dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯サイトの制作の際に文字コードの指定はどれが一番適切でしょうか?
・Shift-JIS
・EUC-JP
・UTF-8
制作するキャリアはau、SoftBank、Docomoです。

A 回答 (1件)

>携帯サイトの制作の際に文字コードの指定はどれが一番適切でしょうか?



Shift_JIS です。

auのEZwebでサポートする文字コードはShift_JISです。
文字コードの指定が無い場合や、Shift_JIS以外の文字コードを指定した場合には、文字化けする場合があります。

ソフトバンク携帯電話向けMMLでは文字エンコーディングとしてShift_JISのみ利用可能です。

DoCoMo iモード対応HTMLは、全機種で使用可能な文字コードはShift_JISです。
iモード対応XHTMLでは、使用可能な文字コードはShift_JISおよびUTF-8です。
スクリプト言語には対応していません。


au技術情報
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/4_2.html

SoftBank 技術情報
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tool_d …

DoCoMo 技術情報
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/make/co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な説明ありがとうございました。

お礼日時:2008/03/12 18:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!