dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

報道記者は、会見などの取材時にはどのようにメモを取ったりするのでしょうか。カメラマンは懸命にシャッターを切る姿が思い浮かびますが、記事を書く記者の場合、今でも一昔前のようにメモ帳と鉛筆片手にメモを取るのでしょうか。それとも、もっと早い方法(いっそのことPC片手に打ち込んでいったり)があったりするのでしょうか。囲みの場合は録音機を差し出す姿はよく見ますが、会見のときはどんな手元の動きをしているのか、詳しい方がいらっしゃいましたら、専門的なところも含めて教えていただきたいです。

A 回答 (3件)

 テレコ(といっても最近殆どICレコーダですが)を使っていても、必ずメモは取ります。

用具は人それぞれです。

 一つにはテレコは取れていない時(電池切れ、機器不良、過度に雑音を拾う)が稀にあるからです。

 もう一つは、もう一回同じ会見を聴きなおすのは非常に冗長で、不効率だからです。おまけに、喋り言葉自体も非常に冗長で、えーとかうーとか、カットすべき発音が非常に多く含まれています。
#もしテープ起こしをした経験があればお判りになると思います
 厳密な一問一答を作るならともかく、記事としてまとめるのなら、会見の内容を把握してまとめることが要求されますから、会見に出ながら要点をまとめた方が仕事として圧倒的に早くなります。
ので、会見に出ている間は、録音していても手元ではメモを付けていることになります。

 録音は後で、記事中で使うカギカッコ(喋ったセリフの記事への引用)をニュアンスも含め正確を期すためにその周辺を聴きなおす、というような使い方です。また、集中が切れて聞き洩らしたり、質問が聞こえなかった場合の確認にも使います。
 
 速記は、正式な奴はあまり見たことがありません。どちらかというと流し書き+記号で、本人のみ分かるという感じです。

 最近PCに打ち込んでいる記者をTVでよく見ますが、あれは速報用に予定稿を埋めているか、メモよりタイピングが早い新世代が台頭してきたかのいずれかだと思われます。
    • good
    • 0

素人の推測に過ぎませんが、参考に。



たまにTVに写る記者の手元を見ると、PCを使ってる人も居ますが、殆どの記者は、メモをとってるでしょうね。
で、メモを取ると時なんですが、恐らく「速記法」を使ってるんだと思います。

これは、人間の話す言葉を単純に「記号化」して記録していく方法です。
裁判や国会の議事録なんかも、まだまだ「速記」が活躍していますね。
あとは、録音しておいて後で文章に起こしたり。

まぁ、かなりデジタル化された社会ではありますが、まだまだアナログな方法も活躍中ですね。
携帯で漫画や小説が読めるっていう「デジタル書籍」が出てきたとき、紙媒体の本が無くなるなんて言われましたけど、まだまだ無くなりそうにないですしね。
デジタルとアナログだと、それぞれ一長一短があるので今後は棲み分けが進んでいくんでしょうね。
と、話が横道にそれましたが、参考になれば幸いです。

http://www.sokki.or.jp/
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9F%E8%A8%98
    • good
    • 0

記者発表の際、記者は録音し、要点をメモしています。


録音はあくまで後で確認のための補足です。
記者は全内容が必要ではないので、PCに入力などしません。
また、PCのスピードがそこまで速い人はいません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!