
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
遡及加入できれば、ちゃんとその月から脱退してその分の保険料は返してもらえますよ。
ご心配なく。ただ国保の保険料は納付月と加入月は一致していないことが多いので払った月の分がまるまる戻るという計算にはなりません。(自治体により違うので詳しくは役所で説明を受けて下さい)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
国民健康保険の脱退の届を忘れ...
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
国民健康保険料は前払い?
-
国民年金保険には入らないとダ...
-
駐車場延滞金について
-
社会保険料の月変届の提出忘れ...
-
日曜日も窓口を空けてる郵便局...
-
期限の過ぎた納付書での支払
-
労働保険料の仕訳について
-
国民健康保険料は12ヶ月分を8回...
-
マルペイ?
-
健康保険の資格を二重に取得し...
-
同じ月の中で国保→社保に切り替...
-
信号無視で事故をした場合、国...
-
「低所得者I」の判定基準「80万...
-
東京土建国民健康保険と賞与
-
同居している兄妹を世帯分離す...
-
収入金額と所得金額の違い
-
「国民健康保険被保険者資格関...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保の1期とは何ヶ月ですか?
-
国民健康保険料の年金天引きに...
-
国民健康保険料は前払い?
-
自営業の人と結婚します。
-
ペイジーATM
-
認定決定に係る確定保険料について
-
国民健康保険についての質問で...
-
収入印紙の貼られていない領収...
-
日曜なのに区役所から電話?
-
NTT の料金を納付書で納めると...
-
コンビニの当日振込は何時まで...
-
住民税の給与天引きをしてくれ...
-
駐車場延滞金について
-
ペイジー納付書の金額修正はで...
-
労働保険料の仕訳について
-
数日加入の国民健康保険の払い方
-
国民健康保険料をすでに翌年分...
-
国民健康保険に加入したら、い...
-
市民税と国民年金の納付する郵...
-
社会保険料の月変届の提出忘れ...
おすすめ情報