハードディスクです。
バッファローの HD-CS500U2 を購入しました。
バッファローの HD-CS500U2 を購入したのは、セキュリティソフト「Secure Lock +Guard」があったからです。
しかし、セキュリティソフト「Secure Lock +Guard」が、どうしたら設定できるのか分かりません。
セキュリティソフト「Secure Lock +Guard」があるから、購入したのに、どうすれば、セキュリティーがかかるのでしょうか???分かりません。
教えてください。
BUFFALO の「HD-HS500U2」のホームページは見ました。しかし、設定の仕方が分かりません。
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd-cs …
もしかして、セキュリティソフト「Secure Lock +Guard」は、オプションで購入するのでしょうか????
教えてください。よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
ちょっと遅くなりましたが
製品のPDF版マニュアルを参照しましたが
HDの中に「DriveNavi.exe」が入っていませんでしたか?
もし消したのであれば
参照URLからダウンロードしてください。
マニュアルはPDFで入っていますので確認の上利用してください
参考URL:http://buffalo.jp/download/driver/hd/hd-csu2.html
ありがとうございました。お礼申し上げます。
ダウンロードできました。
しかし、操作方法が今1つわかりません。
「暗号化ボックス」を開く
どのように入れ、パスワードがかかるのかわかりません。
ありがとうございました。お礼申し上げます。
No.1
- 回答日時:
マニュアル読みましたか?
紙で入ってなくてもCDで提供されています
ちゃんとマニュアルを読んでください
結構わかりやすいマニュアルですよ
>もしかして、セキュリティソフト「Secure Lock +Guard」は、オプションで購入するのでしょうか????
違います
このソフトはバッファロー製品にほぼ付属しているもので製品版です
回答していただきまして、ありがとうございました。
CD-ROMは、入っていませんでした。
セキュリティーは、ダウンロードできないのでしょうか?
教えてください。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セキュリティ対策ツール→右クリ...
-
ホームページのアクセスカウン...
-
セキュリティソフト、aviraとwi...
-
無料セキュリティソフトは必要?
-
/perl-bin/counter/~side-kick/...
-
滅多に使わないノートパソコン...
-
部下が私が外出してる間にYouTu...
-
パソコンの警告
-
PSPをスマホのWi-Fiテザリング...
-
残クレの車に、パンテーラやゴ...
-
LINEでごめんねって謝ったらこ...
-
エクセルファイルを開けるたび...
-
メールの件名に、「MEIWAKU」の...
-
Amazonからセキュリティ警告と...
-
インスタのセキュリティ確認は...
-
【ESET】カード版を買った場合...
-
海外からのDocomoの解約方法
-
OnTime の中断方法について
-
これはウイルスに感染した?
-
警告?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでのウイルスチェックについて
-
ノートンのモバイル版をiPhone...
-
USBメモリを特定のPCだけで見ら...
-
マカフィーをアンインストール...
-
ネットワーク脅威防止
-
iPhone専用セキュリティソフト...
-
滅多に使わないノートパソコン...
-
Defenderと他セキュリティソフ...
-
立ち上がりが遅くなった。
-
無料セキュリティソフトは必要?
-
パソコンへの不正アクセスにつ...
-
Windows11用のセキュリティソフト
-
lenovo中国製パソコンはウィル...
-
アメリカ留学でのパソコンのセ...
-
iPhoneで使っているセキュリテ...
-
ヤフー掲示板に投稿できない・...
-
Windows10環境ですが...最近、...
-
Mac Color Classic IIでの、ネ...
-
セキュリティソフト、aviraとwi...
-
おすすめのセキュリティソフト...
おすすめ情報