dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルチモニタ用マシンとして14,700円の"Express5800/110Gd"を注文しました。そこでビデオカードを選定したいのですが、拡張スロットがPCI EXPRESS x8 1 、x4 1、PCI(33MHz)2 と、尋常ではない(本来サーバマシン)のでなかなか見当たりません。"Xentera GT 4 PCI Express"というのがありましたが非常に高価です。x8やx4のMB側のスロットを切り欠いたり反対にx16のビデオカードの端子を切り取って差し込むような改造法が一部紹介されていますが、x16をx8やx4に変換するようなコネクタとか、ノーマルPCIで使えるような安価なカード構成を教えてください。また、その場合、オンボードのカードは一画面目用として使えるのでしょうか?

A 回答 (1件)

オンボードが使えるかは不明です。



PCI Expressx16をx1で使えるようにした玄人志向のキワモノもありますが、素人は買っちゃだめですよ。

一応x16でも、差し込めれば使用できますが、
MB側加工>PCの保障が切れる
板改造>グラボの保障切れる
恐れあり。

PCIでも、ネットとか表計算とか、3D性能を必要としないなら特に問題ないと思います。
また、PCIだと今売ってるようなのならどれでもいいと思いますよ。
まぁ、その辺は自分で調べて知識を付けてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。MBにサウンドも付いていないようなので、PCIはサウンド用にとっておきたいのと、"LeadtekWinFast PX7200 GS TDH 256MB LP¥3,979"という安物がみつかりましたので「板改造>グラボの保障切れる」で行きたいとおもいます。それで初歩的再質問ですが、その製品は「出力コネクタ:RGB+DVI+TV」となっていますが、こういった場合は「全部使える(例えば液晶2台、テレビ1台ならば3モニタ可)」という意味なのか?或いは「いずれか一つ」or「二つ」という意味なのか?どちらでしょう?

お礼日時:2008/03/12 15:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!